• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒エコのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

温泉のある岡山空港リゾート レスパール藤ヶ鳴 でほろにが

温泉のある岡山空港リゾート レスパール藤ヶ鳴 でほろにが2014年3月28日 金曜日 晴れ

本日は、運転免許証の更新の為、休みです。

晴れているので、海か山に行きたいですがダメです。
幸い、今年は、岡山で桜はまだですが・・・・・・





お知らせが、しっかり届いていました。

優良運転者講習・30分間  金色・5年間  この文字がよいです。

確か3回目のゴールド免許証です。
捕まらないうちに早く更新した方が得策です。
免許の更新だけではもったいないので、温泉を無理やりからめたいと思います。

何処にしようか、国道53号沿い、
悩んだ末、JAFの日帰り温泉特集(岡山版)で優待券があったのを思い出しました。
「温泉のある岡山空港リゾート レスパール藤ヶ鳴」 (岡山市北区菅野)に行くことにしました。
入浴セット料金、平日650円が半額の325円で入浴出来ます。ラッキーです。

9時20分 自宅を出発です。


9時45分 岡山県運転免許センター 到着です。

快晴です。空に雲一つありません。
こんな日に、警察?とは、もったいない。

①申請書をもらって ②手数料3,100円(更新手数料2,500+講習手数料600)を納付 
③申請書類等の記載 ④視力検査 ⑤申請書提出 ⑥登録内容の確認 ⑦写真撮影
ここまで15分ぐらいです。順調です。

次が、優良運転者講習です。
約30分待ち、10時30分から11時まで講習を受けました。
最後に交付窓口で新しい運転免許証もらい、確認して終了です。
免許証の自分を見て思わず 「ウッ 老けたなー」
--自宅で家内に見られ失笑されました--

次は昼食です。
少し遠いが、「世界のカレー サンシャイン53」 (うさんくさい看板ですが、結構好き)に行くか
レスパール藤ヶ鳴 で済ますか。

この近くに、ぶたかば重 があった。(岡山では有名と思います)

豚蒲焼専門店 「かばくろ 総本店」(岡山市北区御津野々口)に決定です。

11時05分 出発


11時20分 豚蒲焼専門店 「かばくろ 総本店」 到着

定番の ぶたかば重 1枚のせ を注文 


690円(税込725円)少し高めの値段設定です。
真似をしている店はありますが、さすが ぶたかば重®発祥の店 です。
うまいです。 豚肉好きにはたまりません。 おいしいです。 

これが、牛丼チェーン店並みの値段設定なら気軽に通えるのですが・・・・・・

ところが、自宅で画像を整理していたらなんとランチ460円ののぼりが画像にあるではないか
さっそくネット検索

Facebook
豚蒲焼発祥の店 かばくろ
本日からサービスランチ始まります!
460円税別で炙り豚定食
ご飯味噌汁付き!
月~金※祝祭日を除く11時~15時まで
総本店、北長瀬店のみ販売です。
皆様のお越しをお待ちしてます。
3月23日

あぁー、失敗、今度行こうかな、月~金※祝祭日を除く、情けなぁーい

隣に 旧車専門店 オールドボーイ があります。

旧車がきれいにレストアされ展示販売してあります。
近くで見ると欲しくなるので近づきません。


11時40分 出発


11時55分 レスパール藤ヶ鳴 到着
近くの駐車場は満車でした。(撮影後、駐車場にとめました)

受付で325円払い。(JAF優待券使用650円が325円に)


本日の 湯楽里(ゆらり) は男湯です の表示に従って

和風呂です。

和風呂歓迎です。


さっそく 入浴です。

お客さんは平日にもかかわらず20人以上はいました。
休日なら、もっともっと多いでしょう。

色々な名前の湯があります。
浴槽6 サウナ2 など、沢山あります。時間がつぶせそうです。
その中で、この湯は温泉です的なことを1,2箇所だけ表示してありました。


でも、なんか変です。
いつもみたいに気分が乗らないです。
一所に5分もいられないです。
スーパー銭湯、健康ランド的で、全く温泉気分が出ません。

正味1時間もちませんでした。
やはり私には、此の手の温泉施設は性に合わないようです。


家族向けには良いでしょう。
2階に飲食できる所があり、4階に展望台が有るらしいです。
空港の近くなので飛行機の離着陸が間近で見えるはずです。

温泉分析表は、コピーをラミネートしたものでした。他には探し出せませんでした。


温泉泉質(ネットで調べました)
種 類  露天風呂、サウナ、天然温泉
泉 質  低張性弱アルカリ性泉・ナトリウムイオン泉・ラジウム温泉
効 能  アトピー・湿疹、冷え性

13時10分 出発

この時間で自宅に戻るのはどうも寂しいです。
丁度アルトエコが25,000㎞を超えたのでオイル交換をしないと
行きつけの自動車屋に電話、しかし、「今日は忙しいから、明日なら出来る」の返事
そうか世間は、年度末の金曜日あたりまえか

道路には、なんとなく車が多いので今日はおとなしく自宅へ戻ることにしました。

14時 自宅到着しました。 走行距離 54.6㎞


本日の感想

 運転免許証の更新がメインとはいえ、なんとなくもったいない一日でした。
 飲食店、温泉施設に行くならある程度調べないと、こんな事になる。
 健康ランド、スーパー銭湯的な施設は、私の性に合わない。
 デジカメの写真サイズを旅モード(最大)にしていなかった。(最小にしていた)
 ゴールド免許証が更新できた。次の5年間、任意保険が気持ち安くなる。
 しかし、かばくろ の ぶたかば重 は本当においしかった。


本日の支出

 かばくろ 総本店..........ぶたかば重...................725円
 レスパール藤ヶ鳴........入浴料............................325円 (JAF優待券使用650円が325円に)
 コンビニ..........................オレンジーナ..................147円

  小 計.................................................................1,197円

 ガソリン代............2.73ℓ×@150..........................410円  54.6㎞÷20㎞=2.73ℓ

  合 計.................................................................1,607円
※ 運転免許証更新料3,100円は道楽でないので省きました。

帰ってネットでレスパール藤ヶ鳴の泉質を調べたついでに、
私の賢くない頭では、入浴料金もよく理解出来ない事になりました。

公衆浴場は、お風呂のご入浴のみの料金です。
サウナ・備え付けの備品などのご利用は出来ません。
タオル・その他のものはレンタル、もしくはご持参ください。会員割引は適用外となります。
これが、大人(中学生以上)入浴料  410円 です。

入浴セット料金
平日(一般) 大人(中学生以上)  650円
セット入浴のお客様は、入館 料金の中に4階展望台 ・2階リラクゼーション室・塩サウナ・ 赤外線サウナ ・シャンプー・リンス・ボディーソ ープ・ドライヤー・センサーロッカー等の施設利用・ 備品使用の料金が含まれています。

別途に公衆浴場もあるの???

私は、受付で「タオルは別料金です」と言われ、車まで取りに行きました。

入浴セット料金とはどこまでなの???
Posted at 2014/03/29 10:08:19 | トラックバック(0) | 温泉(岡山) | 日記

プロフィール

2021年の目標は、岡山県北部の山で縦走ピストン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
CAROLLA SPORT HYBRID G“Z” カミさんが主に運転する車、 大幅に ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤用アルトエコですが、一人遊びで重宝してます。目指せ200,000㎞
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation