• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒エコのブログ一覧

2020年07月02日 イイね!

矢筈山で山歩き<岡山県>

矢筈山で山歩き<岡山県>2020年7月2日 木曜日 曇り

梅雨の中休み
天気予報は “曇り”
景色を楽しみたい山はパス
前々回に続き
山城跡歩き




岡山県内で最大級の中世山城跡のある矢筈山756m(岡山県津山市)へ


千磐神社横の駐車場

加茂郷八十八ヶ所霊場第三十二番札所にお参り

予定は、千磐神社の登山口から矢筈城跡(山頂)へ
そしてJR美作河井駅へ下山、県道6号を歩いて駐車場に戻るルート

千磐神社と矢筈神社に参拝


9時05分 千磐神社の横から登山開始


9時09分 本丸跡まで約2,300m


初めから急坂が続きペースが上がらない
曇ってるので暑くないのが救い

9時23分 大岩まで450m、本丸跡まで1,900m


9時43分 大岩


登山道は整備されてるが階段の高さが「うむぅ・・・」
足が短いので困る

9時54分 本丸跡1,200m


10時05分 石垣段? 字が読めない

1時間歩いたから、小休憩

10時18分 アベノ門跡

本丸跡約600m

10時36分 分岐点

10時40分 本丸跡、矢筈山 山頂三角点756.3m


ほぼ360度の景観

こんな天気なので北側だけ

昼飯タイム
7月になったけどまだ暑くない、短距離で時間があるから

白飯と焼肉は元気が出るし美味い。何より簡単で失敗なし、映えないのが・・・

12時04分 下山開始

12時07分 分岐点をJR美作河井駅へ


こっちの道も急坂
「転ばぬ先の杖」トレッキングポールを使う?
時間はあるしトレーニングなので “温存”

12時17分 JR美作河井駅約1,200m


杉の植林の中を歩くこの道の方がキツイかも

12時36分 「沢に出た」と思ったら「沢沿いを登る」
       先が見えてるが結構こたえ、足が先に進まない

12時50分 JR美作河井駅の登山口に


若宮神社、参拝


美作河井転車台


13時01分 JR美作河井駅を出発

県道6号を歩きます
曇り空なので苦にならないが、炎天下の舗装道路歩きなら大変?

13時41分 駐車場 到着


万歩計で約12,900歩、誰にも会いませんでした。




本日のルート(地理院地図にない道は目安です)

「国土地理院の電子地形図(タイル)にコースなどを追記して掲載」


おまけ

JR美作河井駅にある、矢筈城跡の説明


県道6号沿いにある、矢筈城跡関連史跡案内図



本日の感想・反省
・一度も落城してない山城、興味がある方にはおすすめ
・登山道は整備され迷わない
・思いのほか急坂、超初心者には危険個所?もある
・多くの方が選ぶ千磐神社の登山口から登る方(稜線歩き)が良いかも・・・
・トレッキングポールは辛うじて封印できた
・トレッキングを始めて1年、登山用具が増えた
・今後も「安物買いの銭失い」にならないように気をつけよう
Posted at 2020/07/04 09:00:18 | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域
2020年07月01日 イイね!

「セイコースポーツマチック・ファイブ」のバンド交換

「セイコースポーツマチック・ファイブ」のバンド交換50年以上前の
“SEIKO Sportsmatic 5 ”
1966年製 6619-8110
動態保存状態ですが、
バンドが古くなったので
続いてこれも交換です。




時計が古いのは言うまでもないが、バンドも古い

20年数年前、この黒革バンドを買った店で “SEIKO 5” のことを感心された覚えがある。
一時メタルバンドに交換したが、この黒革バンドに戻して使ってる。

そろそろイメチェン
白ステッチのある茶色の革バンドが欲しかった
ネットで左クリック

届いたのは日本語でない、純粋な中華ブランド?

ブランド名は、Calme(カルム)
バネ棒はバンドに付いていた2本と予備2本、
それにバネ棒外しも入って意外とサービスが良い

早速、SEIKO Sportsmatic 5 のバンドを交換


バンドは厚みがあるけど柔らかい革

カジュアルな革バンドになったので普段使いにするかな


厚みがあるプラスチックの風防に似合う

裏はスケルトンでないから、ムーブメントの動きは見えない

2014年7月にオーバーホールして、この頃は2ヵ月に1回くらいの使用頻度ですが、
日常生活で困らない精度、自動巻きや針が動く音は “快調”


2014年7月にブログに書いた時は「セイコーファイブ・スポーツマチック」と誤って紹介してしまった。
この間、セイコーミュージアムのサイトを見ると「セイコースポーツマチック・ファイブ」でした。
Posted at 2020/07/01 17:47:36 | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

2021年の目標は、岡山県北部の山で縦走ピストン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 234
5678910 11
1213141516 1718
19202122 2324 25
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
CAROLLA SPORT HYBRID G“Z” カミさんが主に運転する車、 大幅に ...
スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
通勤用アルトエコですが、一人遊びで重宝してます。目指せ200,000㎞
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation