• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月09日

エルグランドハイウェイスター ・・・中略・・・ ハイパフォーマンススペック登場!

エルグランドハイウェイスター ・・・中略・・・ ハイパフォーマンススペック登場!

多少略しても・・・ナガイ _| ̄|○

エルハイスタブラレアバセレハイパフォ
くらいにしとこうか?





正確には
エルグランドハイウェイスターブラックレザーアーバンセレクション
 がマイナーチェンジして
エルグランドハイウェイスターブラックレザーアーバンセレクションパフォーマンススペック
 と
エルグランドハイウェイスターブラックレザーアーバンセレクションハイパフォーマンススペック
 が登場しましたという話です。
 
ま、予告していたとおりでございます。

エルハイスタブラレアバセレとしての特別装備は・・・
本革シート(パワーシート&ヒーターシート)、HDDナビ、ツインモニター、地デジ、アラウンドビューモニタ(3500)、チンスポ、クリアテール、スポーツマフラー、エンブレム、100V電源などなど・・・

地デジチューナーは、かつてリムジンも手がけたオーテックらしい、クラフトマンシップを感じる、見事なインストールをしておりますよ。

これをベースにして、2500cc車にはパフォ3500cc車にはハイパフォを設定したって感じです。

パフォはボディチューン&サスチューンを実施、ハイパフォはさらにエンジンチューンまでしているってのは、ライダーのハイパフォと同じ内容です。例の、ポート研磨までしたミニバンってやつです。

エルグランドという王国を、ライダーとハイウェイスターという飛車と角行で守ってたのを、オーテックがそれぞれチューンナップして最強の布陣にしたって感じですな。

エルグランドは今なら20万円のキャッシュバックもやってて、ライダーもハイスタ・・・も適用されますので、なにげに買い時感ブリブリです。









しかし・・・
まったく、欲ばりさんだねぇ ( ̄ー ̄)ニヤリッ




あ! そうそう、言い忘れるところじゃった!

このエルハイスタブラレアバセレハイパフォですが、ニスモチームのワークスカラーリングをまとって、サポートカーに仲間入りします。

詳しくはニスモのホームページをみてちょんまげ。
http://www.nismo.co.jp/news_list/2009/motorsports_news/09003.html
サーキット以外でもあちこちのイベントに登場する可能性大ですよん!

モチュールさんのサポートカーもエルライダーハイパフォなので、まさに二枚看板ですな。

最高!

ブログ一覧 | オールスターズ | クルマ
Posted at 2009/07/09 16:02:56

イイね!0件



この記事へのトラックバック

エルグランドハイウェイスター・・中略・ ... From [ 幸せと思い出をつくる12SR ] 2009年8月23日 22:44
こんにちは! フジテレビ開局50周年記念イベントで オーテック車両をみつけちゃいました! 場所  東京・お台場  「お台場合衆国」  「オダイバ州」「NISSANドライビングパー ...

この記事へのコメント

2009年7月9日 16:49
名前 長すぎだよ(^_^;)

つべこべ言わずに ニスモのカラーリングで売って下さい(^-^)v
コメントへの返答
2009年7月9日 17:11
史上最強ならぬ、史上最長のエルグランドです(爆)

このカラーリング・・・赤いところも貼り込みなので、超高いです・・・
2009年7月9日 17:28
名前がなにげに長いがどう略すんだろうと心まちにしておりました(笑)

机にも補強とダンパー入ってます・・???
コメントへの返答
2009年7月9日 17:31
ご期待いただきありがとうございます。

この机・・・仕事がはかどるんですよ(笑)
2009年7月9日 18:25
初めましてです。
ハイスタブラレアバセレハイパフォ!
確かに飛車・角 合体の最強ですね。
『10年乗るっっ!』と啖呵をきって買った私には…
でも、ニスモレプリカ販売なら何とかします。
だから…検討してください。

でもハイパフォはオートクルーズ着けられないんですよね(>_<)
コメントへの返答
2009年7月13日 11:27
はじめまして、ももりりさん
ニスモレプリカ、要望が強そうですね~。ワンオフなら作れそうですが、ウチが作るよりも、アフターのバイナル屋さんのほうが、早く安く仕上がりそう・・・

クルーズコントロールはエンコンとセットなのでハイパフォには選べなくなっちゃってます・・・ご期待に沿った設定内容になっておらず申し訳ありませんm(_ _)m。
2009年7月9日 18:49
舌噛みました
読めない自分がもどかしいですw
コメントへの返答
2009年7月13日 11:27
ですね・・・
これだけで話題にできそうですw
2009年7月9日 19:01
もう少し後に知っていればコレにしてました…(^_^;)
アラウンドビューも付けられるんですもんね~


まッ…



でも、やっぱりAUTECH=Riderですよね!!!!!

もうすぐ納車後1か月です(^^)/
大事に乗っていきます。





nismoのあのエルは貼り込みなんですね(^O^)
コメントへの返答
2009年7月13日 11:29
う~ん、すみませんm(_ _)m
でも、toshiさんにはライダーに乗っていただきたいです。

これは運命だと。




ニスモカラーは貼り込みなのでレプリカ出来ちゃいますね。


やりますか(^_^)
2009年7月9日 20:57
た、確かに長いネーミングですね〜(笑)

しかしニスモのカラーリングをまとったサポートカー、カッコ良過ぎます(^^)

市販しましょう(爆)
コメントへの返答
2009年7月13日 11:29
はい、長いです。
じゅげむじゅげむ・・・ですね。

サポートカー・・・コレに乗ってたら悪いこと出来ないです(しないけど)

2009年7月9日 21:20
ハイウェイスターに AUTECHロゴが
戻ってくる・・・・・・・・・・・・♪嬉♪笑
コメントへの返答
2009年7月13日 11:30
すでにアーバンにはオーテックロゴついてたんですけどね~。

もうちょっとはっきりしたのが付きました!
2009年7月9日 21:34
飛車角だったんですね♪
成る程と納得しました!
セレナ王国では助けさん角さんだったりして(笑)
コメントへの返答
2009年7月13日 11:42
ノーマルセレナは黄門様ですな。
あずさ2号♪さんみたいに、全国行脚しとるわけですw
2009年7月9日 23:38
お!
これから楽しみですね。
遭遇したら台興奮ですw
コメントへの返答
2009年7月13日 11:44
サーキットでは、パドックではなくニスモブースの近くにおいてある可能性が大ですよ♪
一般道走ってたら目立ちすぎですね。けどま、目立っている人を数名知ってますが(笑)
2009年7月10日 0:09
拡大路線。
次はエルアクシス!?ですかぁ~

ご近所にプライベート全塗の□1ザナさんが。
先日もご一緒しました。
あれっ知ってましたか・・・・(笑
コメントへの返答
2009年7月13日 11:46
エルグランドになると全部載せ状態なので、ライダーにもアクシス的な要素がかなり含まれてますね♪

プライベートのワークスカー、何度か拝見してますよ~。遠くからでもすぐにわかりますね。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48586545/
何シテル?   08/07 17:55
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation