• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK@鈴菌感染者のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

あちゃー(^-^;

あちゃー(^-^;まさかの自宅1キロ手前

新東名で24km/hオーバー(^-^;

初めてスピード違反で捕獲されたw

ちょっと睡魔に教われ
あと少しで家~と思ったら
自然と右足に力が入り・・・

ちょうどポリさんが赤灯無しで森掛川PAから出てきたところを

5ドア君でまったく気がつかずぶち抜きw

ぶっちゃけ・・・
メーターは針が表示が無いところにあったけど

かなりおまけしてくれて

点数2点の15000円なり

P「普通に最速部で計ってたら免停確実だったよ~w」と

いや・・・笑い事じゃないっす(^-^;
仕事無くなるし(^-^;

でもゴールド免許だったお陰で
三ヶ月無事故無違反で点数は戻るとのこと

とりあえず免許戻ってきてよかった♪

次は気をつけよー
(超棒読み)
Posted at 2012/08/31 05:37:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年08月28日 イイね!

今週末はFSR月①MT♪

ちょっとオフレポ更新ストップしてますが

今回も開催します♪
日時
9月1日(第一土曜日)
22時~24時

場所は
道の駅「掛川」一般道P

今回も楽しく集まりましょ~♪
Posted at 2012/08/28 15:33:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月26日 イイね!

アル吉バンパー修理2

アル吉バンパー修理2FRPで修理&補強が完了したので
今度はパテ入れ♪
早ければ週末には塗れるかな?


10月8日ワークス京都オフまでもう少し♪
アル吉も長距離仕様に
セッティング変更して行こっと~
Posted at 2012/08/26 18:15:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月25日 イイね!

追加バックランプ

追加バックランプC系のバックランプってなんであんなに暗いんでしょう・・・
しかも片側にしかないし

ってなわけで
林道探索車の5ドア君の明るい未来を約束するため
リヤバンパーにフォグランプ追加♪

ワークス乗りには定番ですよね
初代アル吉の時も付けてました

でも夜は明るいほうがいいですが
昼間は消費電力が気になるところ

と言うわけでリレーを使って
スモールが付いているときのみ追加バックランプが付くように接続♪

昼間は純正のみ(LEDバルブ)
夜は追加ランプも点灯して行き止まり時の帰り道安心仕様♪

うんなんか久しぶりに車弄ったW
次は何やろうかな♪
Posted at 2012/08/25 01:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月17日 イイね!

夏休みの思ひ出~♪

夏休みの思ひ出~♪さて今日からお仕事再開~

ってなわけで今年の夏休みを振り返ってみる







10日 仕事後
友達と大井川花火大会見学
サイゼリアにて夕食◎
その後、高草山原 夜景巡り◎

11日 前日からオール
朝、友達と別れ
僕はお仕事へ

12日
夏休み開始♪
バンパー修理開始

13日
朝から沼津へ新東名で
5ドアアルトの引取
(また増えたw僕のじゃないけどw)

午後3時頃から新東名で浜松へ
友達乗せてから
ネコカフェ初体験♪◎
道の駅潮見坂と浜松の夜景スポット
滝沢展望台美晴園へ◎

新東名で深夜に帰宅し
そのままホテル5ドア君で朝まで熟睡

14日
軽く風邪ひいて1日自宅でトロケモード

15日
午前は自宅でトロケモード

夕方からまた新東名で浜松へ♪
友達乗せて今度は新東名で静岡へ◎
夜景スポット 池ヶ谷有永
その後、再び新東名で浜松へ◎

友達降ろして
サンスト浜北まで来たところで力尽き
駐車場で朝を迎える

16日
5時頃目が覚め
サンスト浜北にて朝食調達
特に予定もないので

何となく道の駅 くんま水車の里
その後 浜松夜景スポットを昼間に巡回し
道の駅潮見坂へ
でまだなんか走り足らないんで

コージーライツさんへ
お店は休み中だったけど
新人さんがいたのでちょっと話して
浜松SAB浜松アップガレージ

んでさて帰宅~と磐田の国1を走ってると
浜松の友達から車異音の入電

再びサンスト浜北へ
ちょいちょいっと直して
新東名にて帰宅

とりあえずやたらと新東名使いまくった夏休みですた(^-^;

とりあえず総移動距離は730km
5ドア君大活躍でした♪
写真は道の駅潮見坂(一般道P)

あ!バンパー修理途中だw
仕上げねば(^-^;

友達購入の
5ドアアルトの納車整備
&車検もやらないと(^-^;

Posted at 2012/08/17 22:33:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「やっとこ入手出来た
WPL ブリッジミドルアクスル♪

標準の出力は
ミドルアクスルのデフを
アイドラギヤとして使ってリヤへ出力されるけど

これは大型ダンプと同じように
ペラシャからの入力を
ミドルアクスルを貫通(ブリッジ)して
リヤアクスルへ出力する事が出来る♪」
何シテル?   08/08 12:36
TREKです フォロー申請は先にメッセージ必須 旧知のお友だち申請式を尊重してます メッセ無しで申請されても許可しません 当ページに掲載の画像は無断使用は禁止と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 3 4
567891011
1213141516 1718
192021222324 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

今日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:07:35
Attractive Auto Parts カプチーノ 強化ヘリカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 04:44:23
流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:06:18

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白ウサ(上げパン) (スズキ アルトラパン)
上げ軽スタイル「アゲパン」仕様です 最低地上高は250㎜に到達(100㎜リフト) フロン ...
スズキ アルトワークス アル吉2 (スズキ アルトワークス)
小型乗用登録 フル公認車♪ (アルト歴5台目) 年式   平成4年(3型) 型式車番  ...
スズキ アルトワークス ライスポ2 (スズキ アルトワークス)
(アルト歴6台目) (登録台数の関係で家族の車になってます) 元チビ助さんのワークスで ...
スズキ カプチーノ カプ吉 (スズキ カプチーノ)
(愛車歴13台目♪) 年式   平成8年(3型) 型式   E-EA21R 購入金額 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation