• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月18日

自分のブログのトップ画像をカスタマイズしてみよう。

先日 『自分のみんカラのトップページに埋め込む画像、欲しいですか?』 と尋ねたら、思いのほか沢山の人からご要望を頂いたので、何枚かつくってみました。 

オーテック純正(笑)です。








ご自由にお使いください。


ところで、そもそもどうやればこの画像を埋め込めるの? って方もいるかと思うので、超初歩的なやり方を紹介しておきます。

----------------------------
まず、使いたいと思った画像をクリックして原寸表示させ、画像を右クリック→名前をつけて画像を保存し、自分のパソコンに保存してください。

■みんカラの[マイページ]→[管理]→[スタイルシート]を選択。


■[スタイルシート]タブで[カスタムスタイル]→[適用]を選択。


■[簡易編集]タブでずっと下のほうにある[ヘッダー&タイトル]をいじります。
①ヘッダーの高さ:僕が提供している画像の場合は270にします。
②ヘッダー画像:[参照]をクリックして最初に自分のパソコンに保存した画像を選択します。

③タイトル文字の大きさ、色、表示位置などを適宜調整します。
 色は、#****** というのの右にある虹色の●をクリックするとパレットが表示されます。
 マウスオーバーというのは、文字上にカーソルを乗せたときの色ですので、お好みで。
 位置は、チマチマ調整して画像との重なりなどを調整してください。
----------------------------
これでOKです。

スタイルシートをいじるとなるとちょっと抵抗があるかもしれないけど、ま~最悪ぐちゃぐちゃになってもスタイルシートを選びなおせば大丈夫だし、ネットで調べればいろいろ出ているので追求してみてくださいね~ d(^^)


追記)2020.4.3
ヘッダの文字の制御はこんな風に、ブログタイトルを左上に最小の文字サイズで表示させ背景に溶け込ませてます。



隠れちゃってる部分の内容は↓です。
ヘッダー領域
height:290px;
overflow:hidden;
float:left;
background-color:#ffffff;
background-image:url(https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/storage/210503/style/210503_3.jpg?ct=19b4a0133ca3);
display:block;

ヘッダータイトル
line-height:100%;
font-size:8px;
margin:0;
width:930px;
padding-top:0px;
padding-right:0;
padding-bottom:0;
padding-left:0px;
ブログ一覧 | オールスターズ | クルマ
Posted at 2013/07/18 11:02:27

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2013年7月18日 12:17
こんにちは♪

この機能、開設当初から使ってます(^^)

スマホ版では表示されないので、スマホでもPCバージョンをクリックして見え方を確認してますが、タイトル文字の表示の大きさが、PCとスマホでは違うんですよねぇ(爆)
コメントへの返答
2013年7月22日 9:06
さすがです(^^)

スマホ表示は、どこのサイトも苦労していますね。 十年くらい前にはこんな時代になるなんて想像も出来なかったでしょうしね(笑)
2013年7月18日 19:41
マーチニスモも欲しいですね
コメントへの返答
2013年7月22日 9:07
コメントの意味がわかりました(^^)

ありがとうございます。
作ります!
2013年7月23日 5:48
始めまして、初コメント失礼します。

ブログいつも楽しく拝見させて頂いてます。
質問なのでヘッダー画像は使わせていただいても宜しいのでしょうか?
コメントへの返答
2013年7月23日 8:52
こんにちわ。

はい、そのつもりでご提供させていただいています。


JUKEアーバンにお乗りなんですね。
ありがとうございます(AUTECH車です)。
2014年7月20日 0:00
はじめまして、こんばんは。

わけあって車両登録はしていませんが昭和最後のZに乗っているものです。

ヘッダーの画像を2段にする方法を調べていて辿り着きました。

単純に2段にする方法は色々見つかったのですが こちらは ブログでは2段、それ以外では1段でありさらに2段目の画像をクリックするとリンク先へ飛べるという、私にとってまさに理想的なレイアウトでして…。

もし宜しければ変更の仕方をお教え頂ければと思います。

何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年7月22日 14:22
こんにちわ。
コメントありがとうございます。

当方のブログは、みんカラプラスで、上から2段目の枠はPR枠という扱いになっています。

おそらく、一般利用の場合は、PR枠がないので設定不可能なのではないかと思います。

お力になれず申し訳ありません・・・
2014年7月22日 15:37
ご親切にお返事ありがとうございます。

オーテックジャパンさんの更なるご発展を願っております。
コメントへの返答
2014年7月28日 8:52
ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。
2016年12月19日 10:12
やってみます!
コメントへの返答
2016年12月22日 17:04
コメントありがとうございます。

壁紙、あたらしい車種で更新しないといけないな・・・と思いました。
2020年3月29日 13:30
こんにちは!
久しぶりにスタイルシートをいじっているのですが、
ヘッダータイトル文字列の編集をしようと思っているのですが、
どこに入力したかその項目欄がみつかりません。
ご教授願います!!!
コメントへの返答
2020年4月3日 14:10
こんにちわ。
ブログ記事本文に僕の設定を追記しておきました。
参考になれば幸いです!

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「セレナ AUTECH SPORTS SPEC のフォトアルバムを追加しました!( ^ ^)/ https://minkara.carview.co.jp/userid/210503/album/1810258/
何シテル?   04/04 09:24
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation