• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月26日

山ごはんの実地訓練

山ごはんの実地訓練

2020年2月26日 水曜日 曇り

バーナーを買ったら色々試したくなる
先日はカミさんが付いてきたので
ホットサンドを作ってもらい食べたが
オッサンがソロでしたら、ばつが悪い?



どうせなら家で禁止されている料理を作って食べることに
焼肉、それもホルモン
「白ごはんにホルモン」は美味い

しかし、米を直火で炊いたのは
中学生の時キャンプでハンゴウを使い炊いたきり

ありがたいことにお袋が
私が中学の時、キャンプで使ってた“アルミボールセット”と
親父が相当昔に使ってた“ハンゴウ”を
押入れにしまってた
様子見なのでそれを活用
どうなることやら・・・



近くの福山302m(岡山県総社市)で運動がてら山ごはんの実地訓練


11時 歴史広場駐車場から
alt
“直登コース” で1,234段の階段を上り

11時22分 福山山頂(三角点 302.3m)
alt
今回も20分を切れない、進歩がない?



11時28分 南斜面のベンチ
alt
 
    土日など
    人出が多い時は
    ソロでは使いません
   







水島臨海工業地帯を眺めながら実地訓練開始
alt   バーナーを使い
   兵式ハンゴウで
   米1合を炊きます
   炊きあがるまで約15分

   水の量が少なかったのか?
   初めの火力が強すぎたのか?
   

   



alt   おこげありの炊き上がり
   ごはんだけ食べると
   硬めの炊きあがりだが
   “おこげ”がおいしい

   味付ホルモンを
   アルミボールで
   焼きながら食べます

   ホルモンも美味い

   山ごはんは別格、完食


12時30分 時間が早いので福山を適当に周回
浅原コースで下り
上の横道コースで幸山城跡
八畳岩・妙見展望台経由で福山山頂
直登コースで下山

14時25分 歴史広場駐車場 到着

万歩計で約5,200歩でした。


本日の感想
・年代物の“兵式ハンゴウ”と“アルミボールセット”は、まだ使えた
・白ごはんの“おこげ”は美味い
・硬めのごはんになったが、炊き方もその内上手くなるでしょう
・家で禁止されている焼肉(ホルモン)は、山で食べるとなおさら美味い
・焼肉には野菜が必要、更においしく頂ける?
・簡単な山料理のレシピを勉強しなければ・・・

ブログ一覧 | 山歩き | 旅行/地域
Posted at 2020/02/28 18:17:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

口直し
アーモンドカステラさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

2021年の目標は、岡山県北部の山で縦走ピストン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
CAROLLA SPORT HYBRID G“Z” カミさんが主に運転する車、 大幅に ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤用アルトエコですが、一人遊びで重宝してます。目指せ200,000㎞
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation