• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒エコのブログ一覧

2018年12月07日 イイね!

シーサイド温泉のうみ の巻

シーサイド温泉のうみ の巻
2018年12月7日 金曜日 曇り 広島県内で数少ない極上湯「国民宿舎 能美海上ロッジ」が老朽化で2017年3月31日に閉館。 その付属施設だった「シーサイド温泉のうみ」も新しいホテル建設で営業終了予定? しかし、ホテル建設は中止。 運営会社(指定管理者)が変わり、スッキリしたのか? しないのか ...
続きを読む
Posted at 2018/12/17 11:00:38 | トラックバック(0) | 温泉(広島) | 旅行/地域
2018年11月01日 イイね!

養老温泉郷 「うら湯」 の巻

養老温泉郷 「うら湯」 の巻
2018年11月1日 木曜日 晴れ 年末まで勤務体系が変わり 平日の休みが多くなり 気兼ねなく“おひとり様”で 日帰り温泉やドライブなど 自由気ままに満喫できます。 今日はその最初の休み、 何を満喫するか? 悩んでもしょうがないので“温泉”と“ラーメン”に 旅館 浦島の日帰り温泉施設、養老 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/05 20:47:14 | トラックバック(0) | 温泉(広島) | 旅行/地域
2018年01月15日 イイね!

光信寺の湯 ゆっくら の巻

光信寺の湯 ゆっくら の巻
2018年1月15日 月曜日 晴れ 毎年この時期は何処の温泉に行こうか非常に悩みます。 どうせなら“雪深い山奥の露天風呂”がベスト、冬タイヤを履いているので行く事は可能です。 しかし、先週の寒波の名残がありそうなのでエアロ付ローダウン車(チェーンもない)では中国山地越えはしない方が無難かも? ...
続きを読む
Posted at 2018/01/24 10:38:04 | トラックバック(0) | 温泉(広島) | 旅行/地域
2017年02月23日 イイね!

みはらし温泉 の巻

みはらし温泉 の巻
2017年2月23日 木曜日 雨のち曇り 名のある温泉地が無いも同然の広島県、その中で気を吐いている施設が “みはらし温泉” ( 広島県三原市須波ハイツ) 湯は“日本トップクラスの高濃度天然温泉”、それに加えて活魚料理 魚三昧や宿泊施設 夢の宿、湯治も可能、大衆演劇等もあり、 “一日楽しい日帰り ...
続きを読む
Posted at 2017/02/28 11:04:41 | トラックバック(0) | 温泉(広島) | 旅行/地域
2016年03月01日 イイね!

たかの温泉 「神之瀬の湯」 の巻

たかの温泉 「神之瀬の湯」 の巻
2016年3月1日 火曜日 晴れ (山間部は雪) 今シーズンラストの冬タイヤ仕様で雪見の露天風呂を計画 広島と島根の県境付近に良さそうな所が見つかりました。 たかの温泉 「神之瀬の湯」 (広島県庄原市高野町新市) “かんのせ”と読みます。 それに中国やまなみ街道(中国横断自動車道 尾道松江線)が ...
続きを読む
Posted at 2016/03/04 15:36:38 | トラックバック(0) | 温泉(広島) | 旅行/地域
2015年02月18日 イイね!

原田温泉 「ゆうじんの湯」 の巻

原田温泉 「ゆうじんの湯」 の巻
2015年2月18日水曜日 晴れ時々雨 かねてから気になっていた温泉に 我慢ができなくなり行くことにします。 その名も、 秘湯奥尾道「原田町ゆうじんの湯」 (広島県尾道市原田町梶山田)です。 せっかく尾道まで行くなら、ラーメンを食べないともったいないです。 半年ほど調整していましたが私の都 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/21 15:44:18 | トラックバック(0) | 温泉(広島) | 旅行/地域
2014年12月11日 イイね!

国民宿舎能美海上ロッジ「能美海上ロッジ浴場」 体の芯までポカポカ

国民宿舎能美海上ロッジ「能美海上ロッジ浴場」 体の芯までポカポカ
2014年12月11日木曜日 雨のち曇り 「茶褐色の濃厚湯 海上の温泉」と まっとうな温泉に紹介されていたので行きたくなりました。 うれしい事に温泉手形が使用できます。 それが国民宿舎能美海上ロッジ (広島県江田島市能美町中町)の 「能美海上ロッジ浴場」です。 営業時間は12時からです。 すぐ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/13 20:22:21 | トラックバック(0) | 温泉(広島) | 旅行/地域
2014年02月21日 イイね!

君田温泉 森の泉 でほっこり

君田温泉 森の泉 でほっこり
2014年2月20日木曜日 晴れ 平日の休暇を利用して 君田温泉 森の泉(広島県三次市君田町泉吉田) 尾道ラーメン壱番館(広島県尾道市土堂) に行くことにしました。 ナビがないので、国道がメインのルートになります。 行きは明るいのであまり記憶のない国道486号から国道184号で君田温泉 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/21 09:22:14 | トラックバック(0) | 温泉(広島) | 旅行/地域

プロフィール

2021年の目標は、岡山県北部の山で縦走ピストン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
CAROLLA SPORT HYBRID G“Z” カミさんが主に運転する車、 大幅に ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤用アルトエコですが、一人遊びで重宝してます。目指せ200,000㎞
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation