• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月22日

ハイパフォ 第4弾!

ハイパフォ 第4弾! 先週の鈴鹿の衝撃からなかなか立ち直れなかった るび夫です。左の写真は、レース結果を聞いてショックで意識を失った我が家の次男坊。


そうとう打ちひしがれていました・・・(嘘)


みなさんは立ち直れましたか? 
富士ではうれし泣きしましょうね。




さて、大変ながらくお待たせいたしました、今年のオートサロン/オートメッセで参考出品いたしましたアレ。

そう、コレ。


そうです
キューブライダー
ハイパフォーマンススペック。

ついに発売となりました(厳密には明日ですが)。

もうすっかりおなじみのハイパフォーマンススペックですので、オーテックが何をやったかなんて大体予想がついちゃっているかもしれませんが、いちおうご紹介させていただきますね。

まずは、なんつってもエンジンでしょうな。
メニューとしては、カムをオーバーラップとリフトの大きい専用品にし、バルブスプリングも強化品に変更。コンピューターセッティングは、ハイオク前提の燃料噴射ならびに点火タイミングにしていますが、もちろんレギュラーを入れてもぶっ壊れたりはしませんよ、そのあたりはオーテックのファクトリーカスタムですから(ただし、レギュラーを入れると燃費も走りも悪化します)。

あれ?HR15ってエンジンカバーついてたっけ?そうです、ノテと同じくライダーハイパフォはエンジンカバーがついてます。

これで出力7ps、トルクで0.8kg・mのアップ。この絶対値よりも、最大トルク発生回転数が4400rpmから3600rpmに下がっていることが実際の走り感アップには効いているかもしれません。あとはすでにOPT設定されていたマフラーを標準装備にしてます。

足回りは、タイヤにダンロップのLM703を採用し

バネとダンパーを引き締めてます(地上高はバネ定数が上がったぶん10mmほど下がります)。これに加えて、パワステの操作力をチューニング(全体的にアシストを少なくする方向)して、手ごたえ感のあるハンドリングにしています。

これを受け止めるボディには、フロントサスペンションメンバーステーの剛性アップと、フロアトンネルステーを装着し、基本的な剛性を向上。

さらに、オーテックお得意のパフォーマンスダンパーを採用して、ボディの不快なビビリ成分を減衰させ、しっかり感と質感の両立を図っています。

なお、パフォーマンスダンパーの取り付け位置は、今回はリアバンパーに隠れちゃってて見えません。

ってなことで、外観上はあんまり差がないんですが、リアに回ると


見えますか?

拡大すると・・・


見えますね d(^_^) ハイパフォエンブレム。

そのほかインテリアでも、足元にはアルミのペダルパッドがキラリン♪としているので、その辺をみてはじめて「おおっ?!」となる、まぁかなりシブい感じですね。


世の中、エコ買え・・・もとい、エコ替えとか、助成金とか、いろいろいわれている昨今なので、なんとなくイマドキっぽくないかもしれませんけど、僕たちは、こういうのがあってもいいよね!って方の期待に応えようと日夜がんばっていますので、もしも興味あったらホームページでチェックしてみてくださいね!

http://www.autech.jp/SV/RIDERHPS/HPS_w.html


ってことで・・・

キューブでハイパフォも・・・あると思いませんか?

一緒に吟じてください。
ブログ一覧 | ライダー | クルマ
Posted at 2009/04/22 19:24:27

イイね!0件



この記事へのコメント

2009年4月22日 19:58
まじですか!?
オートサロンで見ていて、これが実際リリースされたらと思っていたのが遂に出るのですか(^^)

さらに今後要チェックですね♪

コメントへの返答
2009年4月23日 11:55
はい、まぢです!

でもステッカーは付きません(念のため)。

今度のキューブはとてもしっかりしているので、いいクルマになってますよ! お楽しみに~♪
2009年4月22日 20:57
細かいー!(笑)

これぞオーテックなんですもんね。

こういうのに、ハマるんですなぁ、私(笑)
コメントへの返答
2009年4月23日 11:58
ありがとうございま~す。

そうです、こまか~いのです。一箇所変えると、いろいろ共ズレで変えないと品質を維持できないのです。

派手さはないですけどね v(^_^)
2009年4月22日 20:58
あると思いますっ!!!!!(笑)

私は、NOTEハイパフォを購入したばかりの
者ですが、やっぱり買ってよかった~♪と
毎日、乗るたびに思います。

確かに、購入時は、エコが叫ばれる
この時代に、どんなもんだろうかと
けっこう悩みました。
減税にも関係ないし…。

納車されて、あらためてビックリ!
リアウインドウに貼られる楕円形の
シールが、青も緑もないんですよ(笑)

でも、とにかく「気分良く乗れる♪」
それが大事だと思います。
たいへん満足していますよん(*^_^*)


コメントへの返答
2009年4月23日 12:03
ノテライダーハイパフォのオーナーにそう言っていただけると光栄ですわ~。


なんだか行けそうな気がする(爆)


そうなんですよね、結局「いいな」って思ったものがあって、それをなんかいいわけして諦めちゃうと、そのクルマ乗っている間中「やっぱりあっちにしておけばよかった」ってなっちゃうのです。その気持ちってお金には変えられないんですよね。

無駄使いをしてしまったという後悔は、心を満たしてくれているのでそんなに引きずらないですけど、欲しかったものを諦めた後悔は一生続くのです・・・

恋愛と一緒です(違うか(笑))
2009年4月22日 22:32
欲しいー
マーチSR-Aにエンジン載せ換えたいなぁ
コメントへの返答
2009年4月23日 12:06
15SR-Aはノーマルでも十分以上に速いと思いますよぉ(@@)
なんたってノートやキューブよりも50~100キロも軽いですし。
もっというとトルクウェイトレシオは12SRよりも上ですしね。
2009年4月22日 22:40
「コンセプトモデルで終わらせたくない」ってあのときのことばが現実になりましたね

我が家のもう一台にしたいw
コメントへの返答
2009年4月23日 12:09
はい~ちゃんと市販化できてよかったです♪ 企画されても日の目をみないプロジェクトだってたくさんありますからね~。

ぜひ、セカンドカーに。
2009年4月22日 23:45
あら~~・・・
次男坊君も落ち込んでしまったのですね。

富士の結果で次男坊君が
ウレショ●しちゃいますよ♪
コメントへの返答
2009年4月23日 12:10
釣れたw

次男は“伸び”の姿勢が好きなのです。行き倒れではありません(笑)

富士は・・・なんだか行けそうな気がします。
2009年4月23日 0:55
 あれ? (・ω・`)

キューブライダーは
第5やないの?淲

第4は
甁ラフェスタライダー
やなかったっけ?{嘘

(携帯ヨリ)
コメントへの返答
2009年4月23日 12:13
そうでした! 忘れてました、ラフェスタライダーが去年の7月に出てましたね!

オイ・・・ (▼▼メ

巷には、ラフェスタライダー以外でも・・・っつうか、そもそもライダー以外でもハイパフォがかなり増殖しているようですね。
2009年4月23日 16:22
エンジンだけ
載せ変えてくだちゃぃ♪♪
コメントへの返答
2009年4月29日 17:54
かえって高くつくと思いますよ・・・。
愛車を大切に♪
2009年4月24日 11:44
やっとでましたね~
コメントへの返答
2009年4月29日 17:54
はい~ お待たせしました~♪

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「AUTECHグッズ 新アイテムのご紹介 ( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48611098/
何シテル?   08/20 18:26
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation