• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ☆のブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

たまには車以外の事も・・・

たまには車以外の事も・・・去年、GW前くらいにブログを書いて以来、あんまり180SXの作業をしていなかった訳ですが・・・
その間の事を、ちょろっと書いていこうかと思います。

もちろん、車への興味が無くなった訳ではなくて、Super GTやらWECはしっかりと観ていたんですが、
車以外にも、戦闘機にハマったりしていましたw

昔から戦闘機自体も嫌いではなく、エースコンバットをやっていたんですが、知っている戦闘機といえば、F-22とかF-15、B-2みたいな米軍機ばかり。
日本の自衛隊機はあんまり興味が無かったんですが、画像のF-2なんかが特に好きになって、航空祭なんかも行ってました♪



もちろん、ブルーインパルスも見ましたよ♪
当然ながら、戦闘機は速いし、音も大きいって事も分かってはいましたけど、やっぱりレースなんかと一緒で、映像で見るのと、実際に見るのでは、まるで迫力が違って、凄く迫力があって楽しい経験ができました!

なかなか航空機のモノをマネをするってできないですけど、なんか取り入れられる要素があれば、是非取り入れてみたいですね・・・
まぁ、マーキング程度になりそうですけどw
Posted at 2016/03/29 23:49:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戦闘機 | 日記
2016年03月08日 イイね!

近況報告

近況報告ご無沙汰しておりました・・・
とりあえず、どうにか生きてます!w

去年から色々とあったんですが、すっかりモチベーションがカラになってしまって、ブログを書く気力もなく、今までダラダラと過ごしてしまいました。
180SXも、前回のブログ更新の辺りから完全に放置モードに入ってしまって、全く進んでいない有様で・・・

まぁ、詳しく書くと長くなるので、結論だけ申し上げておきますが、来年度より転職をする事になりました。
大半の方々が知っている事だとは思いますが、自分は某ディーラーのメカニックでして、新卒から8年間に渡って勤務してきたんですが・・・
経験を重ねるにつれ、仕事の内容ばかりどんどん濃くなっていくのに、給料は全く上がらず、
それなのに立場も上になってしまって、不用意に早く帰る訳にもいかなくなってサービス残業は増えるわで辟易としてしまって、とうとう転職を決意してしまいました(笑)

毎年恒例の年始オフで会った方々には既にお話していましたが、昨年の12月頭くらいから転職活動を始めて、内定が出たのが2月の中旬の頃でしたので、まぁ、割と早く決まった方なのではないかなと♪

しかし、ここで問題が・・・
次の転職先では全国転勤有りなので、研修が終わって配属をされる7月には、場合によっては遠方に転勤をする事になります。
となると、そちらへ移り住む事になるんですが、困るのが180SXの移動手段なんですよね・・・
まぁ、ナンバーなんてまだ到底取れる状態ではないので、かなりの遠方になった時点で積載車借りて積んで行くしかないのですが、それなりの場所だったら、仮ナンバー付けて自走で行きたいんですよね・・・

そんなこんなで今、7月までに180SXを自走可能にしなければならないというミッションが発生してます(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \
ハッキリ言って、今までの進捗速度では無理じゃね!?ってとこなんですが・・・
まぁ、尻に火が付けば少しは早くなるかなーとも思っていますので、どうにかなるのではないかと・・・w

一応、これだけは明言しておきますと、最近、みん友さんが続々と180SXを降りて行ってしまってますが・・・
自分は降りませんので!(笑)
このおバカ丸出しの180SX制作に、今しばらくお付き合い頂ければと思いますので、お楽しみに!
と、盛り上げて?シメておきます(笑)
Posted at 2016/03/08 23:49:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2015年04月18日 イイね!

180SX製作記 20150421

180SX製作記 20150421はい、久し振りに作業しました♪
ブログには書いていませんでしたが、18日にも作業をしていたので、21日分と合わせてになります。
と言っても、相変わらず進行速度は亀なので・・・左側のフェンダーがちょこっと進んだ程度です(苦笑)
一応、来週からGWのお休みに入るので、ちょっと集中して弄る予定です。



今、どうやってこの形状を左側に移そうかと悩み中です(´゜ω゜):;*.':;ブッ
形状的に、鏡映しにする事は難しいので、アーチ部分の形状のみ、現物で型を取って、それをベースに目検討で合わせていくしかないとは思うんですけどね~。
我ながら、面倒な形状にしてしまったモンです。こうなる予感はしてはいましたけどね(苦笑)

上手く行けば、GW中には大体の形状が出来上がって、細かい部分の詰めに入れるかなー・・・?
Posted at 2015/04/22 01:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンオフエアロ製作 | 日記
2015年04月15日 イイね!

ご無沙汰してます(´・ω・`)

2ヶ月弱ぶりのブログです。皆様、大変ご無沙汰しております(´・ω・`)

今年は2月末から、仕事が殺人的な忙しさになってしまい、休日は疲れ切ったせいでほぼ作業できず、ネタもやる気もない状態で、すっかり間が開いてしまいました・・・w

当然、180SXは全く進んでおりません(´゜ω゜):;*.':;ブッ
ようやく4月に入って、仕事も落ち着いてきたので、ぼちぼち再開したい所なんですが・・・
休日になると、何の嫌がらせかと思う位、必ず降ってくれる・・・
こやつのせいで、今月も全く手を付けられていません(苦笑)
そろそろ本格的に手を付け始めなければ、また暑くなると作業しなくなると思うので、作業ができる時には本腰入れてやっていかないと・・・

180SXが進んでいない代わりに、ノートの方は色々と変わりました(笑)





ちゃっかりと桜が満開のタイミングで、写真も撮ってきていました(笑)
見た目だけでは、どこが分かっているか、ほぼ判別は出来ないと思いますが・・・
こっちの方も、ちょこちょことUPしていきます♪
Posted at 2015/04/15 00:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年02月24日 イイね!

180SX製作記 20150224

またしても、ちょっとご無沙汰な感じに・・・
最近は仕事が忙しかったり、雨で作業が出来なかったり、作業してもあまり大きな変化が無かったりで、特にUPしていませんでした。
とりあえず、今までに溜め込んだ分をUPします♪



最近は左フロントバンパーを集中的に弄ってました。
上これが作業を始める前。





で、まずは恒例になりつつある、いらない部分の切除・・・もとい全バラ(笑)
見事に左半分が無くなりました(;゜∀゜)ブハハ八八ノヽノヽ/ \/ \



そこからリップの平らな部分を製作して、上へ上へと成長させて・・・





今日にはこうなりました♪
やっている最中に気が付いたんですが、ノーズ部分の形状が微妙に左右で違ってしまっていて、左側の方が、より後方に入り込んでしまっていたので、一旦切断して、角度を修正しました。
そのお陰で、ノーズ中央が若干凹んでしまいました(苦笑)
初めは凹んでもFRPを盛って修正すればいいやーと思っていたのですが、余計にFRPを貼れば重くなってしまうので、結局、ノーズも切断して作り直すと思います。

まぁ、こんな感じで・・・真新しい事は皆無で、淡々と作業してました(笑)
しかし、予想はしていましたが、右の形状を左側に移植していくのは大変でした・・・w
一応、採寸はしながらやっていますが、微妙なズレはどうしようもなさそうなので、分からない程度にまで修正して誤魔化すしかなさそうですね・・・
Posted at 2015/02/25 01:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワンオフエアロ製作 | 日記

プロフィール

「タイムアタック2023-2024シーズンまとめ http://cvw.jp/b/206125/47579405/
何シテル?   03/12 22:20
初めは大人っぽく乗るつもりだったのに… いつの間にかタイムアタック専用機みたいな見た目に…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ABS撤去 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:36
ABS撤去 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:26
ABS撤去 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:50:20

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日産の呪縛から解き放たれて、最初に選んだ相棒です☆ カリカリには弄らず、ライトチューン程 ...
日産 モコ 日産 モコ
GDBで街乗りするのが辛くなってきたので、久し振りの2台体制にしました。
日産 ノート 日産 ノート
生まれて初めて買った新車♪ 何気なくE12にインパル仕様ってあるのかな?と思って画像検索 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成12年式、オーテックバージョンです。 NAですが、楽しくて、そこそこの速さもあるいい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation