
最近、新聞を読むのに新たな楽しみを見出しております。
そのきっかけは、左にある写真。
安藤選手が年末のグランプリファイナルでのエキシビジョンの演技。掲載されていたのは読売新聞のスポーツ欄です。
これを撮ったカメラマンも見事だと思うし、紙面を作っている人(なんて職種なんだろう?)もすごいな~と思うのです。
報道写真というと、もっとこう、なんつうか、どひ~!みたいな、すげえのはありますが、そういうのは決定的瞬間をとらえたすごさであって、この写真の場合はそうではない。 で、紙面を作っている人も、この写真を提供されたときに 『なんだよ、顔見えないじゃん』とか『もっと安藤を大写しにしろよ』とか言わずに、カメラマンの意図を殺さない切り抜きかたをして紙面に使っている。
そうこうしていたら、年明けのスキージャンプの伊藤選手の写真でも『はっ!』とさせられた。

普通だったら、あまり使われない感じの写真。
ってわけで、新聞を見ながらあまり新聞らしくない写真を探すってのを楽しんでます。
なんか、カメラマンさんと紙面作りさんの思い入れを見つけ出そう!みたいな。
最近はインターネットの普及のおかげで、僕らのような製造業の企画や開発、製造をしているところにいる人間が、販売の現場を通すことなく、実際にその製品をお使いいただくお客様に向けて、情報を提供することがしやすくなってますよね。ありがたい話です。
特にライフケアビークルなんかは、あまり展示車も多くないので実際にごらんいただく機会が少ないので、オーテックのライフケアビークル企画スタッフが撮った動画なんかが、すごくいいコミュニケーションツールになったりもします。
ある意味、なんつうか、言っちゃ悪いけどw、つたない映像であるほど、逆にその物を作ってるスタッフの思い入れが伝わってくるっていうか(^^)
この動画は新型セレナですけど、いくら床が低いとはいえ2ちゃいの子には壁。
これにオーテック製のステップをつけると・・・
らくらく乗れます♪ って話。
子供はヤラセの演技はしてくれないので、非常にリアルなアピールムービーですね(^^)
(ちなみに、このステップはハイスタ含む新型セレナ全車に装着可能です。)
ライフケアビークルの動画は↓↓↓ここにいっぱい格納されてますので、見てみてね~。
http://www.youtube.com/user/LVPROCOM#p/a/u/1/31m31lrD7gU
ブログ一覧 |
ライフケアビークル | クルマ
Posted at
2011/01/28 11:59:12