• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK@鈴菌感染者のブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

11月のFSR月①MT

11月のFSR月①MTですが
11月7日です
1日では無いので間違えないように~

ちなみに3周年を記念して
何かイベントをやろうかと考えて居ます

とりあえずビンゴ大会はお決まりかな?

ビンゴ参加の方は景品をお持ちくださいませ♪
お持ちいただいた方のみビンゴ大会に参加できます♪

景品に関して
お持ちいただく景品に関しては
出来る限り新品で
金額は3000~5000円以内
(超える分にはOKですが自己責任でw)

中古パーツに限っては
新品価格が5000円以上の物に限らせていただきます

車種専用パーツは不可(いろんな車種が参加してくれてますから♪)

あとは基本的に参加者の方が貰ってうれしいもの♪

ゲーム方式に関しては
ダブルビンゴ方式で(2列ビンゴね♪)
あがった人から好きな商品を取っていくやり方とします

同時ビンゴが複数居た場合は
じゃんけんで決定とします



その他こんな企画やりたいよ~とか
ここが分からないんですが・・・?
といった質問まで
どしどしコメくださいな♪

一応参加者が居ればフリマとかも出来ますよ♪

あとさすがにイベントとなると
僕一人では回りきらないと思いますんで
二人ほど助っ人を募集します!
ちなみに助っ人でも各イベントは参加可能です♪
ちょっとお手伝いをしてもらえたらうれしいなw

主な役目はビンゴの進行です
数字確認とか景品並べとか♪
よろしくです♪





Posted at 2009/10/28 01:45:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | FSR | 日記
2009年10月28日 イイね!

燃費記録UP

最近の燃費記録をUPしますた
アル吉

ついでに5ドア君の
納車からの燃費記録もUP
5ドアワークス
燃費は見てのとおり
5~7を行ったり来たり・・・
う~ん
とりあえずUP疲れたw
Posted at 2009/10/28 01:21:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | WORKS | クルマ
2009年10月27日 イイね!

うーん・・・。

どうやら5ドアワークス君・・・
不調原因
エンジン本体
が濃厚なようです

乗せ換えた時からの
異常な燃費と加速の鈍さには気づいていたんで

前回のオイル交換時に
圧縮回復系オイル添加剤を注入したんですが
ある程度は良くなりました

でも今回オイル交換をしてみると
異常なオイル消費(漏れは無し)

交換後のエンジン始動不良
特に朝一はセルが回らなくなるほど回しても
かからない程、始動が難しいです

添加剤止めただけでここまで不調になるのは
明らかにおかしい・・・。

で圧縮を測ってみたところ・・
エンジン暖気後・・・8.3
(普通は11位)
これじゃ不調になるわけだ

加速もかなり悪い
と言うか信号ダッシュは
明らかにNAのATの方が速い・・・。

いろいろ変えたけど
結局原因はエンジン本体にあったようです

また載せ換えか・・・。
と言うかまたエンジン探してこないと・・・。
今度は解体屋に転がってるエンジンじゃなく
明らかに正常に動いてた車
から取り外したエンジンだな

載せ換えてまた不調じゃ
さすがにもうやってられないですし

と言うか・・・
正常燃費から異常燃費を差し引いたガス代で
中古エンジン2機は買えるなw
Posted at 2009/10/27 21:20:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 5ドアワークス | クルマ
2009年10月25日 イイね!

とりあえず・・・

とりあえず・・・多数の暖かいコメントありがとうございます!
かなり元気貰えました!


とりあえず
落ち込んでても仕方ないんで
修理改善と改造中です

まだ配線関係は完全ではないですが
せっかく内装をばらしてるんで
この際だし・・・

って事でロールケージ入れちゃいました♪

まだ前半分だけですけどねw
配線がすくないとかなり楽です

特徴的なFスピはドアに埋め込み予定
やっとデットニングができるw

とりあえず作業はケージ導入だけです
あとは次はやられないようにガレージにしまうため

ガレージの片付けで半日掛かっちゃいました
さすがに3台分のパーツとなるとかなりの量です

とりあえず入れる状態にはなりました♪
あとはアル吉が復活してくれれば・・・・

さて夜の部開始です♪
Posted at 2009/10/25 18:26:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月19日 イイね!

とりあえず・・・。

車上荒しに配線切られ
電装全部死んだアル吉君

ようやくエンジン始動できました!
一応通常走行は可能かな?

切られた配線がショートして2本ほど焼損
ヒューズが5本溶断して
まだ漏電していたらしく
バッテリ死亡

とりあえず燃えた配線を引きなおして
ヒューズを交換
チェック時2個のヒューズが飛んだんで
配線を追っていくとまた別の箇所で焼損
ここも引きなおして
チェック→今度はOK

バッテリはとりあえず充電したら何とか無事?
一応要交換ですが・・・。


一応走れるようになったんで
切られた配線は総撤去(38本)

あとは
ナビのGPSアンテナ線、修理不可→廃棄
テレビアンテナ線、修理不可→廃棄

ETCのアンテナ線、修理不可→購入
ターボタイマー→交換

外装用ハイパーLEDコントロールユニット→購入
内装用ハイパーLEDコントロールユニット→購入

その他イルミ配線→修理orリメイク

オーディオ配線→修理

フロアコンソールボックス→交換


あとはナビだけど・・・。
悩んでます
ないと困るけど
あればまた破壊盗難される恐れも

というか・・・。
一気にやる気なくなりました
いくらがんばって弄っても愛着持っても
奴らには関係ない
いきなり破壊して持ち去る
これじゃ弄らない方がマシです

弄らなければ狙われる心配も無いし・・・。
なんかね・・・。

最近おかしいです
配線を見るだけで
荒らされた車内を思い出して気持ち悪くなる始末
車に限らず家の中の家電製品のコードや
猫のおもちゃにしているヒモですら
みてると気持ち悪くなります

今日もお客さんに売れた車のナビを取り付けしてたんですが
途中何度も吐きそうになったり

気が付くとニッパーで配線挟んでたり
少しでも暇な時間があると
ボーっとして呼びかけられても気が付かなかったり

このブログを書いてる時も何回かなってるし
ちょっと精神的に不安定なのかも?

もちろん人と会ってる時は表に出さない用に
無駄にテンションあげてますが
一人になると・・・。
心にぽっかりと穴が開いてます

しかもこんなときに限って
5ドア君のヘッドライトHID死亡
右は完全に付かず
左はハイローの切り替えが出来なくなりました

左リヤのハブベも完全に死んだ模様

そして走行中に不具合発生
三浦さんへ向かう途中○30キロで段差で飛んだら
ハンドルが左に約30°切ったところで
真っ直ぐ走る状態に・・・

悪いことって重なりますね・・・。
Posted at 2009/10/19 23:19:20 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとなくチャットGPTに画像生成させてみた(笑)

他意は無い(笑)」
何シテル?   08/11 23:26
TREKです フォロー申請は先にメッセージ必須 旧知のお友だち申請式を尊重してます メッセ無しで申請されても許可しません 当ページに掲載の画像は無断使用は禁止と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 2 3
456 78 910
111213 1415 1617
18 192021222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

今日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:07:35
Attractive Auto Parts カプチーノ 強化ヘリカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 04:44:23
流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:06:18

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白ウサ(上げパン) (スズキ アルトラパン)
上げ軽スタイル「アゲパン」仕様です 最低地上高は250㎜に到達(100㎜リフト) フロン ...
スズキ アルトワークス アル吉2 (スズキ アルトワークス)
小型乗用登録 フル公認車♪ (アルト歴5台目) 年式   平成4年(3型) 型式車番  ...
スズキ アルトワークス ライスポ2 (スズキ アルトワークス)
(アルト歴6台目) (登録台数の関係で家族の車になってます) 元チビ助さんのワークスで ...
スズキ カプチーノ カプ吉 (スズキ カプチーノ)
(愛車歴13台目♪) 年式   平成8年(3型) 型式   E-EA21R 購入金額 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation