• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

今日はリア周り

昨日はフロントフェンダーを弄くったので、今日はリアフェンダーにも手を付けてみました!
今まで、何度かリアフェンダーを付けたり外したりしていますが、それに決着をつけるべく、遂にフェンダーへの穴あけを施工しました(笑)



こんな派手に加工をしておいて何を今更、と言われそうですが、基本ビビりなので(笑)
なかなかフェンダーに穴あけをする事が出来ず、台風とか強風の日が来る度に風で飛ばされないよう、外していたのでした(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
今日はひとまず、穴あけしただけですが、明日、ホームセンターでボルトとナットを買ってきて、固定するつもりです。
いずれはリベットで留めますが、まだ暫くは付けたり外したりしますしね♪

で、取り付けた後はまたFRPで一部だけ貼り付けして、アーチの拡大加工もしておきました。



上の画像を見て頂ければ分かり易いと思いますが、元々、小径のスリックタイヤを付ける用のN2フェンダーなので、アーチがかなり小さいんですよ・・・
空気抵抗とか考えれば、その方が良いんでしょうけどね(笑)
ただ、あんまり小さいと、タイヤの着脱の際に引っ掛けてフェンダーを割る光景が目に見えるので、フェンダーの中央部でぶった切って、前方に少し移動させ、タイヤハウスの容量を稼いでおきました♪

で、一通り作業が終わってから、フロント側と同様にリア側も全幅を測ってみたんですよ。
そしたらですね・・・驚愕の数値が・・・

なんと、1865mmもありました。アホか!(爆)
フロントの45mmワイドに対して、リアは約85mmワイド・・・片側だけで40mmもの差(((( ;゚д゚))))アワワワワ
リアもフロントと同じく、30mmワイドのフェンダー+70mmワイドのN2フェンダーの組み合わせなんですが、ここまで違うとは、驚きです( ゚д゚)ポカーン

でも・・・まぁ、いっか、とか考えている自分`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
フロント側を拡大する大義名分が立ったと前向きに考えます(笑)
ブログ一覧 | ワンオフエアロ製作 | 日記
Posted at 2013/12/30 22:59:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2013年12月30日 23:04
うれしい誤算でいいんですよね?(笑)
コメントへの返答
2013年12月30日 23:09
そう考えて頂いて宜しいのではないかと思われます(笑)
さー、増築工事がんばるぞーw
2013年12月31日 11:41
こんにちは♪
お疲れ様です(^_^ゞ


かなりワイドになりますね♪(笑)
コメントへの返答
2013年12月31日 21:52
ハッキリ言って、やり過ぎレベルではあると思います(笑)
でも、コレくらいやっても、まだまだフェンダーダクトはそこまで大きくできないという(苦笑)
2013年12月31日 12:07
ソフパンさんみたいに、ローダーで登場?
( ゚艸゚;)
コメントへの返答
2013年12月31日 21:53
cheezさんがローダー持ってきてくれれば、それに乗せて行きますよ♪
cheezさんが持ってきてくれればね?←これ重要w

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26
ABS撤去 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation