• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月03日

ショートストロークシフト装着!

ショートストロークシフト装着! 昨日の日記でも少し触れましたが、S15にショートストロークシフトを装着しました♪

詳しくは書いていなかったですが、180SXには始めBNR32のシフトレバーを使っていたんですが、
やはり純正シフト特有のゴムのせいで、グニャグニャしたフィーリングにどうしても納得がいかず、
ヨレ防止のシフトアダプターを付けてみたりしてたんですが、
現在は結局、i-conceptという所のクイックシフトを取り付けています。

当然ながら社外のシフトレバーなので、かなりのショートストローク具合と、ソリッド具合は純正と比べるまでもなくかなりのものなんで、
休日に180SXに乗った後にシルビアに乗ると、軽く違和感を感じる位のストロークの大きさが気になってたんで、シルビアにも付けたいと思ってたんですよね~。
そんな矢先にカメラード製の物をオークションで見つけたので、速攻で落札しました(*゚∀゚)=3 フゥー

で、その落札した物が昨日届いたので、早速取り付けたんですが・・・
買う前からちょこちょこと情報収集してて、「バックギアになかなか入らなくなる」というレビューが多かったのは知ってたんですが、
どうせ純正に比較すれば、というレベルの話だと思って、大して気にも留めてなかったんですが、
付けてみてビックリ!片手では入れるのも辛い程に硬くなりました(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
まぁ、よくよく考えればS15の6速は元々、純正でもかなり重いレベルなんで、それがショート化されれば輪をかけて重くなるのは明らかでしたけどね(笑)

でも、ショート化して気持ちよく走れるようにはなったので、これはこれで良いかな(笑)
左腕を鍛えて、片手だけで入れられるようになるまでは、両手でバックに入れます(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
ブログ一覧 | シルビア | 日記
Posted at 2010/04/03 22:40:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2010年4月4日 0:32
クイックシフトいいですよね♪
自分もヤフオクで無名のものを5000円ほどで買いましたが気持ちいいシフトフィールです♪
バックギアの入りも、無名のくせに悪くないです♪
コメントへの返答
2010年4月6日 22:51
クイックシフトは一度使うと、完全に病み付きになりますね(笑)
もうノーマルには戻れませんね♪

バックギアの入りは、S15特有だと思います(笑)
ギアが入らないのではなくて、バックのポジションにシフトレバーを運べないんです←分かり辛いですがw

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26
ABS撤去 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation