
2016年10月3日 月曜日 曇り
今回も遠征できず
岡山県南の掘削温泉のはしりの施設
瀬戸大橋温泉「やま幸」(岡山県倉敷市下庄)に
なぜだか、瀬戸大橋とは随分離れていますが
瀬戸大橋温泉・・・
大衆演劇、食事処、宿泊もでき、町内会や老人クラブ、
会社の慰安などで利用するイメージ
近所なのでルート省略
9時50分 自宅出発

10時05分 やま幸 到着
車を停めて玄関に向かっていくと
送迎用のマイクロバスが到着
ご年配がわんさか
先に受付へ
入浴料は高めの950円、タオル付き
早速 温泉に
先客は5、6人です。
岩風呂(主浴槽)
無色透明、湯温は普通42.5℃、塩素臭がします。
思い切って口に含むと微かな塩味
瀬戸大橋温泉の由来判明
バイブラバスと水風呂
バイブラバスは38.4℃でぬるめ、
ここの水風呂はサウナと離れているのは嬉しいことですが
16.5℃と低め、井水と表示
結局今日は水風呂には浸かりませんでした
寝湯、半身浴湯
炭酸酵素の湯と張り紙が
ここしか湯船で体を伸ばすことが出来ませんでした
露天風呂
主浴槽よりはぬるめ、やはり塩素臭あり
淵が水面よりだいぶ高く、淵を枕に仰向けやうつ伏せで体を伸ばせません
薬風呂
10種類の薬草、ほのかに薬草のにおい
サウナも有りますがいつもと同じで入りません
11時頃、一旦上がることに
2階の休憩室に
カーペットなので

寝転がれるので楽
リクライニングシートタイプ

TV付
お食事処もありました
12時、再入浴
ピーク時は20人前後いましたが
やはり昼時、5人位、空いています。
12時40分 早い時間ですが上がります。
泉質など
ナトリウム塩化物温泉
湧出量/分 | 泉 温 | 加 温 | 循環ろ過 | 塩素系薬剤 | 塩素臭 | 加 水 | 入浴剤 | 飲 泉 |
約650ℓ | 30.8℃ | あり | あり | あり
| あり
| なし | - | 不可 |
寝湯、半身浴湯、薬湯は入浴剤使用
おまけ

会員になって、回数券を購入すると500円で入浴出来ます
13時 自宅へ出発
13時15分 自宅到着
本日の感想
この近辺の温浴施設の相場より高い
塩化物泉を期待したが・・・
主浴槽、露天風呂共に岩風呂で湯船の淵が高くてそれを枕代わりに寝湯が出来ない
湧出量650ℓ/分なら一つぐらい循環ろ過なしを・・・・・
老朽化?、故障の設備あり
本日の支出
やま幸................................入浴料............................950円
ガソリン代.........................0.51ℓ×@110...................56円
...合...計......................................................................1,006円
Posted at 2016/10/05 11:36:23 |
トラックバック(0) |
温泉(岡山) | 旅行/地域