• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒エコのブログ一覧

2018年11月01日 イイね!

養老温泉郷 「うら湯」 の巻

養老温泉郷 「うら湯」 の巻2018年11月1日 木曜日 晴れ

年末まで勤務体系が変わり
平日の休みが多くなり
気兼ねなく“おひとり様”で
日帰り温泉やドライブなど
自由気ままに満喫できます。
今日はその最初の休み、
何を満喫するか?


悩んでもしょうがないので“温泉”と“ラーメン”に

旅館 浦島の日帰り温泉施設、養老温泉郷 天然温泉「うら湯」(広島県尾道市美ノ郷町三成)で
温泉に浸かり、「つたふじ福山支店」(広島県福山市御門町)でラーメンを食べる予定。


8時45分 自宅出発

国道2号線をひたすら西へ
 
10時 広島県に

R2BP(松永道路)から県道54号線へ

alt
11時 うら湯 到着 走行距離 80㎞ 
※ここは宿泊者用?、奥に日帰り温泉の大駐車場あり


入浴料は500円、リーズナブルなうえに再入浴可能、
太っ腹な施設



2013年9月5日OPENした施設、お洒落でキレイ


内湯(大浴場)
alt
無色透明、ぬるめの湯、気になる程ではないが微かに塩素臭あり


豊富な湯量ですが
alt


実は
alt
「加熱循環式」の表示あり、潔い



気を取り直して
露天風呂へ


壺湯
alt
無色透明、ぬるめの湯、塩素臭なし


源泉かけ流し
alt
源泉投入口から惜しみなく注がれています
※38℃~40℃に設定、内湯より低め
口に含んでみると、無味無臭



狭いですが

露天風呂(壺湯)は気持ちイイ



サウナと水風呂
alt


水風呂はありがたい存在、サウナにはあまり好んで入りませんが
湯船(湯温は低め)に長く浸かっていると体がほてるから必需



12時頃、お腹が減ったので食事処へ
alt


メニュー
alt

尾道ラーメンがありますがこの後食べる予定なのでどうするか?

結局、

尾道ラーメンを注文、500円
alt
甘辛スープに背アブラ、久しぶりの尾道ラーメン

美味しかったです。



時間があるので再入浴


やはり露天風呂へ
alt
この施設は壺湯がくつろげる




泉質など

alt alt

単純弱放射能冷鉱泉(低張性 中性 冷鉱泉)
湧出量/分泉 温加 温循環ろ過塩素系薬剤塩素臭加 水入浴剤飲 泉
110L/分(動力揚水)17.4℃ ありありあり
微か
なしなし

壺湯は「加温のみ」だと思います。


おまけ


飲用泉、持ち帰りOK               養老温泉は酒造りをしようとしたが温泉に
alt alt
                            
alt alt







うら湯の尾道ラーメンが意外と美味しかったのでこのまま帰っても良いのですが、
予定通り“つたふじ”で食べて帰ります。


14時 つたふじ福山支店へ出発

県54からR2BPで東へ

R2の福山駅付近から南に1㎞弱

alt
14時25分 つたふじ福山支店 到着 走行距離 100㎞

丁度、お客さんが減り始めた時間だと思います



メニューは
alt alt
   中華そば、中華うどん、餃子がメイン      追加トッピングは種類豊富



つたふじ本店で食べたのは10年以上前、
美味しかったのは覚えていますがどんな味か思い出せません。


中華そば(並) 550円
alt
名店と言われるひとランク上の美味しさ

今度は1日25杯限定の“チャーシューそば”を食べたい。





14時50分 自宅へ出発

R2へ戻り、東へ

15時10分 岡山県に

16時30分 自宅到着 本日の走行距離159㎞でした。



本日の感想
 ワンコインで利用できるのは嬉しい
 施設はキレイ
 浴客は10人弱、壺湯を占領する輩はいなかった
 再入浴可、水風呂あり、食事処ありで長居できる
 休憩室がないのが残念、あればもっと長居できるのに
 壺湯以外の源泉かけ流し湯船があればもっと良いのに
 “つたふじ”の中華そば(尾道ラーメン)は美味しい
 ガソリンは高くなったがアルトエコの燃費はよろしい
 東西移動でも通勤時間帯を外すと渋滞がなく楽
 
本日の支出
 スーパー......................贅沢冷茶....................108円
 うら湯.............................入浴料.........................500円
 うら湯.............................尾道ラーメン.............500円
 つたふじ......................中華そば.................. 550円
 ...小...計.............................................................1,658円
 ガソリン代.................5.76ℓ×@152............. 876円(平均燃費27.6㎞/ℓ)
 ...合...計.............................................................2,534円
Posted at 2018/11/05 20:47:14 | トラックバック(0) | 温泉(広島) | 旅行/地域

プロフィール

2021年の目標は、岡山県北部の山で縦走ピストン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
45 678910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
CAROLLA SPORT HYBRID G“Z” カミさんが主に運転する車、 大幅に ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤用アルトエコですが、一人遊びで重宝してます。目指せ200,000㎞
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation