2009年07月09日
エルグランドハイウェイスター ・・・中略・・・ ハイパフォーマンススペック登場!
多少略しても・・・ナガイ _| ̄|○
エルハイスタブラレアバセレハイパフォ
くらいにしとこうか?
正確には
エルグランドハイウェイスターブラックレザーアーバンセレクション
がマイナーチェンジして
エルグランドハイウェイスターブラックレザーアーバンセレクションパフォーマンススペック
と
エルグランドハイウェイスターブラックレザーアーバンセレクションハイパフォーマンススペック
が登場しましたという話です。
ま、予告していたとおりでございます。
エルハイスタブラレアバセレとしての特別装備は・・・
本革シート(パワーシート&ヒーターシート)、HDDナビ、ツインモニター、地デジ、アラウンドビューモニタ(3500)、チンスポ、クリアテール、スポーツマフラー、エンブレム、100V電源などなど・・・
地デジチューナーは、かつてリムジンも手がけたオーテックらしい、クラフトマンシップを感じる、見事なインストールをしておりますよ。
これをベースにして、2500cc車にはパフォ、3500cc車にはハイパフォを設定したって感じです。
パフォはボディチューン&サスチューンを実施、ハイパフォはさらにエンジンチューンまでしているってのは、ライダーのハイパフォと同じ内容です。例の、ポート研磨までしたミニバンってやつです。
エルグランドという王国を、ライダーとハイウェイスターという飛車と角行で守ってたのを、オーテックがそれぞれチューンナップして最強の布陣にしたって感じですな。
エルグランドは今なら20万円のキャッシュバックもやってて、ライダーもハイスタ・・・も適用されますので、なにげに買い時感ブリブリです。
しかし・・・
まったく、欲ばりさんだねぇ ( ̄ー ̄)ニヤリッ
あ! そうそう、言い忘れるところじゃった!
このエルハイスタブラレアバセレハイパフォですが、ニスモチームのワークスカラーリングをまとって、サポートカーに仲間入りします。

詳しくはニスモのホームページをみてちょんまげ。
http://www.nismo.co.jp/news_list/2009/motorsports_news/09003.html
サーキット以外でもあちこちのイベントに登場する可能性大ですよん!
モチュールさんのサポートカーもエルライダーハイパフォなので、まさに二枚看板ですな。

最高!
ブログ一覧 |
オールスターズ | クルマ
Posted at
2009/07/09 16:02:56