• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

Fly away・・・?

昨日の事・・・


休日だったのですが、用事があって入間の方へ遊びに行く事に。


下道で行くか、上で行くか悩んだのですが、


雨だったし、渋滞しているのがイヤだったので、高速で行く事に。


最寄のインターから高速に乗り


下りるインターまで半分を過ぎようとしている最中に


事件は起きました・・・




走行中、いきなり何の前触れも無く


「ポンッ」


という、奇妙な音が左から聞こえてきたので


「なんだ?」と思い、左を見てみると・・・


なんと、そこには・・・





ミラーの鏡面が跡形もなく吹き飛んだ


哀れなミラーだった何かの姿が・・・


あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

ただ 高速道路を 真っ直ぐ走っていただけなのに、
何の前触れも無く ミラーがいきなり無くなった

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか

そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…



まさにポルナレフ状態!
暫く何が起きたか分からず、軽いパニック状態になってました(笑)
(何シテル?に高速を下りた後、コンビニで状況確認して後に投稿したものが残ってますが、
左のミラーが無くなったのに右のミラーと書いていたりしてる辺りから窺い知れるかもしれませんw)

その日は結局、どうする事もできずにそのままミラー無しで帰宅・・・
今日、早速部品を交換しました♪



これで良し♪
保証での交換なので、もちろん0円修理です(笑)

E12ノートやK13マーチは接着剤が弱いらしく、剥がれ易いので要注意です・・・
Posted at 2014/11/26 23:42:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2014年11月12日 イイね!

180SX製作記 20141111

既に何シテルにUPしていたので、既にご覧になった方もいらっしゃると思いますが・・・
昨日まで3連休でしたので、久し振りに集中して作業しました♪



まず初日。先日、気に入らずに切り捨てたサイドステップを作り直しました♪
今回は前のように、凝った形状にはせずに、ひたすらシンプルに・・・
その甲斐あって、かなりいい勢いで作業が進みました(*゚∀゚)=3 フゥー



そして2日目には前側も製作し、この時点でサイドステップの形状はあらかた完成。
基本形状はシンプルにして、サイドカナードや、サイドフェンスなど、後付けの小物を追加したりも出来るようにしました。



そして最終日。
この日は雨が降ったり止んだりしてて、あまり長時間の作業は出来なかったのですが・・・
結局、フェンダーのダクトもリセットして、イチから作り直しました。
ダクトの形状で悩む位なら、もういっその事フラットにしてしまうかとも考えたんですが、まっ平らだと面白味に欠けるのと、そういうフェンダーなら社外品で普通にあるので、結局ダクトを設ける方向です。
今回は目論見通りに事は進むでしょうか・・・


それと、内装の話ですが、自分がやりたい事をやろうとすると、S15ダッシュよりも、180SX純正のダッシュのが色々と都合が良くなってしまったので、結局元に戻す方向でいきます。
なんか最近、色々と方針転換してばかりで、過去の努力が全て水の泡になってる気がします(苦笑)
Posted at 2014/11/12 23:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 180SX | 日記
2014年11月05日 イイね!

180SX製作記 20141104

またしても、ご無沙汰しておりました・・・
結局、10月は全くブログ上げず仕舞いでした。
とりあえず、現状報告も兼ねて、ブログを上げます。

全くブログを上げていなかったので、察している方が多数だとは思いますが・・・進行度は芳しくありません(苦笑)
10月は「うへぇ・・・」と言いたくなる位に残業が多くて、疲れていたというのもあるんですが、
どうもエアロの形状に納得がいかず、色々と悩んでたり、試してみたけど失敗したりしてました(((( ;゚д゚))))アワワワワ



これが10月下旬の状態。
ヘッドライト周辺とボンネットの形状が合わず、隙間が開いてた部分を埋めたり、先月末に書いたリアフェンダー前方下部の続きをやったりとか・・・そんな状態。
そしてボンネット上に無数に引かれた謎のライン(笑)

そして昨日・・・



納得がいかず、とうとうサイドステップを全切り(´゜ω゜):;*.':;ブッ



気に入っていたリアフェンダー下部と、下端のスポイラー部分?だけは残しました。
ついでに、エンジンかけてたらガス欠してしまったものの、フェンダーが邪魔で給油出来なかったので、予定を前倒ししてフューエルリッドもちょっと作り始めました。
まだ穴開けただけですが・・・



前側も、もちろんバッサリ。
フロントフェンダーは余白を切り取ってみましたが・・・思惑が完全に外れてしまい、どう見ても失敗(´・ω・`)
更に、以前に折角作ったフロントフェンダーの内部も、最近では邪魔でしかなくなってしまったので、切り捨ててしまいました(苦笑)
大型のフィンも、なんだかあまり気に入っていないので、もしかしたら作り直すかも・・・


とまぁ、進行というよりは後退な状態に(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
このまま順調にいけばどうにか年明けには・・・と思ってましたが、ここまで後退するとキビシイかなー・・・(苦笑)
Posted at 2014/11/06 00:21:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワンオフエアロ製作 | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5678
91011 12131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26
ABS撤去 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation