• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK@鈴菌感染者のブログ一覧

2021年01月04日 イイね!

カプチで新年一発目の林道探索、あわや滑落事故(;´∀`)

カプチで新年一発目の林道探索、あわや滑落事故(;´∀`)カプチで新年一発目
狭い林道探索してたら行き止まり

静岡県牧之原市地頭方付近

向きを変えようと右のT字に頭突っ込んで
左にハンドル切ってバックしようとしたところ
スーッと右前が下がる、ヤバ!と思った瞬間
左リヤの接地感が無くなり
前にも後ろにも動かなくなる

画像のとこ
赤丸が右前輪

あかん・・対角スタッグや・・(;´∀`)
(所謂シーソー)

オープンデフだから前にも後ろにも全く進まない
で車降りてみたら、どうやら畑の畦道で
T字の周囲は前後左右、畑まで約2Mの高さ(;´∀`)

あ、これアカンやつ(-∀-`; )
とりあえず脱出しなければと
落ちるまえに戻ろうとするも
どんどん下のほうに・・・

ヤバイヤバイヤバイヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

で最終的に左リヤが30cm以上浮く(;´Д`)
滑落の文字が頭のなかを飛び交う

さすがに新年一発目の事故が
[滑落]は洒落になら無い(-∀-`; )

とりあえず大きめの石を探してきて左前輪と右後輪の前にセットし
これ以上、下に転がらないように
サイドを緩く解除
良し、前には進まない(;´∀`)

その後エンジンを停止し
ギヤをリバースに入れてエンジンを始動
浮いた左リヤタイヤを空転させ

タイヤを空転させたまま車を降り
左リヤフェンダーを下に押すと
なんとかタイヤが接地する
何度か揺らして動き始めたら押し付ける

グググっとバックを始め
前輪が接地したら即座にドアを開け
サイドブレーキとエンジンオフ!!
(後ろに下がりすぎるとT字から落ちる)

とりあえず・・・
なんとかなった(-∀-`; )(;´∀`)
久しぶりに相当冷や汗かいた

深夜の林道探索は
ちょっとしたことが命取り
気を付けよう(-∀-`; )

かなりヤバイ状況だったので
写真撮る余裕有りませんでした(;´∀`)

Posted at 2021/01/04 09:10:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこ入手出来た
WPL ブリッジミドルアクスル♪

標準の出力は
ミドルアクスルのデフを
アイドラギヤとして使ってリヤへ出力されるけど

これは大型ダンプと同じように
ペラシャからの入力を
ミドルアクスルを貫通(ブリッジ)して
リヤアクスルへ出力する事が出来る♪」
何シテル?   08/08 12:36
TREKです フォロー申請は先にメッセージ必須 旧知のお友だち申請式を尊重してます メッセ無しで申請されても許可しません 当ページに掲載の画像は無断使用は禁止と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:07:35
Attractive Auto Parts カプチーノ 強化ヘリカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 04:44:23
流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:06:18

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白ウサ(上げパン) (スズキ アルトラパン)
上げ軽スタイル「アゲパン」仕様です 最低地上高は250㎜に到達(100㎜リフト) フロン ...
スズキ アルトワークス アル吉2 (スズキ アルトワークス)
小型乗用登録 フル公認車♪ (アルト歴5台目) 年式   平成4年(3型) 型式車番  ...
スズキ アルトワークス ライスポ2 (スズキ アルトワークス)
(アルト歴6台目) (登録台数の関係で家族の車になってます) 元チビ助さんのワークスで ...
スズキ カプチーノ カプ吉 (スズキ カプチーノ)
(愛車歴13台目♪) 年式   平成8年(3型) 型式   E-EA21R 購入金額 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation