• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月18日

カミさんが山デビュー Part5

カミさんが山デビュー Part5 2020年1月18日 土曜日 晴れ

連れが
年末年始の休みで
肥えたらしい




正月は初日の出を堂山展望台(香川県)で拝み、初詣で最上稲荷 奥の院(岡山県)も登ってますが連れにとっては久し振りの本格的な山歩き。

お手軽ハイキングコースの鬼ノ城(岡山県総社市)でダイエット登山、
奥坂休憩所(総社市奥坂)から登ります。


今日の予定は、奥坂休憩所→東門→鬼ノ城山→犬墓山→奥坂休憩所
連れの体力次第で変更しますがこのコースは歩けるでしょう。

9時20分 颯爽と歩いて出発


9時29分 鬼ノ城登山道と岩屋登山道の分岐点 通過

鬼ノ城登山道で鬼ノ城東門へ

階段の連続で連れのペースが上がらない
岩の斜面で小休憩

10時11分 東門跡


上にある東屋(掘っ立て小屋)で休憩、早めのコーヒータイム

10時45分 屏風折れの石垣へ

連れは体力回復で元気に出発

10時50分 屏風折れの石垣 到着


11時07分 北門跡

昼飯予定の犬墓山が見える、連れは「あそこまで登る?」と・・・

11時19分 鬼ノ城山頂397m 到着


西門跡


学習広場から

西門跡と角楼

鬼ノ城山ビジターセンターでトイレタイム

11時47分 犬墓山へ


12時02分 犬墓山山頂 到着 三角点443.3m

景色なし、景色のあるベンチまで移動

12時04分 犬墓山山頂のテーブル席で

昼食、そして本日2回目のコーヒータイム

約1時間休んだが、連れは岩屋へ行く元気なし
登りが少ない北東へ延びるコースで下山することに

13時01分 下山開始


しかし、この道がびどかった(地理院地図に道はある)

最初はそれなりの登山道?


途中から踏み跡をたどりながら

道に迷った?

ついに踏み跡が途絶え、
藪漕ぎ
お手軽ハイキングコースのはずが・・・
犬墓山からの下山は、北西の岩屋方面が無難

13時25分 やっと舗装道に


13時37分 分岐点 通過


岩屋登山道を下り

14時17分 奥坂休憩所 到着


万歩計で約12,800歩でした。



本日のコース

「国土地理院の電子地形図(タイル)にコースなどを追記して掲載」


本日の感想・反省
・鬼ノ城はお手軽ハイキングコースでハイカーが多い
・犬墓山山頂から北東へ行く道は未整備?
・まさか藪漕ぎをするとは・・・
・連れとの山行きもPart5になったのでタイトルを変えるかな、ベストジーニストは5回で殿堂入りするし・・・
ブログ一覧 | 山歩き | 旅行/地域
Posted at 2020/01/19 15:21:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

2021年の目標は、岡山県北部の山で縦走ピストン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
CAROLLA SPORT HYBRID G“Z” カミさんが主に運転する車、 大幅に ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤用アルトエコですが、一人遊びで重宝してます。目指せ200,000㎞
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation