• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

設置場所

設置場所昨日の続きで、オイルキャッチタンクの話です。
1日分で全部書ききってしまっても良かったんですが、
流石に文章が長くなり過ぎるので2日に分けました(笑)
まぁ、単にネタの温存だったりするのですが(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \


とりあえず、昨日は画像だけ上げましたが、
結局、キャッチタンクはあの場所に設置する事にしました。
他にも色々と考えてた場所はあったのですが、スペースの確保と配管の取り回しに難がある物ばかりで尽く却下しました(笑)

ホースメントにキャッチタンクを置く前は、純正のバッテリー搭載位置に置いてあったんですけど、
そこだとホースがめっちゃ長くなってコストがかかる上に、見栄えも宜しくないんですよね・・・
という訳で、助手席側に置く事を前提に考えてたんですが、エキマニ付近はブローバイを大量に吹いた際、出火する原因になるので置けないですし、
エアクリーナー付近もサクションパイプを延長している分、お世辞にもスペース
があるとは言えない状態・・・
となると、もう画像の位置しか選択肢がないんですよね(´゚ω゚):;*.':;ブッ

前々から見栄え的にはこの場所がベストだと思ってたんで、この場所に置く事に抵抗はないんですけど、
インタークーラーのパイピングが邪魔で、ブローバイホースが付けられないという致命的な問題が(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
オイルキャッチタンクの向きを変えるか、スイベルシールを使って、配管の付く場所を変えるかで対策できるんですが、
コスト面で考えると、スイベルシールは見栄えはいいですけど高いので・・・
今の所はキャッチタンクの取り付け口をラジエター側に向ける事で対策するつもりです。

ある程度の場所は決まったので、それに合わせて耐熱のホースと耐熱帯も買いました♪
ホースは耐熱ホース+耐熱帯と、ステンメッシュホースがほぼ同じ金額になるんで、どちらにするかで迷ったんですが、
ステンメッシュホースを買ったとしても、結局は耐熱帯は付けなくちゃならないですし・・・
そこまでステンメッシュに拘ってる訳でもないので今回は普通の耐熱ホースにしておきました♪

これで以前よりは間違いなく熱害には強いクルマになると思うので、走行会でも安心できますね♪
Posted at 2009/07/22 23:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 34
5 6 7 891011
1213 14 15 1617 18
1920 21 2223 2425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26
ABS撤去 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation