• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月27日

熊山でトレーニング登山 2<岡山県>

熊山でトレーニング登山 2<岡山県> 2019年7月27日 土曜日 晴れ

登山をするための
トレーニングは
「登山をする」



備忘録、下書きのまま残しても構わないブログネタ
トレッキングポールとトレッキングシューズ、
背負う重さは約10㎏で山登り

まだ本格的な山は不安があるので熊山(岡山県赤磐市)で試します。


今回のコースは、
JR熊山駅付近P→熊山山頂→熊山神社→山頂展望台→JR熊山駅付近P

9時30分 駐車場出発

10㎏の荷物が重いのか?
トレッキングシューズが固いのか?
ペースは上がらない

9時57分 前回と同じ約30分で休憩

休んでいると同年代の単独行(男1、女1)が何事も無かったように登っている
やはり私には、初心者レベルの体力しかない

10時12分 出発

10時25分 蛙岩通過

10時46分 池付近の展望台

景色はイマイチだがやぶ蚊がいない
タイムアタックをしてる訳でないので、ゆっくり休憩

11時00分 出発

地図を持参してないのでプチ迷子
ふとしたところに大きな案内が


11時30分 熊山三角点 507.4m 到着


11時46分 熊山神社 参拝


11時53分 山頂展望台 到着


台風6号の影響で景色は

どんより

昼食休憩

12時26分 下山開始

休憩1回(約10分)

13時54分 JR熊山駅付近駐車場 到着

本日のコース

「この地図は、国土地理院長の承認を得て、
同院発行の電子地形図(タイル)を複製したものである。(承認番号 令元情複、第359号)」



本日の感想・反省
・トレッキングシューズは安心感はあるが固いので足首が思うように曲がらない
・足がそれに馴染むと早く歩ける?
・4㎏増の約10㎏背負ったがトレッキングポールのおかげで疲労軽減やバランス保持など楽になった
・初心者レベルの体力しかないのを思い知らされた
・熊山はやぶ蚊がいない、トレーニングに都合が良い
ブログ一覧 | 山歩き | 旅行/地域
Posted at 2019/08/02 08:07:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

やられたぁ〜😭
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

こんばんわ
パッパ―さん

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

2021年の目標は、岡山県北部の山で縦走ピストン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
CAROLLA SPORT HYBRID G“Z” カミさんが主に運転する車、 大幅に ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤用アルトエコですが、一人遊びで重宝してます。目指せ200,000㎞
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation