• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月21日

伝えたいこと、伝わらないこと

伝えたいこと、伝わらないこと 以前、今そこにある機器というタイトルで日記を書きましたが、本っ気でデジイチ(一眼レフデジタルカメラ)が欲しい。休みの日に犬の写真を撮ってるとホントそういう気持ちになるのです。コンパクトデジカメとデジイチでは全然違うんだもの。CMで何百万画素とか言ってますが、その数字だけなら変わらないのに・・・。
なぜこうも違うのかいろいろ考え、僕なりにたどり付いたのが上の図。CCD(画像(光)を受け取る素子=フィルムに相当します)のサイズ比較です。
フィルムカメラの時代って、使い捨てカメラもコンパクトカメラも本格カメラも同じサイズのフィルムで、そのサイズはどちらも緑の四角。デジカメの場合、コンパクトデジカメのCCDはピンクの四角、デジイチは水色の四角です。あなどりがたし! 30代後半以上の人ならきっと知ってる、ポケットカメラ(110カメラ)と普通のフィルムくらいの差がある。
こんなにサイズの違うフィルムで撮った写真を、実際に見るときは同じサイズまで拡大するのだから、そりゃ写真の出来は違いますよねぇ(単純比較は出来ないのでしょうけど・・・)。
こういう風に説明されたら迷わずデジイチに踏み切れるのになぁ(僕がヘンクツなだけかもしれないけど)。

カメラに限らずクルマでも、商品をアピールするのには、いろんな媒体(カタログとか宣伝とか)を使いますけど、人によって感じ方も問題意識のレベルも違うので、一方向からだけじゃなくて、いろんな切り口から語る(語ってもらう)ことが大事だよなぁ、なんて思いました。
ブログ一覧 | ファクトリーカスタム | クルマ
Posted at 2006/09/21 14:22:49

イイね!0件



この記事へのコメント

2006年9月21日 15:47
アピールする時には比較対象が有れば説明して相手への伝わり方が全然違いますからね!

デジカメと一眼で取った写真まったく違いますからね。

こないだのもてぎGTに友達が行っていたんですが彼は一眼持っているのでいくつか写真を見せてもらい、MOTUL Zの写真のデーターを貰いましたけど全然ちがいますね。

一眼はやっぱりいいな!今の自分には高嶺の花ですが!
コメントへの返答
2006年9月21日 18:32
デジイチは、フィルム一眼からの買い替えや、コンパクトデジカメからのステップアップとか色んな人がいますね。

オーテックのクルマの場合も、上のクラスからの買い替えの人や、昔いじり倒してた人、カスタム車初めて、みたいな方もいらっしゃるので、商品の説明ってけっこう難しいんですよ。まさにデジイチみたいなものかも。
趣味嗜好の世界なので、あまり比較してどうこうってのも、相手商品(多くの場合、標準車だったりして(笑))に対してちょっと失礼な感じもしますしね。

デジイチのよさはわかった。あとは予算の工面です(泣)
2006年9月21日 16:50
(^^)ども♪ ↑ その友人です(笑)

・・・・ちなみに 元カメラ屋さんの店長さんでしたA^^;)

さすが、るび夫さん!大正解です。まさしくその通りです^^v
画質は画素数だけが大事じゃないんです。フィルムの大きさで換算すると、110と35㎜判以上の差があります^^b

ちなみに・・・ニコンもキャノンも銀鉛カメラのレンズが使えて、しかも焦点距離は1.5倍! 

さぁ!デジイチ買いましょう!

コメントへの返答
2006年9月21日 18:59
カメラがよければ伝えたいことも伝わりやすいですよね~なんて。

しかし、カメラ屋さんの店長さんだったとは驚き。店長さんに、正解といってもらえたので、一安心です。

標準キットのレンズってf3.5-4.5とか、ため息がでるようなスペック・・・。きっとデジイチ買うといいレンズが欲しくなるんだろうなぁ。

銀塩(たけぱぱさん、銀鉛になってますよ(わざと?))ニコンのレンズが何本かあって、下取りに出してもゴミ同然の値段だろうし、いろいろ遊んでみたいな、とも思ってます。50の1.4なんてポートレートにすごくいいんじゃないか、とか思うけど、あまりそういう使い方している人の話を聞かない・・・。どうなんでしょう?
2006年9月21日 19:52
・・・・銀鉛・・・il||li _| ̄|○ il||li ヤッテマッタ

ポートレートは85㎜がベストなんですが、f1.4なら50でもバッリですよ~^^

ニッコールがあるなら断然D80ですね^^
σ(^^;)は銀塩EOSだったのに、D70がどうしても欲しくて寝返ってしまいレンズを無駄にしてしまいましたA^^;)

カメラは売るほうの立場だったので、写真のウデはありませんATT;)
2年前に転職して、今は全然写真とは縁のない仕事してますが・・・・A^^;)
コメントへの返答
2006年9月22日 10:35
やっぱ、D80ですよね~あとは予算だよなぁ・・・。
ヨメさんも自分で撮りたいらしくて、いろいろ見てますがキスデジが持ちやすいと言ってました。
写真の腕・・・きたきつねとあそぼを拝見しても見事な写真がいっぱい(あの写真もたけぱぱさんですよね?)。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48586545/
何シテル?   08/07 17:55
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation