
COROLLA SPORTのナビなど
ディーラーで取付けてもらう品を
持っていきます。
ナビはノジマオンライン
ETCはビッグカメラで注文
※ポイント処分の関係

Panasonicでそろえました。
strada 7インチSDナビ(200㎜ワイド)
CN-RE04WD
iPod/USB接続用中継ケーブル
CA-LUB200D
ETC車載器(アンテナ分離型)
CY-ET925KD
ナビに求めること
・目的地までの案内(現在地の情報)
・リアカメラの画像
・音楽はSDカードorUSBでMP3で聴く
・ラジオはAM・FMが聴ければよい
・TVやDVD機能は要らないが今時のナビは付いている
・コネクティッドサービスは要らないと思う
純正ナビならコネクティッドサービスが3年間無料(4年目以降は12,960円/年)で全て利用できる
ようですがスマホでもある程度は利用できるらしい、そもそもそんなサービスは当てにしてないの
で安価な社外品で十分
※クラウンはサービス内容がもっと充実、17,280円と金額も高い
補足
1)無料地図更新付のCN-RA04WDは割高(ネットで安い店もあるが・・・)
2)次のモデルは10月中旬に発売されるでしょうがそれまで待てない
ETCに求めること
・ETCレーンを通過出来ればよい
ETC2.0も大都市圏ならあれば便利でしょうが、地方都市では不要か?
ハーネス類 amazonで注文

エーモン工業AODEA、
2202、オーディオハーネス(10P・6P)
2085、車速配線カプラー(5P)
2068、アンテナ変換コード(トヨタ車用)
ストリートMr.PLUS、
AH-15、ステアリングリモコン接続ハーネス(20P)
※28Pなら追加で変換アダプタ―が必要になるかも
Gn065、
トヨタ純正バックカメラ用アダプター
COROLLA SPORTの外品取付情報が全くなかったのでこの5点で
取付可能かと営業マン
さんに確認して注文したが果たして結果は!?
※ステアリングリモコン接続ハーネスとトヨタ純正バックカメラ用アダプターは取付しないと適合が分かりません。
もしかしたらディーラーで勝手に加工するかも・・・
俗に云う納車3点セット
フロアマット・ドアバイザー・ナンバーフレームはフロアマット以外は取付しません。
もちろんフロアマットも社外品を取付けます。
納車が盆明けになるのでそろそろ注文しようかな・・・
ドアバイザーやナンバーフレームを付けたらダサくなる、そもそもなぜ必要か?
・ドアバイザーはカーエアコンがない時代、雨の日に窓を少し開けて換気しながら走るのに必要ですが今はいらないでしょう、洗車の邪魔になるだけです。
・ナンバーフレームはデコトラ系?
どちらも金銭感覚が麻痺している新車購入者からぼったくるためのディーラーオプションにしか
思えない。
ディーラーで取付けてもらう社外品

持込します。(約64,000円)
7インチワイドナビ用スペーサー?
COROLLA SPORTのナビは9インチが基本なので必要らしい?
これは商談時にトヨタカローラで注文してます。
※7インチワイドが基本で必要なし、営業マンの勘違いでした
追記、
この持込品で取付完了し正常に使えます。
自分で取付していないので、ハーネス類はディーラーが加工している可能性もあります。
お気を付けを・・・
最安値の業者やネットオークションにはお気を付けを・・・
※値段よりショップ評価の方が大事です
Posted at 2018/08/05 08:20:48 |
トラックバック(0) |
カローラスポーツ | 日記