• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

フロントフェンダーTake2

という訳で、今日は午前中に免許の更新に行って来て、午後からはフェンダーの再製作をしてました♪
予報だと昨日、今日は雨やら曇りやらで涼しげな予報だったというのに、いざ蓋を開けてみれば日差し全開で気温もガンガン上がって暑かった・・・
昼食後、すぐは暑くて外に出る気にならず、涼しくなるのを待つつもりだったんですが・・・15時くらいになっても全然変わりなかったので、諦めて作業を始めました(苦笑)





前回、切断した時の画像と見比べてみて貰えば一目瞭然ですが、今回は更に大きくカットして、作り直す範囲を大きくしました。
ちなみに前回のはコチラ↓





このフェンダーの内側に向かって絞り込まれて行く部分が前回は小さ過ぎて、折角作り直したのに、効果が小さそうだったので、再製作をした訳です。
今回はボディギリギリまで攻めてみたんですが、よくよく考えれば、この部分はフェンダー内に取り付ける補強バーが通る部分な訳で・・・
下手をすれば、こういった類の補強バーが取り付け不可能なフェンダーを作ってしまったのかもしれません(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
まぁ、付けられなかったら、潔く諦めればいいかな・・・(苦笑)
とりあえずこちらは後日確認するとして、今日はFRPを貼り込んだだけで終了。
後日、削りと表面処理をします♪

あとは、昨日完成したCADデータを加工屋さんに見積もり依頼しました。
面倒そうな形状だし、見積もりはちょっと時間が掛かるだろうなーと思っていたんですが、たった1時間で返信が来ました(笑)
素晴らしいレスポンスでびっくりですw
肝心のお値段は、6mm厚のステンレスでオーダーしたので、加工代と材料費で4万くらいかなーと思ってたんですが、なんと1万6000円弱ヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ
あんな面倒そうな形状だったのに、ここまで安いとは思ってなかったので、驚きましたw
もちろん、すかさず返信して即オーダー♪これで来週にはウイング完成となりそうです(*゚∀゚)=3 フゥー
これが出来れば、ようやくリア周りのエアロにも手を付けられる!

他にも、オークションでGetしていたS15メーターが届いたりしていたので、内装にも手を付けていかねば・・・
内装はアンダーコート剥がしたりしないといけないので(←まだやってなかったw)、もうちょっと寒くなってからでもいいかな~。
Posted at 2013/09/03 23:12:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年08月16日 イイね!

FRP工作開始

FRP工作開始今日も暑いって予報が出てましたが、思った以上に暑くなりませんでしたね~。
真夏にしては、絶好の作業日和ってとこでしょうかw
という訳で、先日ぶった切ったフェンダーのインナー部にFRPを貼り貼りして、とりあえず形だけ作ってみました。
久しぶりにFRP使いましたが、やっぱりちょっと気泡が入ってしまった・・・
まぁ、この部分は完成したらほぼ見えなくなるので、ざっと仕上げますw
フェンダーのアウター部が完成したらちょっと作業し辛くなってしまうので、先にインナー部だけ粗方仕上げてしまってからアウター部の作成に入るつもりです♪

FRPを貼って硬化させている間、先日買ったロールバーが届いたんですが、
無駄に大きくて邪魔くさいので、さっさと仮組みだけして車内に突っ込んで来ました(笑)←画像撮り忘れました(´゜ω゜):;*.':;ブッ
ちゃんと取り付けるまでにはダッシュボードの移植も完了させないといけないので、もうちょっと涼しくなってからになりそうですね・・・

そんなこんなで、目標の年末完成が早くも危うくなってきました(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
まぁ、ノートと車検の時期被りを避ける関係上、車検取るのは来年の夏以降にするつもりでいるので、形だけ年末に出来上がっても、本格的に復活するまでに半年以上かかりますし・・・
無理に年末までに完成させるよりは、焦らずじっくりやった方が良さそうですね。
Posted at 2013/08/16 23:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年08月16日 イイね!

CAD

CADお盆休みも早4日を消化して、明日でいよいよ最終日・・・
しかし、相変わらず作業する気力が根こそぎ奪われる程あっちーので、作業は大して進んでません('A`)
フロントフェンダーの足つけだけして、明日からFRPを張り込む準備だけした位ですかね?

あとは来週のお盆明けに間に合うペースでやればいいやーと、スワンネックステーのCADをちまちまやってたやってたんですが、
途中でデータ吹っ飛ばしたり(((( ;゚д゚))))アワワワワ
全く見当違いのデータを打ち込んでたりして(ノ`Д´)ノ キィィィ
今現在は画像の通りしか進んでません(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
まだまだ形すら出来てませんね・・・
ま・・・まぁ、まだ時間あるし・・・明日から本気出せば間に合うよね(´・ω・`)





これもいつ付けるかなぁ・・・
Posted at 2013/08/16 01:22:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年08月03日 イイね!

ヘッドライト仮付け

もう何度目かのヘッドライト仮付けです(笑)
昨日の夜、集配センターに荷物を受領しに行ってきたので、早速置いて見ました♪
しかし、午前中は朝から用事があって作業できず、午後から作業するつもりだったのに、
昼食を取ってから昼寝したら見事に寝過ごしまして・・・起きたら17時でした(´゜ω゜):;*.':;ブッ
今日は割りと涼しかったのに、惜しい事をしました(涙)





という訳で、時間も無かったので、本当にただ置いただけです(苦笑)
モノはNSXの後期固定ヘッドライトです♪
ボディサイズが違う上、フロントエンジンの関係でそこまでノーズが低くない車に流用するとどうなるかなーというのが心配だったんですが、想像以上にサイズも形状も、デザインもドンピシャで驚きました( ̄ー ̄)ニヤリ

ただ、もちろん流用はそうそうカンタンでは無さそう・・・
ボンネットのラインに合わせると、ライトがめっちゃ前になりますし、
逆にバンパーのヘッドライトの切り欠きに合わせると、今度はコアサポートが邪魔します。
前寄せだとカッコ悪いので、迷わず後ろ寄せにするつもりではいるんですが、コアサポートを切除したい部分には、エアコンのコンデンサー取り付けステーが・・・
更に、助手席側にはエアクリーナーも鎮座しているので、あんまり後方に下げると、吸気系のレイアウトまで変更を余儀なくされるので、ちょっと安易に取り付けする事は出来なさそうです。
しかしまぁ、せっかく大枚はたいて買った新品ヘッドライトですし、今後もうこれ以上、デザイン的にドンピシャなヘッドライトに出会える事はまずないと思われますので、意地でも取り付けてやりたいですね~。

ひとまず、今日の所は安心できる結果で良かった・・・w
Posted at 2013/08/03 20:46:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年07月30日 イイね!

フェンダー切除

いやはや・・・今日も暑かったですね('A`)
今日はフェンダーやるぞー!と意気込んでたんですが、まだ疲れが取りきれていなかったのか、普通に寝坊しました`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
起きたら既に11時過ぎだったので、午前中の作業は諦め、午後から作業開始したものの、午後から日が射し始めてしまって、暑さでちょこちょこ休憩を挟んだり、
どういう風に形を決めるか考えながら作業したりで、思うように作業が進まず、結局フェンダーを切った位で終わってしまいました(苦笑)










とりあえずこんな感じに・・・
タイヤが後ろから丸見えになりました(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
大まかな形状はもう決めてはいるものの、どの位の大きさにするのか?ラインをどうするのか?といった部分は試行錯誤しながら作業してるので、まだまだ色々と変わる可能性は高いですが、基本はフェンダー後部はばっさり切り落として、大型ダクトをばーん!みたいな形状にするつもりです♪

あとは1枚目の画像を見ての通り、タイヤハウスが異様に小さくなってしまうので、拡大加工をするかどうか迷ってたんですが、やっぱり拡大をする事に決めました。
もちろん、隙間を広げればその分、気流が乱れやすくなってデメリットになるんですが、あんまりにも小さいと、タイヤの脱着の際にフェンダーに引っ掛けて、割っちゃいそうで怖いですし・・・
何よりバンパーをフェンダーまで延長するのも面倒ですしね←むしろこれがメイン(笑)

次のお休みは3日。
その時にはヘッドライトも届いてるハズなので、、早速仮合わせしてみます♪
楽しみは反面、全然似合わなかったらどうしようという怖い物見たさみたいな微妙な心境ですw
Posted at 2013/07/30 23:18:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26
ABS撤去 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation