• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月05日

今年もよろしくお願いします!

2012年、仕事始めでございます。

昨年は、本当にいろんなことがありました。
悲しいこと、辛いこと、大変なこと・・・。
でもその中で、この国の人と人との絆や、もの造りの底力を実感した年でもありました。
今年は、一人でも多くの方が笑顔ですごせる年になってほしいな、と思ってます。

・・・なんて、ありきたりな、えらそうなこと言ってすみません。
とりあえず、今年もよろしくお願いします(^^)



さて、年末から新年にかけて、景気のいい音楽をバックに黄色い車がドリフト(テールスライド)しているCMを見ながら、上手いな~キレイなターンするな~とか関心しながらも、軽いデジャヴュ感覚に襲われておりました。

デジャヴュというのは、実際は一度も体験したことがないのに、すでにどこかで体験したことのように感じることです。 初めて見たものなのに あ~、どこかで見た・・・でも思い出せない(> <) とか、勘違いしちゃうアレ。

でも、デジャヴュじゃありませんでした。

ほら・・・

これ。

こんなことってあるんですね~。

ま、いずれにしてもコンパクトカーがキビキビ走っている姿は気持ちがいいですし、スラロームから180度ターンなんて画をCMで見られるなんて、ジムカーナ好きには感無量ではあります。



現在僕たちは、お正月気分も抜けない中ですが、来週の東京オートサロンに向けて最後の追い込み中。 日産ブースにも、元気な車がたくさん展示されます。 ジュークニスモもね~。
是非見に来てくださいね!


オートサロンの日産ブース・オーテックエリアの情報はこちらから♪
http://www.autech.jp/EVENT_INFO/20120113/index.html
ブログ一覧 | 日産 | クルマ
Posted at 2012/01/05 10:01:15

イイね!0件



この記事へのコメント

2012年1月5日 10:13
こんにちは。
初めてコメントさせていただきますm(__)m

今年も日産やオーテックからのステキなクルマの登場に期待してます♪

よろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年1月11日 9:28
ありがとうございます(^^)

こちらこそよろしくおねがいします!
2012年1月5日 10:35
自分もあのCM見た時は全く同感でした(^_^;)

R34のセダン乗ってたし(^_^)
コメントへの返答
2012年1月11日 9:29
やっぱり~(ーー)
2012年1月5日 11:31
るびさん

おめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。<(_ _)><(_ _)>

ボディは力だ!!ですね。(^_-)-☆

発売当初4door試乗車でドリドリ体験しましたよ。
確かに・・・ボディは・・・力・・・でした。(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年1月11日 9:30
お返事がおそくなりました。

生でのご挨拶が先になっちゃいましたね(笑)

ことしもよろしくおねがいします!
2012年1月5日 11:54
あ~新しい「黄色いクルマ」のカタログも見ました(お客様が持ってきた泣)。
そろそろK13でおねがいします。後ろ姿なんとかカッコよくしてくださいませませ。
コメントへの返答
2012年1月11日 9:31
スイスポはマーチよりはちょい大きいクラスという印象がありますが、K12時代にはよく比べられましたね。排気量が3割も大きいのに・・・。
2012年1月5日 12:30
おめでとうございますm(_ _)m

今年もオーテック、そして日産に期待しております!

あのCM、懐かしのR34のパクリじゃないですかぁ!

日産ファンは、どの車種のCMも忘れませんよ!
コメントへの返答
2012年1月11日 9:33
日産ファンは日産のCMを忘れないですよね~。 
よそのメーカーの人は記憶から薄れちゃったのかな? 関係者がここまで誰も気づかなかったとしたらすごいことですね。
2012年1月5日 12:36
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしま~す(^O^)

オートサロンはまたプレスデーの朝一番で行きますのでよろしくお願いします(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2012年1月11日 9:35
今年もよろしくおねがいしま~す!

朝一ですか?!
遅刻しないようにしないと(笑)
2012年1月5日 14:46
今年もよろしくお願いいたします。
あたしゃ昨年夏の北米のセントラSE-RのラジコンのドリフトのCMを思い出しました。
コメントへの返答
2012年1月11日 9:37
やば、セントラのCMチェックしてない(汗)
2012年1月5日 16:16
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

おいらも同じことを思いましたよ…というか、あのCMを見た瞬間に…あれっ、R34のCMと同じじゃん!って思いましたしね~♪

とはいえ、国産では貴重なホットハッチですからねぇ…マーチでも復活してくれれば少しは活気づくのかな~って思うんですけどねぇ(~_~;)
コメントへの返答
2012年1月11日 9:39
こちらこそよろしくおねがいします!

やっぱみんな思いますよね。
けどまぁ、車が元気に走り回るCMは見ていて楽しいですね。
2012年1月5日 16:30
あけましておめでとうございます\(^ー^)/

コンパクトカーでキビキビって、K13もイケてますよ!
乗ってる奴が言ってるんだから間違いないっす(^^)v
コメントへの返答
2012年1月11日 9:41
K13に乗ってびっくりしたのは、ボディがしっかりしてることなんですよね。
やっぱり骨格がしっかりしていることは大事ですね。
ボディは力ですね。
2012年1月5日 20:26
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

ドライビングボディにスポーツセダン
そしてこのCM
スカイラインらしさを良く表してますよね
最近はエコばかりでつまらないナァ…(笑
コメントへの返答
2012年1月11日 9:45
こちらこそよろしくおねがいします!

R34はR33からホイールベースを詰めているんですよね。諸元をみたときに、びっくりしました。なんか、なつかしいです(^^)
2012年1月5日 21:03
あけましておめでとうございます☆

あの黄色い車のCM流れた時にすぐ連想したのはやはりR34スカイラインのCMでしたw

また、以前ス○ルトレ○アのCMが流れた時もすぐ連想したのがK10マーチスーパーターボのCMでしたwww

日産さんには走りを連想させるCMづくりをお願いしたいですね☆
コメントへの返答
2012年1月11日 9:47
やっぱり思い出しましたか~。
そういうひと多いみたいですね~(^^)

車が元気に走り回るCMは見ていて楽しいですね。
2012年1月5日 21:08
明けましておめでとうございます

懐かしいCMですね

確かにR34はR32、R33に比べてボディ剛性が格段に上がっていた印象があります
コメントへの返答
2012年1月11日 9:51
フラッシュバックしましたね~(笑)

車って時代ともにホイールベースが伸びていいってましたが、R34はR33に比べて短くしているですよね。それも効いてるんでしょうね。狙いが明確な車だったんですね。
2012年1月5日 21:47
今年も宜しくお願い致します。

黄色い車のCMは、年末から軽い衝撃を受けておりました(苦笑)
名車は語り継がれる、そのプロモーションも・・・ということでしょうか。
最後のロゴタイプの色使いも同じですもんね~
そして、この黄色いのも、手の届きそうなお値段といい、魅力的ですね。

昭和の香りがプンプンの「ボディは力」だも、最初期の前期は平成10年式、
14年オチになりますが、今また、もっとも欲しい1台だったりします。
キーレスのアンサーバックも無いし、ナビ付いちゃうとインダッシュCDだし、
ATなら4段だけど・・・
コメントへの返答
2012年1月11日 9:52
もう一度買っちゃいますか(笑)
2012年1月5日 22:09
明けましておめでとうございます☆


本年も宜しくお願い致しますm(__)m。


今年も、るびさん御指南の程、ヨロシクですー☆
コメントへの返答
2012年1月11日 9:53
ご指南・・・?
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!

2012年1月5日 23:00
明けましておめでとうございます。

今年もヨロシクお願い致します。

R34・・・デビュー当時は学生だったので買えず・・・でも、欲しかったです。
で、卒業して社会人になって購入したのがR32でしたが(笑)
これも欲しい一台でした。

今では、R31にも乗りたいと思ってますが(笑)
コメントへの返答
2012年1月11日 9:55
さかのぼって行ってるんですね(@@)

じゃ、僕は子供の頃家にあったハコスカのバンを目指そうかな(笑)
2012年1月6日 0:20
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

私は今もファンですが、影山正彦さんを起用した180SXのCMがとても印象に残ってます。
ほぼ腕しか映っていませんが(^^;;
コメントへの返答
2012年1月11日 9:57
ことしもよろしくおねがいします!

影山さんはビジュアルもいけてるので、次期型あたりで、腕だけじゃなく顔出しで(^^)
2012年1月6日 4:39
あけおめでございます!
OEM提携先の黄フトが、かっこいいギターソロをバックにに走ってましたね。

スイフトはノーマルでも高いボディヂカラがありますからね・・・。今の日産も企画やデザインを極めたら、”走り”を全盛期に戻してほしいものです。
多少ジャンルは違うけど、86よりそっちが売れそうに思えますwwww
CMはデジャヴ・・・というより部分的なオマージュではないでしょうか?
コメントへの返答
2012年1月11日 10:00
R34の曲はヴァンヘイレンのカバーでしたが、黄色いのはキンクスのオリジナルバージョンですね。違うといえば違うし一緒といえば一緒(^^)

デジャヴというよりオマージュ、という表現はたしかに納得できるものがありますね。
2012年1月6日 21:15
新年明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い申し上げます。

今年も楽しい情報沢山アップして下さい(^_-)
コメントへの返答
2012年1月11日 10:01
こちらこそよろしくおねがいします!

ことしもいろんな商品が出ますので、いろいろやって行きますよ~、お楽しみに(・・・と自分を追い込む(笑))
2012年1月7日 21:43
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

ボディは力だ!

確か、高校生くらいのときにデビューしたんですよね。R34。
今でも4枚のGT-Tは欲しいです。
スカイラインは永遠に憧れです。
親父が7thのPASSAGE GT乗ってました。

年末の帰省で15SR-Aが頑張ってくれました。
このマーチでもR34スカイラインくらいのボディ力あるんでしょうか?

今年はどこかですて☆るび夫さんに会えたらと思ってます。
コメントへの返答
2012年1月11日 12:56
こちらこそよろしくおねがいします(^^)

スカイラインは日本の車好きの心に深く浸透している車なんだな~ってつくづく思いますね。

15SR-Aのボディ力・・・ どうなんでしょう?単純比較は出来ないとおもいますし、強ければそれでいいという物でもないので、難しいですね。でも、出来上がっている車のキャラクタは似ているような気もしますね。きっと「血統」なんでしょうね。
2012年1月9日 17:40
明けましておめでとうございますm(__)m

あのCM、見入っちゃいますよね。
いや〜、かっこいいと(^^;)

今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年1月11日 13:04
あのCM・・・ 
R34のですよね? あ、黄色いのですか(笑)


こちらこそ、ことしもよろしくおねがいします!

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「AUTECHグッズ 新アイテムのご紹介 ( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48611098/
何シテル?   08/20 18:26
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation