• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

汎用品→専用品

すっかり忘れていましたが、何気に今日が誕生日でした(笑)
みんカラとmixiの誕生日おめでとうの文字を見て気が付きました(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \


さて、誕生日だというのに、今日も作業をしてきました(笑)
今日、破壊作業したのは・・・



宣言通り、リアのディフューザーです。
EUROU製で、そこそこサイズ的にでっかそうなので購入してみたんですが、ちょっと180SXに付けるにはセンターが小さかったりして、微妙な大きさでした。
まぁ、そもそも加工前提で買った物だし、これだけあちこちワンオフしてるのに、ディフューザーだけ汎用ってのもあんまりですしね・・・
という事で、汎用品のディフューザーを加工して、うちの180SX専用にしてみます!



まずは、手を付ける前がコチラ。
と言っても、もう大分あちこち切ってますけどね(´゜ω゜):;*.':;ブッ



で、まだ途中ですが事後。
センター部の跳ね上げ部分の大型化と、前方への延長加工、両脇の部分の面積拡大までやってあります。
センターの跳ね上げ部分はうちの180SXに合わせて、マフラーの脇ギリギリまで大型化させているので、低走番長マフラー以外だと干渉するかもしれません。よって、マフラー変更不能に(´゜ω゜):;*.':;ブッ

前方の伸ばし量は適当なので、車体に合わせて切る予定です。
デフキャリアの直後くらいからディフューザーが始まるようにしたいですね。

この後、更に後方までセンター部を伸ばし、それに合わせて両サイド部分も更に延長する予定です。
未加工品と比較して、どこまで効果を向上させられるでしょうか・・・
Posted at 2013/09/26 21:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年09月24日 イイね!

5555km達成♪

5555km達成♪昨日、ノートの走行距離が5555kmに到達しました♪
普通、キリ番って出先とかでなる場合が多いですが、何と今回は奇跡的に自宅駐車場で達成しました( ̄ー ̄)ニヤリ
もうちょっとで5556kmになってしまいそうなギリギリの所だったので、駐車場まで内心ヒヤヒヤしてましたが、どうにか駐車場まで到達できました(笑)

納車から丁度半年くらいで5555kmなので、やはり自分の年間走行距離は1万km前後という所なんでしょうね~。
ノートにしてから燃費が良くなったので、最近は遠出が多くなりがちなので、これからちょっと走行距離が伸びそうですw



今日は午前中、家の用事で車を出して潰れてしまったので、180SXは午後から弄り始めた関係上、時間が無くてあんまり進んでませんが、少しだけリアバンパーを弄くってました♪





最近は割りとマメに写真を撮ってたのですが、今回はすっかり忘れてしまい、加工後ですっかり暗くなった後で、見辛い画像しかありませんが・・・
バンパーの下部を先日よりも更に大きく切り上げ、エアーの排出口のようなモノを作ってみました♪
左側は割りと上手くいったのですが、右側は硬化後、歪んでしまったみたいで、少し波打ってしまいました・・・
FRPで平坦な部分を作るのは難しいですね~・・・
とりあえず車両に取り付けて、ウマで歪んだ部分を持ち上げておいたら、少し元に戻ってきたので、どうにか修正できそうです♪

明後日は再びお休みなので、今度はコレに組み合わせるディフューザーの製作でもしようかなーと考えてます(`・ω・´)
Posted at 2013/09/24 23:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2013年09月22日 イイね!

ぶれんぼぼぼ

ぶれんぼぼぼ買っちゃいました♪
BCNR33 GT-Rのブレンボです。

今はBNR32 GT-Rのスミトモキャリパーが付いているんですが、
当時はドリフトで使うつもりだったので、ブレンボとかアケボノのキャリパーなんて性能過剰だろうという事でスミトモキャリパーを買ったんですが・・・
これからグリップメインになる関係上、もうちょっと高性能なブレーキにしたい・・・と、思って純正ブレンボにしました♪
V36やZ34のアケボノキャリパーもいいなーと思うんですが、幾らなんでもあれはでか過ぎでいかにも重そうな上、マスターの選定の問題もあるし、
フロントは流用ブラケットがあるけど、リアは穴埋めしてボルト新設とかしないと付かないと聞きますし、手間が掛かりそうだったので、ひとまず見送りました。

まぁ、1500kgのGT-Rを止めてるブレーキが1200kg無い180SXに付くんだから、これで充分でしょう♪
国際サーキットを走るようになったら、流石に不足かもしれませんが・・・
そうなったら、エンドレスの6POTとか付ければいい話ですしね(笑)


問題は・・・OH後未使用のスミトモキャリパーと、新品のパッド&ローター・・・
どのみちブレンボ使う以上、使える物は無いし、売ってしまおうかな?
Posted at 2013/09/22 21:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年09月20日 イイね!

バンパー埋め

バンパー埋め今日はお休みでしたので、早速やり掛けだった180SXのバンパーの延長加工の続きをやりました♪
しかし、時間掛けた割には大して進まず・・・
切った部分をFRPで埋めるだけで終わってしまいました(;´・ω・`)
まだこれから、3~4回は切った貼ったを繰り返す事になるので、細かい仕上げはひとまず保留。
ここから先はヘッドライトを取り付けてからになりますね~。

この後、考えてるだけでも、ノーズの延長の為に鼻先切って、リップの延長の為にまた切って、ヘッドライトの形状に合わせてまたまた切って、どうするかまだ決めてないけど、フェンダーの形状に合わせてまたまたまた切ってと・・・
もうフランケンシュタイン状態になりそうです(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
あんまりバンパーだけに時間取られる訳にもいかないから、他も同時進行していかないとなぁ・・・
リアディフューザーでも手を付けようかな?
Posted at 2013/09/20 22:44:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2013年09月17日 イイね!

GTウイング取り付け&バンパー加工

今日は宣言通り、GTウイングの取り付けと、Frバンパーの加工を行いました♪

GTウイングの方はもうほぼ出来上がってますので、特に書くような事も無く・・・
まぁ、あったとすれば・・・

1

気が付いたら、逆向きにGTウイングを取り付けていた事ですかね(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
まるで狙ったかのような画像ですが、素で途中まで気が付かず、
ハッチの裏側にナット付けようとした時に、ようやく気が付きました(´゜ω゜):;*.':;ブッ

今回は珍しく途中経過の画像を沢山撮っていたので、整備手帳に纏めてみました♪
詳しくはソチラを見て頂くとして、画像だけ貼り付けておきますw

1

1

1

1

割といい感じに仕上がりました♪
あとはステーに色だけ塗る程度ですので、GTウイングはひとまずこれで完成とします!
何気に今回のワンオフにおける初の完成部位(´゜ω゜):;*.':;ブッ


お次は破壊工作Frバンパーの加工です。



新品のバンパーを未使用のままいきなりぶった切るのは気が進まないのですが・・・
やると決めたからには・・・仕方が無い・・・!





スパッと上下に分断♪
マスキングテープ通り、卍みたいな感じで切断して、再接着の再にずれないようにしてみました。
あとは車に取り付けて、位置ズレを修正しつつ、FRPで一部だけ仮固定。







うちの180SXにこのバンパーを取り付けた時のリップ下が130mm。
サイドステップ下が90mm。
フレームの下が80mm。
マフラーのフランジ下が70mmくらい。
なら、とりあえずサイドステップと同じ80mmにするかなーと思って台座の高さを調整したんですが、
手元が狂ったみたいで、気が付いたら60mmに設定してました(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
リップの張り出した形状だと、コレ位低くないとカッコが付かないんですよね・・・
低くてあちこち擦るようなら、車高上げてやればいい訳ですし、そうした方がジオメトリー的にもいいかなーと思いまして(笑)
低くしてやったら、少しはレースカーっぽい見た目になったかな?
やっぱりタイプGTは低いほうがカッコイイ!
GTウイングとのマッチングもいい感じですね♪
Posted at 2013/09/17 21:54:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 180SX | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3456 7
89 1011 121314
15 16 171819 2021
2223 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26
ABS撤去 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation