• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒エコのブログ一覧

2019年09月19日 イイね!

三ヶ上に登った<岡山県>

三ヶ上に登った<岡山県>2019年9月19日 木曜日 晴れ

今日も懲りずに登山、
決してプータローではありません。
歴としたサラリーマンです。




三ヶ上(岡山県苫田郡鏡野町)の登山道は整備された一本道、危険箇所がほとんどなく初心者に
ありがたく、標高1062mの山頂からは360度見渡せる展望で幅広い層に人気の山らしいです


鏡野町上齋原振興センター(鏡野町上齋原)に駐車
alt
※単独行なので「三ヶ上に登るので車を止めさせて下さい」と挨拶

今日のコースは、
駐車場→三ヶ上山頂→三角点→三ヶ上山頂→駐車場、ピストンです。


8時45分 駐車場から見た三ヶ上、出発
alt
登頂時に雲がどうなるか・・・
県南と違って涼しい風
肌寒いのでジャージを羽織っての出発


直ぐに国道179号から生活道路        8時52分 林道へ
alt alt

9時11分 登山口           ※林道に駐車スペースあり
alt alt
                                     登山コースこれより2200m

9時15分 待ちわびた土の道  ※この手前にも駐車スペースあり
alt
体が温まったのでジャージを脱いで
靴の紐を締め直し、トレッキングポールを用意

9時21分 出発

9時37分 何メートル地点?          あと何メートル?
alt alt
                             距離なし「ブルーバードライン」の案内

9時47分 頂上これより1.0km、剥げていて1.6kmにも見える
alt

10時 頂上まで500m
alt

10時06分 ロープ場
alt

10時17分 山頂が見えてきた
alt

10時19分 三ヶ上山頂1,062m、三ヶ上役行者石像
alt
ゆっくり歩いたとは言え、小休止のみで休憩なし
涼しいのが良いのか?
振興センター駐車場から1時間34分で山頂

景色
alt

alt

三ヶ上不動明王石像
alt

10時29分 先の三角点に出発
alt

10時43分 三角点 1,034.9m 到着
alt alt
どれが正規の三角点?                        多分センターのこれ



景色
alt

戻る途中、三ヶ上山頂
alt
快晴ならイイ写真が撮れたかも・・・

風が強く肌寒いですが、折角なので山頂で昼食休憩

11時34分 下山開始
alt
集落の中央付近が駐車場

12時15分 林道に

山頂から約1時間休憩なし、麓から振り返るとクッキリ
alt
今の山頂は綺麗だろうな・・・運がなかった?

12時37分 鏡野町上齋原振興センター 到着
alt
くたびれたオッサンが無事に帰ってきた。 お礼のあいさつ




本日のコース

「この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の電子地形図(タイル)を複製したものであ る。(承認番号 令元情複、第665号)」



本日の感想・反省
・麓から1時間半程度で登れた(三角点はプラス約15分)
・(ガスがかかりイマイチだったが)山頂からの景色は抜群
・山頂付近まで登らないと景色はない
・登山道は整備され歩きやすく、迷わない
・県北の山(山頂)はもう寒い
・真夏に登れば良かった
Posted at 2019/09/21 15:08:57 | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域

プロフィール

2021年の目標は、岡山県北部の山で縦走ピストン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
8910111213 14
15161718 192021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
CAROLLA SPORT HYBRID G“Z” カミさんが主に運転する車、 大幅に ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤用アルトエコですが、一人遊びで重宝してます。目指せ200,000㎞
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation