• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒エコのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

「つげ義春の温泉」は魅惑的

「つげ義春の温泉」は魅惑的唐突ですが読書の秋になりました。


と、言う訳でもありませんが


気になっていた本を買いました。







「つげ義春の温泉」 つげ義春 (ちくま文庫)
(2003年3月にカタログハウスから刊行されたものを再編集)

昭和の湯治場(温泉)など古き良き時代の記録です。



本の半分以上が写真です。

このような記録(写真)を持っているつげさんは先見の明があるのでしょう。


後半に “ エッセイ ” がありますが

新版 貧困旅行記」(新潮文庫)


(温泉をあまり気にしていなかった5、6年前に読みました。
もしかしたらこの本がきっかけで温泉好きになったのかも・・・・・・)

に収録されているものもあります。


再編集したなら “ 温泉漫画篇 ” を残してほしかったです。



カタログハウス版 “ 単行本 ” の方が私的には良かったかな

参考までに、
           カタログハウス版の目次



            


つげさん自身が “ 文庫版あとがき ” に

『・・・文庫判に縮小するに際し、写真のレイアウトの都合で原形を大幅に改編せざるをえなくなった。

それにともない温泉を舞台にした短編マンガ六作も、これまでにくり返しあちこちに収録されている

ので削除した。

このように改造しすぎてしまったため、・・・』

と残しています。



今、それは書店に無いです。

どこかで見つけたら買おうかな・・・





それより、若い頃には見向きもしなかった
       鄙びた湯治場や温泉宿にものすごく泊まりたくなりました。
Posted at 2015/09/28 13:09:48 | トラックバック(0) | 温泉関連 | 日記
2014年12月28日 イイね!

2014年日帰り温泉を振り返って

文書能力とパソコン操作の衰えを補う為、今年からブログを書きだしました。
「月1回アップ出来れば良いか」の考えでしたが、結果はこれで32回目のブログになりました。

その中でも日帰り温泉は、備忘録も兼ねています。
アルトエコでお一人様を楽しむ事、19回(18施設)、月に1回以上日帰り温泉に行っています。
(お金は無いが暇はありました)

 1、のとろ温泉「天空の湯」 -- 1月29日(水)
 2、君田温泉「森の泉」 -- 2月20日(木)
 3、蒜山やつか温泉「快湯館」 -- 3月12日(水)
 4、温泉のある岡山空港リゾート「レスパール藤ヶ鳴」 -- 3月28日(金)
 5、和気鵜飼谷温泉 -- 4月28日(月)
 6、八幡温泉郷「建部町国際温泉会館」 -- 5月1日(木)
 7、かしお温泉「最上荘」 -- 6月1日(日)
 8、あわくら温泉「湯~とぴあ黄金泉」 -- 6月26日(木)
 9、鏡野温泉 -- 7月3日(木)
10、関金温泉「関の湯共同温泉」 -- 7月24日(木)
11、粟井温泉「あしもり荘」 -- 8月8日(金)
12、神郷温泉 -- 8月11日(月)
13、頓原天然炭酸温泉「頓原ラムネ銀泉」 -- 8月13日(水)
14、湯の瀬温泉「藤井旅館」 -- 9月11日(木)
15、大芦高原温泉「雲海」 -- 9月18日(木)
16、新湯郷温泉「美作市営露天風呂」 -- 10月30日(木)
17、天然温泉「ツルの湯」「嵐の湯」 -- 11月16日(日)
18、国民宿舎 能美海上ロッジ「能美海上ロッジ浴場」 -- 12月11日(木)
 再、八幡温泉郷「建部町温泉会館」 -- 12月20日(土)

岡山市在住なので、今年はそこから日帰り出来る範囲になりました。

今年入った温泉の私的ベスト3を選ぶと

  1位 --- 鏡野温泉
  2位 --- 頓原天然炭酸温泉「頓原ラムネ銀泉」
  3位 --- 天然温泉「ツルの湯」「嵐の湯」

能美海上ロッジ浴場、 かしお温泉「最上荘」 も良かったです。


ロケーション、施設他では、

君田温泉「森の泉」、蒜山やつか温泉「快湯館」、のとろ温泉「天空の湯」が良かったです。


2014年の締めくくりに、岡山・美作三湯(湯原、奥津、湯郷)の何処かに行きたかったのですが、
さすがに年末で忙しくなり断念です。
2015年も“お一人様の日帰り温泉”を楽しみたいと思います。



(個人の感想です)
日 付温  泉  名また行きたい度備     考
01月29日のとろ温泉「天空の湯」また行く露天風呂からの眺め良し
02月20日君田温泉「森の泉」また行く重曹泉は珍しい
03月12日蒜山やつか温泉「快湯館」また行く全国トップクラスのラドン温泉
03月28日レスパール藤ヶ鳴行くかもJAFクーポンで行く程度
04月28日和気鵜飼谷温泉行くかも露天風呂に奥行きがある  
05月01日八幡温泉「建部町温泉会館」また行く内湯の湯船が凝っている
06月01日かしお温泉「最上荘」必ず行くヌルヌル、硫黄の匂い
06月26日あわくら温泉「湯~とぴあ黄金泉」行くかも入浴剤が・・・
07月03日鏡野温泉必ず行くヌルヌル感が半端でない、硫黄の匂い
07月24日関金温泉「関の湯共同温泉」行くかも源泉かけ流し、飲泉可
08月08日粟井温泉「あしもり荘」また行く硫黄の匂い、ヌルヌル系
08月11日神郷温泉行くかも露天風呂の景色は意外と良い
08月13日頓原ラムネ銀泉必ず行く源泉かけ流しの"炭酸泉"
09月11日湯の瀬温泉「藤井旅館」また行く岡山県内では強めの硫黄の匂い
09月18日大芦高原温泉「雲海」行くかも高原(標高500m)にある温泉施設
10月30日新湯郷温泉「美作市営露天風呂」行くかも露天風呂一つのみ
11月16日天然温泉「ツルの湯」「嵐の湯」必ず行く硫黄の匂い、嵐の湯は温泉熱気風呂
12月11日能美海上ロッジ浴場必ず行く濃厚な塩化物強塩温泉
12月20日八幡温泉「建部町温泉会館」閉館間近今年2度目、3月末閉館



 ※2017年3月19日 “また行きたい度”を書き加えました。
Posted at 2014/12/28 20:54:55 | トラックバック(0) | 温泉関連 | 日記
2014年05月17日 イイね!

まっとうな温泉 買っちゃいました。

まっとうな温泉 買っちゃいました。2014年5月10日 土曜日

前回の日帰り温泉で写真を撮っていたら入浴帰りの方が

   「温泉好きなんか。
    鏡野温泉 にゃ行ったことあるんか。
    わしぁ、ここの温泉も好きじゃけど、
    鏡野温泉が岡山で一番じゃ。
    ぬるぬるしとって・・・・・・・・・・・・」 と教えてくれたので

次回の日帰り温泉候補として鏡野温泉をネット検索してたら、
たまたま、 「まっとうな温泉」の無料入浴券 で入浴したと書込みがありました。

まっとうな温泉??? 温泉博士 なら知っていますが・・・・・

今度は、本の検索です。
ありました。
「まっとうな温泉 関西・中国・四国・九州エリア」 2012年発売 南々社 1,800円(税抜)で
ちなみに 「北海道・東北・関東・中部エリア」 も発売されています。
マニアックそうな本です。

確かに無料入浴券38,560円付き、良さそうです。
『 ま っ と う 』 『 無 料 入 浴 券 』の文字が心をそそります。
銭勘定も働きます。
入浴1回 500円として 4回で 2,000円 元はすぐ取れそうです。
何事もまずは投資しなくてはなりません。
しかし、バイブル的な本は現物を見ないと分からないので本屋さんへ直行です。
案の定、無かったです。
注文しました。


2014年5月17日 土曜日

「 新版 まっとうな温泉 関西・中国・四国・九州エリア」 南々社 手に入りました。


 *本書は、宿・施設から一切、広告料金は頂戴していません。  と補注があります。

全てではありませんが有名旅行ガイド本は、広告などにページを割いていますから ” が っ か り ” に当たる確率が高いです。
この本は、本当に ” ま っ と う ” でありますように。
極上湯 14軒、関西エリア 60軒、中国エリア 41軒、四国エリア 11軒、九州エリア 133軒
内、無料入浴券 78軒です。
   堪 能 し ま す 。
   活 用 し ま す 。
 
やはり九州は沢山あります。半分以上を占めています。
ETC1,000円割引が続いていたら、頑張って九州までアルトエコで0泊2日のドライブをしたのに。
今は厳しいかな。

何軒かは、入湯している所がありました。 差し障りの無い表現でした。
また、私の場合は、泉質も気にしますが、どちらかと言えば ” ゆ っ く り 時 間 を 過 ご す ”
” く つ ろ ぐ ” の方が大事なので、掛け流し259軒 全て制覇は無理としても30軒ぐらいは行きたいです。 

例の無料入浴券です。温泉手形方式になっています。

無料入浴券は、岡山県 4件、鳥取県 5件、広島 2、兵庫 1、島根 2、近県だけでも 14件もありました。
また、期限なしなので、せっかちに巡らなくても良いです。

今度、平日の休みが取れたら、鏡野温泉で入浴しようと思っています。
Posted at 2014/05/17 20:56:33 | トラックバック(0) | 温泉関連 | 日記

プロフィール

2021年の目標は、岡山県北部の山で縦走ピストン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
CAROLLA SPORT HYBRID G“Z” カミさんが主に運転する車、 大幅に ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤用アルトエコですが、一人遊びで重宝してます。目指せ200,000㎞
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation