
2017年7月25日 火曜日 曇りのち雨
癒しを求めて、のどかな山村にある
あば温泉(岡山県津山市阿波)に行きます。
時間は十分あるので
“あば散歩”で自然を満喫して
帰りに温泉で汗を流すことにします。
ルートは、国道180号線→国道53号線→県道6号線→県道118号で
阿波森林公園(渓流茶屋)を目指します。
8時30分 自宅出発
R180、R53 順調
県6、初めて踏み入る道、景色を味わいながら県118、
看板があったので阿波森林公園(渓流茶屋)方面へ
10時55分 渓流茶屋 到着 走行距離97㎞
渓流茶屋付近を散策
感動する景色に遭遇せず、このまま歩いて落合渓谷の
黒岩高原遊歩道(約2.5㎞)から布滝(のんだき)を目指そうとしますが・・・
“熊注意の看板” 一人歩きで音の出る物は持ってません。
無事に生還することが?
遊歩道を歩いて行くのは止め、駐車場に戻る途中
地元の昔娘さんに遭遇、布滝までのことをリサーチ
「舗装されていて近くまで車で簡単に行ける、熊が出た話も聞いたことがある・・・」
車で行くことにします。
布滝までは細い道ですが舗装され、

あっと言う間に到着、駐車場も整備され 心配無用
私一人と思っていましたが
年配者のトレッキンググループや他にも観光客がちらほらと
あいにくの
天気ですが、
滝の水量は
丁度良い。
写真の腕は、イマイチ
車で帰る途中にある「白髪滝」と「大滝」も見たいが、
雨が降りだしたので止めに
happening
大型観光バス(トレッキンググループの迎え)が、急こう配のT字路で立ち往生
大型観光バスなどが曲がれる大きなスペースはありますが、勾配を全く考慮していない。
ピンポイントで行かないと、フロントとリアが路面に当たります。
(いつも思いますが役所は図面を引くだけ、利用者のことは考えない)
雨の中、何回も切り返し、最後まで付き合いました。
次は、大高下ふるさと村(おおこうげふるさとむら)
岡山県指定「ふるさと村」の一つです。
茅葺の「阿波民具展示館」で休憩しようとしましたが
肝心の茅葺にシートを掛けて修理中、残念。
その目の前に
茅葺き旅館 おおすぎ(のあっく自然学校)

小学生の夏休みキャンプ中、道路から
この先に「深山渓谷」がありますが、雨がひどくなってきたので、
あば温泉に向かいます。

14時 あば交流館 到着 走行距離 114㎞
腹ペコ、あば食堂で昼食を
悲しいことに、昼食は11時から14時まで
時間厳守、食べれませんでした。
気を取り直し、本題の

あば温泉、やすらぎの館
発券機で入浴券を

風呂の日で260円 ※通常500円
今日は25日、明日26日が定休日なので前倒し、
悪い事もあれば良い事もある、ラッキー
このクラスの温泉にしては入浴客が多め、風呂の日の影響でしょうか?
内湯は二つ
主浴槽

無色透明、普通の湯温、塩素臭あり
小さめのジャグジー

無色透明、普通の湯温、塩素臭あり
フィンランドサウナ
3人用、狭いです。
寝ころんで利用すると
他の方が入れません。
(以前は、パスしてたが
利用することもあります)
サウナとセットの
水風呂は
ありません。
露天風呂

無色透明、普通の湯温、塩素臭あり
梁や柱が贅沢仕様 景色は

露天風呂(小)

加温されていません。
微かに塩素臭あり。
源泉の温度、低めでこの季節は気持ちイイ

小さいですがここが一番
15時10分 汗も流しサッパリ、疲れも取れたので上がります。
泉質など

単純温泉(低張性 弱アルカリ性 低温泉)
湧出量/分 | 泉 温 | 加 温 | 循環ろ過 | 塩素系薬剤 | 塩素臭 | 加 水 | 入浴剤 | 飲 泉 |
40ℓ/分(動力) | 31.4℃ | あり | あり | あり
| あり
| なし | なし | 不可 |
おまけ
であいの湯(温泉自販機)


50ℓ 50円、100ℓ 100円、200ℓ 200円
帰りのルートは、来た道を帰るだけ
県118→県6→R53→R180
15時25分 自宅へ出発
県118→県6、順調
さすがに腹ペコ、コンビニで菓子パンを
R53、17時前に津山市街地を抜けたので順調
R180それなりに順調
18時 自宅到着 本日の走行距離 210㎞でした。
本日の感想
施設はキレイ
塩素臭が気になる
散策後の汗を流すには良い施設、休憩室あり
あば地区の散策は天気の良い日に改めて・・
その時は、百々温泉に浸かろうかな
本日の支出
あば温泉.......................入浴料(風呂の日).....................260円(通常500円)
コンビニ.........................菓子パン..........................................110円
ガソリン代.....................8.33ℓ×@116..................................966円(燃費 25.2㎞/ℓ)
...合...計...................................................................................1,336円
ブログ一覧 |
温泉(岡山) | 旅行/地域
Posted at
2017/07/27 10:11:46