• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月21日

バッテリー交換&ブーツ取り付け

昨日、ブログ書こうと思ったら、メンテナンスで書けなかったので、珍しい時間に参上です(笑)
仕事終わってから、ちょこっとノート弄ってきました♪





まずは、バッテリーの交換。
去年の11月頃に殆どアイドリングストップしなくなってしまい・・・
おかしいと思って色々と点検したら、バッテリーの電圧が低く、比重も1.15しかありませんでした( ゚д゚)ポカーン
色々と点検をした結果、どうやらインフォメーターを付けているのが原因だったみたいで、停車中に振動があったりすると、何故かインフォメーターが起動して、電気をどんどん吸われていったみたいです(汗)
トラストのHPに適合として載っていないのは、こういう事が原因なのでしょうね~。

まぁ、それはともかく、その後充電をして使っていたんですが、その一件以来、どうにもバッテリーの調子が思わしくなく、
全体的に電圧は低いし、寒い朝で起電力が低い時にはECMがバッテリー弱いと判断して、アイドリングストップを禁止してしまうしで・・・
いい加減、嫌になってきたので交換に踏み切りました。

また純正の新品を付けるのもイヤだったので、パナソニックのカオスプロを付けましたが、交換してからはかなり調子良いです♪
バッテリーが弱いせいで充電がより強くかかってたせいだと思うんですが、ココ最近、加速が鈍い感覚がずっとあったのが無くなりました(*゚∀゚)=3 フゥー
メーター読みの燃費も、帰りの15kmくらいで0.2km/h上がった位なので、かなり効果高かったみたいです♪
最近の車は、本当に電装が大切ですね・・・





あとは、シフトブーツとサイドブレーキブーツを取り付けました♪
MT車チックになって、ちょっと見た目UP?
まぁ、ウケ狙い&自己満足です(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \


さぁ、今日は心配していた雨も降らなかったし、また180SXの作業を進めてきます♪
ブログ一覧 | ノート | 日記
Posted at 2014/01/21 09:56:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

トミカの日
MLpoloさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2014年1月21日 10:50
こんにちは(^o^)
お疲れ様です!


こんなにMTぽくなるんですねΣ(・□・;)
コメントへの返答
2014年1月21日 21:12
別にATに見られるのがイヤという訳では無いんですが・・・
免許取ってからずっとMTばかり乗っているのもあって、やっぱりこういう見た目のがしっくり来ます♪

よく見れば、ATだってバレバレなんですけどね(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
2014年1月21日 19:11
こんばんは!

現行ノートはサイド、ハンドなんですね~。

家にある先代ノートはサイド、フットなんでシフトブーツのみしか出来なくて・・・。

コメントへの返答
2014年1月21日 21:14
E12のE11と同じく、マーチと共通プラットホームのようでしたが、
今回は海外仕様でMTが設定されているせいか、サイドブレーキは足踏みでは無くなりましたね~。

個人的に、ハンドブレーキのサイドじゃないと、ふとMT乗った時にサイド掛け忘れる事があったので、ハンドのが嬉しいです(笑)
2014年1月22日 21:54
こんばんわ☆

自分も、カオスのバッテリーを使っています♪
R32スカイライン系の弱点の一つがバッテリーだったりもします(汗)
6気筒の大きいエンジンのためキツキツのエンジンルームで、バッテリーのスペースが小さいために小さいサイズのバッテリーしか入らないんですよ・・・。
毎日のように頻繁に乗れば問題無いのですが、放置が長いとすぐに放電して弱くなり、最悪は上がっています(涙)

そんなクルマにイイと進められたのが、カオスでした。
たぶん、イイ感じだと思います(笑)

ちなみに、R33、R34では大きいバッテリーが置けるように、トランク内に装着されています。
コメントへの返答
2014年1月22日 23:42
R33GTSの前期、中期とR33、R34のGT-Rがトランク内にバッテリーがある車両だと思いますが、
あのクラスの車両に20サイズのバッテリーはどう考えても小さ過ぎですよね・・・
寒冷地仕様だと、ちょっとは大きくなりますが。

ちなみに、自分の180SXはトランクにバッテリーを移設して、23サイズまで容量を上げてましたが、
容量がある分、日持ちはするものの、かなりの距離を乗らないと充電しきらないです(苦笑)
でかけりゃいいって物でもないので、難しいですよね~(^^;

180SXには、復活したらリチウムイオンバッテリーを使うつもりですよー!

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26
ABS撤去 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation