
2019年5月8日 水曜日 晴れ
久々に日帰りで
“ハワイ”へ
その地域で唯一
自家源泉の
源泉掛け流し
はわい温泉「羽衣」(鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい温泉)で
源泉掛け流しを満喫してきます。
ルートは、人形峠経由のR53、R179ではわい温泉へ
7時10分 自宅出発
9時35分 鳥取県に
10時過ぎ

はわい温泉付近に到着
「羽衣」の日帰り入浴は11時から、
近くで飲食店(牛丼系チェーン店)を探しますが・・・
結局コンビニ弁当

10時50分 「羽衣」到着 走行距離135㎞
入浴料は旅館・ホテル系としては安価な600円

「天地恵の湯」
内湯
源泉投入口

無色透明、湯温は程々、ほぼ無臭、味もほぼなし
温泉分析表には「無色透明・微硫黄臭・微塩味」とありますが、
風邪気味なので“微”が感じられず、残念
湯船の淵から

オーバーフロー
屋内から眺めは

庭の手入れも行届き、気持ちイイ
他に浴客がいないので、シャンプーやボディソープの臭いはありません
もちろん、源泉掛け流しで嫌な塩素臭は全くない
それに、聞こえるのは空調の音のみ
じっくり堪能、至福のひと時
湯船の淵に寝そべったりと、自由し放題
久々の「極楽、極楽、気持ちイイ」
露天風呂(星空)

時間が早かったせいか、お湯を溜めてる最中
源泉投入口

ドバドバと投入中
無色透明、湯温は熱め、ほぼ無臭、味もほぼなし
露天風呂なので湯温高め?私には熱すぎる

お湯が溜まったのでチョロチョロ
オーバーフローしないので、熱めの湯を溜めたのを毎日交換か・・・
空調の音もなく、寛げる
しかし、湯温が高く長く浸かっていられない
浸かりながら東郷湖の景色を眺めることはできない
12時50分
このまま日帰り入浴利用終了の16時まで居たいのですが、
そこまで図々しくできません。
善良な大人の判断、
名残惜しいがこの辺で引き揚げます。
泉質など
ナトリウム-塩化物泉(低張性 中性 高温泉)
湧出量/分 | 泉 温 | 加 温 | 循環ろ過 | 塩素系薬剤 | 塩素臭 | 加 水 | 入浴剤 | 飲 泉 |
185ℓ/分 | 46.9℃ | なし | なし | なし
| なし
| なし | なし | - |
13時10分 人形峠経由で帰ります。
13時45分 岡山県に
15時45分 自宅到着 本日の走行距離263㎞でした。
本日の感想
温泉は源泉掛け流しに限る
はわい温泉唯一の自家源泉
約2時間貸切状態、満喫できた
温泉施設はキレイ
久々の穴場発見
次は桁上がり、どこに行く?
ガソリンの高騰が止まらない
アルトエコ、完全無欠の車検対応にすると素晴らしい燃費
本日の支出
スーパー..............................贅沢冷茶2ℓ.........................108円
コンビニ................................弁当他...................................568円
羽衣.......................................入浴料...................................600円
...小...計...............................................................................1,276円
ガソリン代.......................8.65ℓ×@141........................1,220円(平均燃費30.4㎞/ℓ)
...合...計...............................................................................2,496円
Posted at 2019/05/12 09:23:27 |
トラックバック(0) |
温泉(鳥取) | 旅行/地域