• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

何テイク目?

何テイク目?もう何テイク目か数えられないレベルに達してしまってますが・・・
またしてもFrフェンダー後方のダクトが気に入らず、崩してしまいました(笑)
単純にやり過ぎな感じがしたというのもありますが、あまりにも複雑に作り過ぎてしまい、
助手席側へのミラーリングが上手くいかず、「こんなの再現できるか!」状態になったというのもありますw

そこで、やっぱりシンプルに直線基調が一番だよね!と思って作ったのがこのフェンダー。
今度はシンプル過ぎてツマラン!とか言い出してます(笑)
結局、これも崩してしまい、この後に作った三次元形状だけど、シンプルな形状に決定になりました♪

このペースが維持できれば・・・(形状だけなら)11月末には間に合うかな!?
Posted at 2016/08/11 22:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワンオフ製作記 | 日記
2013年01月29日 イイね!

問題山積み

問題山積み前回からまた日が空いてしまった・・・@@;
最近、年明けてからなんだか妙に忙しくて、家でゆっくりできてない事が多くて、更新できてないのもあるんですが、
みんカラのページが・・・更新しようと思った時に上手く表示できないのですよ><;
こないだの大雪の日とか、書きたい事は色々とあったんですけどね(苦笑)

さて、年明けからシルビアをいじくるのは止めて、180SXを弄る事にしているんですが、
部品だけはある程度、揃えてしまおうかと思って、色々と買い揃え始めました。
ぼんやりと作業する順序を考えていた時に、現状で最も進められるのがリア周りだったんで、
暫くリアから攻めていこうかなーと思って、アンダーディフューザーから作り始めようと素材だけ買ったんですよ。
全部FRPで成形するのは面倒なので、アンダーディフューザーはABS樹脂で切った貼ったして作ろうと思って、1000×2000の大型ABS樹脂板を買ったのはいいんですが・・・
柔軟性が高過ぎてペラッペラなんです(´゜ω゜):;*.':;ブッ
フロアに貼るにはあまりにも危険そうなんで、無駄な出費になってしまいました(´・ω・`)
やっぱりFRPで作るしかない・・・か。

あとはリアウイングも広がった幅用に新調してやれば、とりあえず当面の間は作業に困らない・・・かな?
そのウイングもステーはワンオフしようと思ってるんで、その素材をどうするとか、どうやって作るという問題はありますけどね(苦笑)
まぁ、グラインダーもリューターもあるし、これはどうにかなるでしょ・・・多分・・・


あ、そうそう。近いうちにアレが変わります。アレが(何
Posted at 2013/01/29 21:19:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワンオフ製作記 | 日記
2012年01月17日 イイね!

ヘッドライトGet!

ヘッドライトGet!←ようやくヘッドライトをGetしました♪
この画像だけで何か分かった人は流石です(笑)

さて、オートサロンでしたね♪
残念ながら今年はヘッドライト買ったので行きませんでした(笑)
正確には、土曜日は休みだったので行けると思っていたのに、
正確にはその翌週の土曜日が休みだったので、行けなかったというか・・・。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
まぁ、特にこれが見たいという目的もなかったので、行けたとしても行ってたかどうかは微妙ですが(苦笑)


ヘッドライトが手に入ったので、これで前回りの作業は出来る様になったのですが・・・
明日から横浜に出張になってしまったので、作業にかかれるのはその後からになりそうです。
とはいえ、こんな大それた代物を流用するのは、並大抵の事じゃないですが・・・(苦笑)

まずはヘッドライトを取り付けないと始まらないので、取り付ける位置くらいは早めに決めておかないとですね~。
Posted at 2012/01/17 01:05:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワンオフ製作記 | 日記
2010年02月09日 イイね!

下準備完了♪

下準備完了♪今日はなんだか驚くくらい暖かくて、春っぽい陽気でしたね♪
暖かくて気持ちよかったです(*゚∀゚)=3 フゥー

そんな絶好の作業日和でしたが・・・
初っ端から寝坊(´゚ω゚):;*.':;ブッ
昼少し前に起きて、昼飯食ってから作業してました(笑)

前回まではどのみちエンジンルーム洗浄するからって事で、ボンネット付けっぱなしでガンガン切断してたんですが、
今回からは既にエンジンルーム洗った後だったので、ボンネットを一旦外してから加工しました♪
といっても、エロボンに合わせて裏面のボンネット部分をもう少し大きく切っただけだったので、目に見えて変化してないですけどね(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
とりあえず、これで埋め込み前の下準備は完了♪
次の休みからは埋め込みを開始するつもりです( ̄ー ̄)ニヤリ

で、せっかくボンネットを外したので、ボンネットのヒンジのストッパーを削り落として、ボンネットが垂直に開くようにしておきました(*゚∀゚)=3 フゥー
これで今後、エンジン関係の整備をする時も楽チンです(・∀・)ニヤニヤ

反面、ボンネット閉め忘れると、ボンネットがバンザイしてド━━━(゚Д゚)━━━ ン !!ってなりますが((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
まぁ、ボンピンを閉め忘れないように注意しておけば大丈夫でしょう(笑)
Posted at 2010/02/10 00:48:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワンオフ製作記 | 日記
2010年01月09日 イイね!

仮付け完了♪

仮付け完了♪←スケルトンボンネット(´゚ω゚):;*.':;ブッ





という訳で、ボンネットの仮固定を行いました♪
本当なら来週の火曜日まで作業するつもりだったのですが、来週は雨模様だそうで(´・ω・`)ショボーン
流石に再来週も使って作業してられないので、画像の通り、ダクトがはまる部分はバッサリ切り捨て、
ひとまずボルト留めで固定しました♪
1
ちなみに、付けてるのはURASのエロボン2です♪
とりあえずこのまま車検取りに行って、戻ってきたらフェンダーのワイド化をしつつ、
同時進行でダクトを埋め込む予定です♪

まだ本決まりではないんですが、3月末頃に本庄へ行く話があるので、
頑張って今月中に車検を取って、2月~3月前半くらいまでに買い溜めたパーツ達を組んで、車を仕上げて、本庄にてシェイクダウンという感じで考えてます(*゚∀゚)=3 フゥー
かなりタイトスケジュールですが・・・(笑)

次回はブレーキ変わるし、切れ角上がるし、アライメントが適正になるし、ボディのワイド量も変わると、変化だらけなので、またしても車に慣れる所から始まりそうですが・・・
でも、色々と不満だった事が解消されてそうで、かなり楽しみです♪


(;゚д゚)ァ....アレが変わってる!と気付いた貴方はかなり目ざといです(笑)
Posted at 2010/01/10 00:32:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワンオフ製作記 | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26
ABS撤去 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation