• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月15日

国民宿舎 サンロード吉備路 「吉備路温泉」 の巻

国民宿舎 サンロード吉備路 「吉備路温泉」 の巻 2017年5月15日 月曜日 晴れのち曇り

吉備路には、多くの古墳や史跡があり
歴史好きには好都合の拠点施設です。
産直市場やランチバイキングも好評で
賑わっているのは知っていますが、
今まで素通り、訪れる機会がなかった
国民宿舎 サンロード吉備路(岡山県総社市三須)
そこの “ 天然温泉「吉備路温泉」 ” に行きます。



ルートは、県242→県73→県270→R429
(新幹線側道から備中国分寺経由で)

10時30分 自宅出発

順調、ネタなし

10時55分 サンロード吉備路 到着 走行距離 13㎞

この時間帯は、宿泊客はもういないはずですが、駐車場には沢山の車

“ランチバイキング”と“サン直広場”の
それであってほしいのですが・・・


入浴施設はロビーの一番奥
館内にいるお客さんは、年配の方ばかり
何をしようとしてるのか、待っているのか分かりませんが
数人のグループがそれぞれ歓談しています。

それを横目に進んで、吉備路温泉へ



入浴券は発券機で購入、610円(一日利用は920円)

入浴客はざっと10人以上


内湯は同じ様な湯船が左右に

右側の湯船

無色透明、普通の湯温、若干塩素臭あり

何が違うのかと見てみると

左側の湯船

他の湯船より1度ほど低く設定と表示あり

無色透明、若干塩素臭あり
1度ほどでは、私にはまだ熱いです。

私は長湯するタイプですが、もっと長湯する方が
その湯船の“主”みたい、恐れ入ります。


露天風呂

岩風呂風

無色透明、普通の湯温、若干塩素臭あり

源泉投入口からは

チョロチョロと


どの湯船にも
“浴槽内の沈殿・浮遊物は、温泉成分のひとつです。ご安心ください(湯の花)”
と表示があります。
内湯では気にならなかったのですが、露天風呂は明るいので
明らかに違う物も漂っているように見えますが・・・湯の花??


気持ち良く浸かっていると

鳥のさえずりならぬ、
鶴の鳴き声が時々聞こえます。
「鶴の一声」は改めてスゴイ



屋根付き

湯船の淵が木製(檜?)
無色透明、普通の湯温、若干塩素臭あり

源泉投入口から

「チョロチョロ」 しかし、時々 「ドバ、ドバー」 と出ています。

ここにも主がいるので、私にはその機会は訪れませんでした。

今まで4つの湯船に浸かりましたが “主” がそれぞれ一人、必ずいます。
早く画像を撮って、寛ぎたいのですが時間が掛かりそうです。
入浴客も増えてきました。


内湯に戻って


打たせ湯

今の私には、肩にあてると気持ち良い
ここに主は、いませんでした。


サウナとサウナ用水風呂

ここのところ(体調不良で)サウナを利用しています。
前々回(4/12)は水風呂に入れなかったのですが
今日は、水風呂に浸かれました。

やはり、ここにも主がいました。


13時 上がります。


家に帰って、
サンロード吉備路のイベントカレンダーを見ると
5/15は“温泉スタンプ2倍の日”
それに、
小学生の春の修学旅行シーズン
“修学旅行生の宿泊”と記載あり
私は夜に日帰り温泉はしませんが・・・






泉質など





アルカリ性温泉(低張性 アルカリ性 低温泉)
湧出量/分泉 温加 温循環ろ過塩素系薬剤塩素臭加 水入浴剤飲 泉
 ? 26.6℃ ありありあり
あり
なしあり不可




おまけ


露天風呂で聞いた、ツルの鳴き声が
気になってるので、行ってみよう。

建物のすぐ裏にいるから徒歩で


きびじつるの里(入園無料)




タンチョウ


放し飼い1組、ゲージの中に4組がここで飼育されています。

放し飼いのカップル

卵を温めています。
ロード♂ と キビノ♀
(どちらがどっちか分かりません)

交代するのと、もう一度、鳴き声を聞きたかったのですが
あきらめました。



サン直広場「ええとこそうじゃ」

お腹が減ってので、
おはぎ2個入りを購入、200円



帰りのルートは
R429→市道→県389→県242
(倉敷IC経由で新幹線側道へ)

13時50分 自宅へ

順調、ネタなし

14時15分 自宅到着 本日の走行距離 30㎞でした。



本日の感想
 今までの経験則が通用しない施設
 ・各湯船に主が必ず一人いる
 ・12時台(食事時)になっても入浴客が減らない
 施設はキレイ
 塩素臭はさほど気にならなかった
 再入浴するには920円(一日利用券)必要
 タンチョウ(鶴)の鳴き声を聞きながらの露天風呂は珍しい
 行き帰りで道を変えたが、所要時間は25分で同じ、国分寺経由の方が近い

本日の支出
 吉備路温泉.....................入浴料.....................610円
 サン直広場......................おはぎ......................200円
 ...小...計..................................................................810円
 ガソリン代..............1.16ℓ×@117.....................136円(燃費 25.8㎞/ℓ)
 ...合...計...................................................................946円
ブログ一覧 | 温泉(岡山) | 旅行/地域
Posted at 2017/05/20 14:26:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日は、急遽
ヒロ桜井さん

日産自動車の追加のリストラ
パパンダさん

どれ買おうかな🎵
あしぴーさん

「さんふらわあ さつま」で迎えた翌 ...
kitamitiさん

シティ12か月点検入庫
彼ら快さん

レストランHAMA𓌉𓇋 ‎🥩 ...
T19さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

2021年の目標は、岡山県北部の山で縦走ピストン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
CAROLLA SPORT HYBRID G“Z” カミさんが主に運転する車、 大幅に ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤用アルトエコですが、一人遊びで重宝してます。目指せ200,000㎞
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation