• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2008年05月30日 イイね!

移設したモノ・その2

移設したモノ・その2今日は寒かったですね・・・
なんつーか、春先に逆戻りな感じです(´・ω・`)ショボーン
暑いのは嫌いなんで、涼しい方が助かると言えば助かるんですが、
雨だけは降って欲しくないものです(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

って、明日も雨なのね・・・(汗)


とりあえずネタがないので、昨日の流れで第二段(´゚ω゚):;*.':;ブッ

ホーンの位置を変えました♪

別にこれという意味はないんですが、今年の夏には前置きインタークーラーにしたいので、ちょっとした場所の確保と、
延長が必要なホーンの配線を、できるだけ短くしたかったというだけです(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

まぁ・・・ボンネット開ける度にホーンが見えるってのもちょっと微妙ですしね(´゚ω゚):;*.':;ブッ
スッキリ化の一環という事にしておきましょう(*゚∀゚)=3 フゥー(ぁ

一応、この位置でリトラを開け閉めしても干渉しないようなんで、とりあえずこの位置にしたんですが、
前置きICにして純正ICが居なくなってスペースが確保できたら、また移動するかもですねw
Posted at 2008/05/30 23:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2008年05月29日 イイね!

移設したモノ・その1

移設したモノ・その1ヒューズBOXが室内に移ったので、それに伴いいくつかの部品も移設しました。
その一つが←コレ

イグナイターです♪

元々、熱に弱いので、エキマニを変えたら移設する人が多い部品ですね。
自分もエキマニを変えてからはストラットタワーの後ろ、ワイパーモーターの下辺りに移動していたんですが、
ヒューズBOXを室内に移すついでに、イグナイターも室内に持って来ました(´゚ω゚):;*.':;ブッ

場所は助手席の足元。ブロアモーターの下辺りです。
エンジンルームに比べたら格段に温度が低いと思うので、熱害は全然受けなくなりそうですが、
大電流を発生する部品だけに、ノイズがオーディオに干渉しないかだけ心配です(;´・ω・`)
まぁ・・・こればっかは実際に走ってみないと分かりませんけどねw

音響系に鈍感な自分なだけに、気付かないっていう可能性も非常に高いんですが(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
Posted at 2008/05/29 23:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2008年05月28日 イイね!

もう一息っ

もう一息っ昨日、今日と再び配線と格闘してました(*゚∀゚)=3 フゥー
この連休で本気で終わらせる気でいたんですが・・・
結論から言うと、終わりませんでした(´゚ω゚):;*.':;ブッ

しかし、+側の配線は全て延長して繋いだので、とりあえず車を動かす事はできる状態になりましたヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ
ただし、まだヒューズBOXのアースをちゃんと取っていなかったり、
灯火類のハーネスが全く延長できていなくて、前周りの全ての灯火が付かない状態で危険だったので、今日の所の走行はやめておきましたw
でも、ようやくあと少しといった所まで来ました♪

あとは灯火類の配線を延長してからビニールテープで巻いて纏めて、
室内のヒューズBOXをちゃんと固定して、内装を元に戻せば完成です(*゚∀゚)=3 フゥー
今日の作業で延長する用の配線を使い切ってしまったので、次の作業までに買いに行かないと・・・


しかしアレですね・・・
ヒューズBOXの位置を変る事で、かなり配線を間引けて電気抵抗減るかな?という考えもあった訳なんですが、
実際には減った配線の分、別の部分を延長しなくちゃいけなくて、
結局の所プラマイゼロな感じです(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

まぁ、エンジン部屋はかなりスッキリしたから結果オーライかな♪
まだ画像の状態からインタークーラーのパイピングとか、エアクリーナーを付けなくちゃいけないので、
実際にはもう少しゴチャゴチャすると思うんですが、
それでもかなりスッキリしてていい感じです(*´Д`)ハァハァ

画像見て「アレ?」と思ったアナタは鋭いです(´゚ω゚):;*.':;ブッ(謎)
Posted at 2008/05/28 23:46:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2008年05月26日 イイね!

連休♪

連休♪明日から2日間、久しぶりの連休です(*´Д`)ハァハァ
何気に連休を取れたのはGW以来なんで、ようやくゆっくり休める感じですね♪
ゆっくり休み過ぎて、会社行きたくなくなったらどうしよう(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \


とりあえず明日は、画像のコイツの移設を再開して、終わっても終わらなくても、夕方からちょっとお出掛けの予定。
明後日は気合でどうにか動く状態にして、問題なく走行できる状態だったら、
アストロプロダクツに工具を買いに行こうと思います♪

あとはひたすら電源線を延長していくだけなんで・・・誤配線しててトラブったりしていなければ、連休の間に終わるでしょうw
もう軽く1ヶ月くらい放置してるんで、バッテリーが心配ですが(´゚ω゚):;*.':;ブッ
もしバッテリーが上がってたら、誰か召喚して電気泥棒させて貰おうかな(・∀・)ニヤニヤ

なので、あらかじめ言っておきます。

明後日に呼び出されたアナタ!


どんまい(´゚ω゚):;*.':;ブッ
Posted at 2008/05/26 23:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年05月25日 イイね!

リストアップ

リストアップ今日は会社から帰って来てから、会社で使うのに欲しいと思った工具を、
アストロプロダクツのHPで欲しい工具をリストアップして、
いくらかかるか計算してみたら・・・

11万でした(´゚ω゚):;*.':;ブッ

いくら安いと言っても、やっぱ金かかりますね(´・ω・`)ショボーン
スナップオンとかKTCで揃えたら、一体いくらかかるのやら(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \


さて、この前に通勤はセカンドカーは買わずに、電車で行くと書いたんですが、
やはり仕事の関係上、セカンドカーを購入して、車通勤になりそうです(´゚ω゚):;*.':;ブッ

別に電車でも良いと言えば良いんですけどね・・・
モロに通勤時間帯にブチ当たるんで、意外と辛かったりします(´・ω・`)ショボーン

まぁ・・・現状は180SXの方を優先したいんで、
もし購入するとしたら来年以降になると思います(;゚∀゚)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

車種はもう決めてあるんですが・・・問題はウチの会社で、そのタマが出てくるかなんですよね・・・w
ウチにはどんな注文の車でも探してくる中古車探しのプロがいるみたいなんで、
暫くしたら頼んでみようと思います(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2008/05/26 00:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     123
45 67 8 9 10
1112 13 14 1516 17
1819 20 2122 2324
25 2627 28 29 3031

リンク・クリップ

ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26
ABS撤去 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation