• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒エコのブログ一覧

2020年06月25日 イイね!

SEIKO “オレンジモンスター” のバンド交換

SEIKO “オレンジモンスター” のバンド交換通称:オレンジモンスターは
ダイバーズウォッチですが
海でなく山ではめてます。






SEIKOの海外モデル
通称「オレンジモンスター」

2008年頃購入、リューズは横凹凸で初期型

バンドはメタルとウレタンが選択でき、文字盤が黒色のブラックモンスターもあった。
どれもネットで1万2~3千円程度だったと思う

派手目な時計が欲しかったので、オレンジモンスターのメタルバンドをチョイス

12年間オーバーホールなし(月に2日ほど使用、最近は週1かな)
精度は気にならない程度、夜光塗料も光る
海外物とは言え流石に SEIKO、安くてタフで丈夫・壊れない

モンスターシリーズは、いまだに人気があって後から(高い)国内正規モデルが発売された


本題に

軽い金属アレルギー体質で腕時計のメタルバンドは普段使いなら大丈夫なのですが、
大量に汗をかく夏の山登りは自分の汗で痒くなるのでウレタンバンドに交換です。

SEIKOダイバーバンド(ウレタンバンド)20㎜




バネ棒も新品に交換

ものの2~3分で

バンド交換完了

恰好的には

目が慣れてるせいかメタルバンドの方が・・・



おまけ

ネットでオレンジモンスターのウレタンバンドを探してる時
セイコーのダイバーズウォッチに非正規中華製があると

オレンジモンスターしかないけど裏蓋のアップ

波マークや刻印などクッキリ

このクラスのパチもんでも、儲けが出せる中華は凄い
Posted at 2020/06/25 11:06:20 | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2020年06月21日 イイね!

福山と軽部山でトレーニング登山<岡山県>

福山と軽部山でトレーニング登山<岡山県>2020年6月21日 日曜日 晴れ

岡山県北の山に登りたいが
早起きできないので
近くの山でトレーニング





久し振りに福山302m(岡山県総社市)の直登コース、
ついでに向いの軽部山244mに登ったことがないから挑戦です。

歴史広場駐車場は混雑

8時26分 直登コースで
alt
10㎏強を背負い1,234段の階段

8時47分 福山 山頂 三角点302.3m
alt
今回も20分が切れなかった

ブラブラしながら小休止

8時55分 浅原コースで下山

9時10分 浅原峠
alt
県道469号を歩き

9時14分 ここから軽部山に
alt

9時22分 舗装道路と別れ登山道へ
alt

分りやすいマーキングの連続、整備され迷わない

9時38分 軽部山 山頂 三角点244.0m
alt
景色なし、小休止

9時43分 軽部神社コースで下山

9時46分 大覚寺コースとの分岐点
alt
軽部神社方面へ

連続であったマーキングの間隔が広くなり
一瞬見失うことも

10時17分 軽部神社 到着
alt

軽部神社参拝
alt alt

10時28分 中国自然歩道は
alt alt
                             アジサイが綺麗に咲いてる

10時47分 大覚寺横を通り
alt
1本手前の道を選んだのが間違い
※お寺の横の階段は行き止まり

10時50分 無理矢理、大覚寺コースに合流
alt

微妙な分岐点があったり、
マーキングが途切れる箇所多々あり
落ち葉は雨で流れ、明瞭な足跡なし

立ち止まるとやぶ蚊に刺された
この斜面は、秋になるまで来ない方がイイかも・・・

11時16分 軽部神社コースとの分岐点に合流
alt
間違いなく大覚寺コースから登ってた

11時20分 再び軽部山山頂
alt
景色は無いけど、ザックを降ろして休憩
昼ご飯は福山のどこで食べるかなぁ

11時33分 出発

11時52分 県道469号に
alt

11時57分 歴史広場から南側の駐車場
alt
ここも混雑

11時58分 下の横道南コースから登ることに
alt
幸福の小径、名称???

12時03分 東屋の三叉路で
alt
ゆっくり廻り道コースへ

12時08分 沢沿い(左)にショートカット
alt

12時12分 本道に出て直ぐ 11でショートカット
alt

12時20分 上の横道南コースに合流

12時24分 17でショートカット
alt

12時34分 福山城址の南側ベンチで昼食、うまい具合に貸切状態
alt
今日も簡単炊込みご飯(米1合、やきとり塩味の缶詰、オニオンスープの素)

13時24分 もう一度福山山頂に行って


13時38分 直登コースで下山

膝にくるのでスローペース

13時58分 歴史広場駐車場 到着

万歩計で約17,900歩でした。


本日のコース(地理院地図にない道は、目安です)

「国土地理院の電子地形図(タイル)にコースなどを追記して掲載」


本日の感想・反省
・福山は賑わってるが、軽部山では誰にも会わなかった
・軽部山の山頂は景色なし
・軽部山の“軽部神社コース”と“大覚寺コース”はマーキングが途切れる箇所あり
・スマホ(GPS)がないので紙地図頼り、慣れればイイか・・・
・軽部山にはやぶ蚊がいる
・福山の隠れコース?は良いトレーニングになる
・低山でも4回登ると地味に疲れた
Posted at 2020/06/22 13:19:50 | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域
2020年06月15日 イイね!

佐伯天神山で山歩き<岡山県>

佐伯天神山で山歩き<岡山県>2020年6月15日 月曜日 晴れ

思わぬ時間が出来たので山歩き






天神山城跡がある佐伯天神山(岡山県和気郡和気町)標高409mへ

今日は、河本登山口~天神山城跡~天神山山頂、天瀬登山口に下山予定

9時58分 天石門別神社に参拝


10時03分 天神山城址登山口(河本登山口)出発


ウオーミングアップなしで急坂やロープ場あり

10時18分 見張り所

今は、木々が邪魔で見張りが出来ない

10時30分 天神地蔵

小休止、地蔵は?

下の段、西櫓台があり

10時45分 三の丸

休憩、景色なし

鍛冶場、桜の馬場、二の丸があって

11時06分 本丸


城マニアじゃないから、ここから割愛

11時38分 太古の丸城
alt  天神山城鳥瞰図が
  倒れてる

  造りっぱなしで
  管理しない
  お役所仕事







景色(北)

ここもスッキリしない景色

11時50分 天神山山頂 三角点408.9m

景色なし

歩き足らないので先に進み

11時56分 和気美しい森ビジターセンター

害獣防護柵の開け閉めが面倒なので、Uターン

12時05分 太古の丸城で昼食
alt  急な山行き
  ムール貝の缶詰で
  炊込みご飯  
  
  映えないが
  結構いけた



13時07分 下山開始

13時24分 分岐点を侍屋敷・天瀬登山口へ


落ち葉でフカフカのつづら折れが延々と続く

13時44分 侍屋敷と天瀬登山口の分岐点

右へ

13時49分 天瀬登山口、自転車専用道路に


13時55分 天神山第1号トンネルと第2号トンネルの間から
国道374号へ


万歩計で約9,900歩でした。


本日のコース(地理院地図にない道は目安です)

「国土地理院の電子地形図(タイル)にコースなどを追記して掲載」


本日の感想・反省
・登山道は整備され迷わない
・最初から急坂は、キツイ(河本登山口)
・稜線を歩くので風があり、意外と涼しかった
・延々と続くつづら折れは変化がない(天瀬登山口)
・10,000歩に達してない
・展望は木々が茂ってあまりない
・駐車場?
Posted at 2020/06/17 21:31:04 | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域
2020年06月07日 イイね!

熊山 “弓削ルート” を登る<岡山県>

熊山 “弓削ルート” を登る<岡山県>2020年6月7日 日曜日 晴れ

岡山県南で人気の熊山は、
登山ルートが沢山あって
どこから登るか迷います。




今日は、弓削ルートに初挑戦

弓削八幡宮の駐車場(岡山県岡山市東区)
alt
早くもアジサイの季節

ここからの登山者は、思いのほか少ない?
弓削八幡宮にお参りして

alt
行きは、龍神山経由で熊山山頂展望台へ
帰りは、経盛山に寄って下山予定

9時20分 登山開始
alt

登り始めて10分程なのに喉が渇いてしょうがない
薄めたスポーツドリンクで喉を潤しながら
スローペースで歩きます

9時53分 景色が開けた
alt
小休止

10時01分 龍神山の案内
alt
右へ

10時07分 弓削ルート(五合目)龍神山山頂 344m
alt alt
                                       行者様の祠が悲しいことに

眼下に吉井川
alt
小休憩

10時16分 出発

10時19分 本道に合流

10時29分 青テープがある、分岐点?
alt
時間があるので、右(青テープの道)へ

何となく本道から遠ざかってる・・・

10時37分 大きな岩に出た
alt
見通しが効くので、現在地を確認

南大岩の赤テープ案内が目の前に
alt
下調べなしですが、まだ早い時間なので行きます

10時43分 南大岩?(看板がない)
alt
休憩
薄めたスポーツドリンクが早くも空、補充

10時57分 更に道が伸びているので行ってみると

段々怪しくなってきた
藪漕ぎはしたくない
最初の大きな岩(←南大岩の赤テープ)まで引き返し
北へ登る道を行くと
石積遺跡C3
そして

11時10分 鉄塔に
alt

石積遺跡C4を抜けて
林道を通り

11時21分 弓削ルート(八合目)に合流
alt

11時27分 林道との交差、弓削ルート(九合目)

11時32分 天然記念物の杉手前に

11時36分 熊山山頂展望台 到着
alt


  登山者が多くなってくる時間
  ソロなのでテーブル席を避け
  地べたで、昼食タイム
  alt
  おかずは、タンの塩焼き

ここの定番景色
alt

青もみじ                       赤もみじ
alt alt


12時46分 下山開始、弓削ルート

13時08分 大坂峠の交差点、経盛山へ


13時14分 経盛山山頂 503.9m


13時23分 大坂峠に

13時35分 6合目、小休止

14時15分 無事に下山

万歩計で約14,500歩でした。



本日のコース(地理院地図にない道は目安、南大岩付近は?)

「国土地理院の電子地形図(タイル)にコースなどを追記して掲載」


本日の感想・反省
・同じ山でも違う登山道を登れば“新鮮な気分に”
・熊山山頂展望台は、人が多い
・アジサイに青モミジや赤モミジ、季節感が・・・
・スポーツドリンクの減りが早い時期になった
・4月からトレッキングポール温存中、下りがキツイ
・白飯に焼肉は美味いが、バーナーを使うのも6月末まで?
・三角点262.1mに寄ってない
・ボディーキャップレンズは焦点がムズイ
Posted at 2020/06/10 09:53:30 | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域

プロフィール

2021年の目標は、岡山県北部の山で縦走ピストン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324 252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
CAROLLA SPORT HYBRID G“Z” カミさんが主に運転する車、 大幅に ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤用アルトエコですが、一人遊びで重宝してます。目指せ200,000㎞
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation