• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒エコのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

「八塔寺ふるさと村」散策(E-M5Ⅱで撮ってみた編2)

「八塔寺ふるさと村」散策(E-M5Ⅱで撮ってみた編2)下手の横好き、「OLYMPUS OM-D E-M5 MarkⅡ」を持って
茅葺き屋根があった頃の農村風景を求め
「八塔寺ふるさと村」(岡山県備前市吉永町加賀美)へ。

八塔寺地区は、「黒い雨」「八つ墓村」「火垂るの墓」などのロケ地としても有名。

今回も筆不精ブログになります。






八塔寺ふるさと館
 ここでお昼ご飯を食べ、歩いて散策
 (八塔寺公園付近にも駐車場あり)

 「八塔寺八十八ヶ所巡りマップ」をもらったが、
 (88の石仏を巡り、八塔寺山538mにも登る)
 健脚でなければ帰ってこれなく可能性もあり断念。
 





今日は主要箇所のみの散策に

 











八塔寺山荘
 宿泊施設
 (利用者しか入れません)












八塔寺公園

中国自然歩道(吉備高原横断ルート)の休憩所


八塔寺公園付近


M5の機能で遊んでみました。(まだまだ勉強中)



八塔寺国際交流ヴィラ
 宿泊施設
 (通行人は外から)












奈良時代は、八塔寺を中心に


 「恵日山 高顕寺」(左)
 (真言宗)
 
 「照鏡山 八塔寺」(右)
 (天台宗)
 
 



72の僧坊があり高野山に並ぶほど仏教が栄えていた。




民俗資料館

                              「田んぼと茅葺き」




帰りに寄り道
 八塔寺川ダム
 (岡山県備前市吉永町高田)

 八塔寺川ダム公園、石彫公園もあり

 










おまけショット


 「たまにはアルトエコも」               「ハッシーいる?」


世界遺産規模とは違い、気忙しいことはありません。
また、合掌造りとは違い一般的な古民家なので、より懐かしい感じです。
雑草など刈り取られ整備されています。
今日は断念しましたが、「八塔寺八十八ヶ所巡り」を挑戦したいです。
だんだんとM5に慣れてきましたが・・・・・・
Posted at 2017/06/26 10:00:07 | トラックバック(0) | 神社 仏閣、史跡 名勝など散策 | 日記

プロフィール

2021年の目標は、岡山県北部の山で縦走ピストン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11 12 13 14 151617
181920212223 24
252627 2829 30 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
CAROLLA SPORT HYBRID G“Z” カミさんが主に運転する車、 大幅に ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤用アルトエコですが、一人遊びで重宝してます。目指せ200,000㎞
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation