• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月01日

一昨日は・・・

一昨日は・・・ 久しぶりに5ドア君で
相方と峠巡り♪

浜松方面から
お天気 小笠 牧サー 崩れ 平

さすがにちょっと疲れたかな~

お天気と牧サーは独り占め状態ですたw

ってか5ドア君
現在NAキャブのシングルカム

タイヤは
Fスニーカー Rライフディーバ純正

馬力にすればたったの42PSですが・・・・

走り方次第で結構上のクラスも喰えるかも♪

やっぱり軽さって武器ですな♪
軽量化一切してないけどw

最近5ドア君はターボ化せず
NAキャブで仕上げて見ようかなと思ってます

ターボのハイパワーを捩じ伏せる走りも好きですが

NAキャブのパッケージングのレスポンスは
ターボの楽しさを超えるかも?

パワー無いから常に全開出来るってのもポイント高いかな~

アル吉はいたるところで我慢だしw

全開出来る区間や時間を限られる
アル吉より

いつでもいつまでも全開に出来る5ドア君は
ストレス解消には最適な存在♪

無理してないから壊れないし♪

ん~ローパワーイイネ♪


さてワークス京都オフまで
残り一週間!!

アル吉も最後のツメをしないと!

とりあえずバンパーの塗装いつあがってくるかな~?

ん~まだまだやることいっぱいです♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/10/01 19:58:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

全然動きません😇
R_35さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2012年10月1日 20:08
3連キャブ仕様で ハイカム武装なんて

ドデスカ(´∀`人)
コメントへの返答
2012年10月1日 23:12
実はちょっと前ですが身近にそんなセルボがいたり♪

三連キャブはバイクさながらのキャブサウンドですた♪
2012年10月1日 20:41
初代愛車がキャブの5枚ドアアルトでしたが楽しかったですなぁ( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2012年10月1日 23:14
H系はリミッター付きだけど
C系はレブもスピードも
制限するのはなにもなし♪
上まで気持ち良くまわりますよ~♪
2012年10月1日 21:42
あれー!?ターボじゃ無かったの!?
キャブも良いが…インジェクション3スローの方が良いのでは!?
冬が、かなり厳しいかったから…f^_^;
俺的にターボの方が乗りやすい。汗
コメントへの返答
2012年10月1日 23:18
初代の5ドアワークスは
ツインカムターボ化して
完全5ドアRS/R仕様でしたが
二代目はNAの気持ち良さに気づき
エンジンルーム内は完全なドノーマルアルトですw

こちらは冬でも温かいんで一発始動です♪
やるならNAインジェクションもやってみたいですが
今はキャブを楽しんでます♪
2012年10月1日 22:04
良いと思いますよ!
キャブ!!侮るなかれ…

セッティングが、出来ない人が多いだけ?じゃ…無かろうか…

でもね、ターボでも!NAさながらな?レスポンスも!

出来ない訳じゃないですよ!
コメントへの返答
2012年10月1日 23:24
一度原点に戻ってみました♪

有り余るパワーも楽しいですが

エンジンに頼らない足重視のセッティングにはコイツの方が適任です♪
もちろんパワーが上がれば足のセットも変わりますが
まずは基本を再確認♪

ターボでもクロさんのレスポンスまで行けたら
超楽しそうです♪
2012年10月1日 22:40
バカいいね

踏みっぱ
だよね
ターボなら、ブレーキするとこをノンブレーキで侵入っ、気合いだね
曲がりきれた時の気持ち良さ、たまんないよねっ
ペタの登りコースが下りになったら、笑っちゃうかもね
コメントへの返答
2012年10月1日 23:27
NAは誤魔化しがきかないですからね♪
とにかく減速を減らす走りでアベレージを維持するしか!

一瞬のミスが何秒にも広がるのも楽しいです♪
2012年10月1日 23:27
日曜のAM1時すぎくらいに●崩で白いワークス?を見かけたけどもしや???

スキール音が凄かった?(^^)
コメントへの返答
2012年10月1日 23:34
まさに調度その時間でしたよ~
H系とすれ違いましたがまさかmaromoguさんだとは♪

5ドアは基本ディーラー下がりの排タイヤなんで
スキールは凄まじいですw
2012年10月2日 1:33
牧サーってあの農業用水道のあるあそこですか…?自分家から近いのでテスト走行がてらによく行きますよww
マーチはもちろん
たまにアルトで出動(`・ω・´)ゞ


コメントへの返答
2012年10月2日 12:17
あまり多くの方に知られたくないため
ここでは繊細な場所は言えませんが
多分あってるとだけ(^-^;
2012年10月2日 6:58
全開で踏んでの三連キャブ!サウンドは最高です(ツインのソレックス音と同等!)
確か外したのが、その辺に有ると思うので、パーツ。ポン付けセット集まったら送りますよ。f^_^;
コメントへの返答
2012年10月2日 12:20
マジッスカ!?
非常に魅力的ですが
現在スーパー金欠中につき
散財防止中・・・・
また機会があれば♪
2012年10月2日 15:19
あ~こういうブログを見てしまうとMT恋しい症候群が再発してしまう~。。。(;゜0゜)


一瞬、添付画像がワゴンRに見えてしまったことはないしょです。。。(;´Д`A
コメントへの返答
2012年10月2日 19:57
買っちゃいましょう♪

軽なら一台位ふえてもそんなに大変じゃないですよ~

ワゴンRw
2012年10月2日 23:30
5ドアキャブ君、元気そうで何よりです!
案外速いんですよね、アレ。
私も持ってた時は普通に山の下りでシルビアとか
煽ってましたよ☆笑
軽さって最強の武器になりますね!
今後も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2012年10月2日 23:44
5ドア君、超元気だよ~

下りはもちろんだけど
上りでもターボ相手に付いてってます♪

どうやらこのパッケージで進化が始まる予感です♪
2012年10月3日 1:58
お…!それは失礼(^_^;)

コメントへの返答
2012年10月3日 6:04
まだあんまり知られてない隠れスポットなんで
荒らされない為に
ネットでの公開はさけてるです(^-^;
行くのは全然問題ないですけどね♪

プロフィール

「K4GP見学へ」
何シテル?   08/14 09:53
TREKです フォロー申請は先にメッセージ必須 旧知のお友だち申請式を尊重してます メッセ無しで申請されても許可しません 当ページに掲載の画像は無断使用は禁止と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:07:35
Attractive Auto Parts カプチーノ 強化ヘリカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 04:44:23
流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:06:18

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白ウサ(上げパン) (スズキ アルトラパン)
上げ軽スタイル「アゲパン」仕様です 最低地上高は250㎜に到達(100㎜リフト) フロン ...
スズキ アルトワークス アル吉2 (スズキ アルトワークス)
小型乗用登録 フル公認車♪ (アルト歴5台目) 年式   平成4年(3型) 型式車番  ...
スズキ アルトワークス ライスポ2 (スズキ アルトワークス)
(アルト歴6台目) (登録台数の関係で家族の車になってます) 元チビ助さんのワークスで ...
スズキ カプチーノ カプ吉 (スズキ カプチーノ)
(愛車歴13台目♪) 年式   平成8年(3型) 型式   E-EA21R 購入金額 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation