• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

買ってしまった・・・

買ってしまった・・・こんなの買って、一体いつ使うんだろうか・・・w
Posted at 2012/02/11 00:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2012年02月10日 イイね!

少しずつ進行中

少しずつ進行中またちょっと更新の間隔が開いてきてしまいましたが・・・w
一応、作業は進行してます♪
ただ、ヘッドライトとかエアロの事は、一部以外は出来上がってからのお楽しみに!ってカンジにしたいので、
最近の作業ではアップできる部分が限られて、ネタがなくて更新していませんでした(苦笑)
(mixiで一部は公開してますけどね・笑)

一応、ヘッドライトの位置も決定して、あとはガンガン加工していくだけにはなったんですが、
思っていたよりも加工は少なくて済みそうで、ほっと一安心です。
前にバルクヘッドの切除が必要と書きましたが、ヘッドライトが収まるであろう部分にはインタークーラーやらエアクリーナーが鎮座していたので、
下手をすればパイピングやらサクションパイプのワンオフが必要になりそうでしたが、
これらには当たらない位置のが見栄えが良くなりそうだったんで、その事態はどうにか避けられました(苦笑)
あとはコードレスサンダーとかを買おうと思ってるので、それが揃い次第、バリバリ加工していきます♪

あとはダッシュボードですが、こちらもそこまで大それた加工はなくて済みそう。
初めはステアリングメンバーとか、ベンチレーターの配管とか何から何まで流用する必要があるのかと思ったんですが、
細かい所まで拘らなければ、全然そのままでイケそうです♪
今はまだとりあえず置いただけですが、当たる部分を削って、必要な部分に穴あけして、
ダクトは180SXとS15のニコイチで作る事にしたので、さくっと終わりそう♪
オーディオのステーだけはどう考えても合わないのが確定なので、それは買わないとですけどね~w

こんなカンジで、少し迷いつつも一応は着実に進行してます♪
このペースだったら、どうにか年内には形になりそうかなー・・・w
Posted at 2012/02/10 01:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2012年02月04日 イイね!

やっぱり横向けたい

やっぱり横向けたい当初、通勤するだけの目的で買ったうちのシルビア。
たまにお山にドライブに行く程度しか走っていなくて、
今後もちょろっとドライブ程度しかしないつもりだったんですが・・・
最近、再びみんカラを覗くようになって、みんなの走り記事とか、これから走るって記事見てたら、やっぱりちょっと横向けたくなってきちゃいました(苦笑)
いつ頃行くかは定かじゃないですが、GW前とかそう遠くないうちに初ドリフトに行ってみたいなーと思ってます。

とは言っても、今はひたすら180SXにお金をかけたいんで、特別な事はなるべくしないつもりですが、
一番心配なのはやはり冷却系なんで、GPスポーツのクーリングファンとかくらいは組んで、
あとはタイヤの準備と180SXで使ってたDefiの追加メーターを移植してやって終了になりそうです。
デフは純正のままですが、既にそのままでも大丈夫そうな事はわかったので(何
ひとまずそのままでやってみようかと思います♪

180SXが仕上がった後も、すぐには横向けないでグリップメインで遊びたいと思ってるので、
当分の間はグリップ=180SX ドリフト=シルビアって感じになりそうです♪


問題は・・・ぶつけたら通勤が・・・って事かな(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
Posted at 2012/02/04 01:08:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2012年02月01日 イイね!

ダッシュボード外し

ダッシュボード外し←ぐちゃ~~


・・・・・


なんか、数年前に見た光景がフラッシュバックしました(´゜ω゜):;*.':;ブッ

さて、昨日は画像だけUPしましたが、180SXのダッシュボードを取り外しました。
会社で何回かインパネを下ろした事があるんで、かなりめんどくさいんだろう・・・と覚悟していたんですが、
現代の車からすれば、物凄い簡素な作り(汗)
ホント、ボルトを何本か外しただけで外れてしまいました(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

苦戦したと言えば、年式からくるプラスチックの硬化ですかねー・・・
昨日の画像の通り、折角綺麗だったダッシュボードにハゲを作ってしまいましたし、
デフロスターの吹き出し口も、クリップを外そうとしたら、慎重にやっていたにも関わらず、少し亀裂が入ってしまいました(汗)
この辺りは流石、高年式車ってとこでしょうか(´・ω・`)
まぁ、よくよく考えたら、割れてしまった所で、もう再使用しないんで、気にせずバッキバキに割っても良かったかもしれません(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \

で、何でこんな事を始めたかと言うと・・・



こんなものを買ってしまった訳です(笑)
ダッシュボードからセンターコンソールから全てセットになってる物を買いました♪
早速、あてがってみましたけど、やっぱり色々と変えなければならない物が多く・・・
そのままでは付きませんでした。当たり前ですね(笑)
ダッシュボードの中のクロスバー(?)とかオーディオのステーなんかは買わないとダメそうな感じです。
あとはベンチレーターの配管だけは全然構造が違うっぽいんで、この辺りは調べないとダメっぽいです・・・
まぁ、この辺は会社で調べて、買わなきゃならない物は早めに買うとしましょう。
Posted at 2012/02/01 01:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    123 4
56789 10 11
12131415161718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26
ABS撤去 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation