
2016年6月14日 火曜日 晴れ
田植えが終わったのでねぎらいの温泉へ
岡山県内限定、プチドライブと美味しい物を・・・・・・
程良い所に
新見千屋温泉「いぶきの里」(岡山県新見市千屋花見)
梅雨の晴れ間、蒸し暑いので県北の爽やかな風に吹かれ、千屋牛も食せます。
ルートも国道180号線を北上すれば到着
8時35分 自宅出発
総社でR180に合流するまでは抜け道を
久しぶりのR180、順調
10時 国道沿いにある「絹掛の滝」で休憩
時間もあるので散策

一昨日の雨の影響で、いつになく水量が多く滝らしくなっています。
10時25分 出発
順調、ネタなし
新見市街を過ぎると一気に空気が変わり、爽やかに

11時15分 新見千屋温泉 「伊吹の里」 到着 105㎞
歓迎看板があり4、5組の名前が書かれています。
貸切状態を期待してたのに・・・
フロント(宿泊出来ます)で入浴料800円支払い
早速、温泉に
脱衣所では既に上がっている方がちらほらと
浴室へ
湯船に一人、サウナに何人かいます。
今のうちに写真を
大浴場(中温浴槽 約42度)

湯温は普通、無色透明、若干塩素臭が
源泉口には

「この温泉水は飲めません」の表示
ジャグジー(約41度)

湯温は普通、無色透明、ここも若干塩素臭が
当たり前ですが体が揺れるので落ち着きません。
低温浴槽(約40度)

ここは湯温はややぬるめ、無色透明、同じく若干塩素臭
個人的にはもっとぬるい方が好き
水風呂(約15度)

「冷たーい水風呂」と表示が、温泉水ではありません
高温浴槽(約45度)

45度なので入浴は普通に出来ますが、これは熱いです。
“リアクション芸人”が入る熱湯風呂の温度がこれ、
体が真っ赤になっているガチの熱湯風呂は50度から53度だそうです。
サウナもありますが入りません。
露天風呂

源泉口(画像奥側)辺りは熱い、湯船の底からも湯が
手前はぬるいです。
無色透明、若干塩素臭がします。

借景風の庭で広く感じ、気持ちが良いです。
風も涼しく心地良い
国道から少し入っているので車の音は聞こえません、
お湯の出る音とボイラーの音が聞こえる程度。
12時45分頃 食事にします。
お食事処「いぶきの里」で


他にもあり
特選千屋牛ステーキ、サーロインステーキセット(150g)7,450円、
おすすめ品、焼肉御膳2,200円にはお造りなどが付いています。
微妙なメニュー、価格設定
せっかくここまで来たので目的の千屋牛を
(千屋牛は、日本最古の蔓牛「竹の谷蔓」の系統をひく優秀な黒毛和牛)
注文したのは

牛めし定食 1,320円
美味しかったです
が、もっと単純明快な、焼肉定食や牛丼があればなぁと思います。
13時30分 2階の休憩室へ
リラックスルーム
和室休憩室
私は寝転がるにはタタミの方が楽なのでもちろん和室休憩室を利用
1階にはゲームコーナーやマンガコーナーなど
こんなものも

懐かしのフィルムカメラ
14時 再入浴
もちろん露天風呂で過ごします。
15時 そろそろ上がります。
泉質など
アルカリ性単純温泉(低張性 アルカリ性 低温泉)
湧出量/分 | 泉 温 | 加 温 | 循環ろ過 | 塩素系薬剤 | 塩素臭 | 加 水 | 入浴剤 | 飲 泉 |
? | 26.5℃ | あり | あり | あり
| あり
| なし | なし | 不可 |
15時25分 自宅へ出発
往路を帰るのみ
至って順調、ネタなし
17時40分 自宅到着 本日の走行距離 210㎞でした。
本日の感想
こまったなぁ、これと言って感想が・・・・・・
それなりに満喫できた
食事処のメニューや価格設定が微妙
タタミの休憩室はくつろげる
露天風呂で油断してたら背中をアブに刺された
本日の支出
スーパー....................................伊右衛門2ℓ......................138円
いぶきの里...............................入浴料................................800円
いぶきの里...............................牛めし定食....................1,320円
...小...計..................................................................................2,258円
ガソリン代.........................7.45ℓ×@117.............................872円(平均燃費計の9掛け28.2㎞/ℓ)
...合...計..................................................................................3,130円
ブログ一覧 |
温泉(岡山) | 旅行/地域
Posted at
2016/06/16 21:11:57