• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月15日

ノートニスモSにメーカーオプションのレカロシートが超おすすめ♪

ノートニスモSにメーカーオプションのレカロシートが超おすすめ♪ 画像は、ノートニスモSに設定されている、レカロシートです。

これ、日産/ニスモとレカロ社がコラボして専用にチューニングを施したシートで、メーカーオプション価格は1台分で ¥270,000


27万円と聞くとちょっと引きますが、冷静になってみてみると、実は超良心的、破格の設定であることがわかります。



というのは、このレカロのベースとなっているのは、レカロシートの中でもちょっと格上のスポーツスターというモデルで、市販価格は、同じレザー×アルカンターラのモデルで¥259,200。

これは1脚の値段だし、クルマに装着するにはベースフレーム(車検対応にはレカロ純正フレーム)が必要ですので、1台分 ¥561,600 です。

ま、市販のスポーツスターにはシートヒーターが装備されるので、まるきり一緒とは言いませんが、それを差っ引いてもおよそ半額。

ノーマルシートとの差額で装着できる、メーカーオプションならではの恩恵ですね。





で、ふと考えた。

新車でこのレカロ付を買い、ノーマル外し品としてオク売。 
売ったお金でフルバケを買ってもおつりが来る・・・のではないかと。
もちろん、推奨はしませんし、利益が出るとか保証はしませんけど・・・w

少なくともこの車を堪能しまくった後、最悪廃車にするときでもシートだけは単品で売れそうですね。
ブログ一覧 | ニスモ | クルマ
Posted at 2014/12/15 13:35:50

イイね!0件



この記事へのコメント

2014年12月15日 14:17
他県までノートnismoを試乗しに行ってこのレカロの良さを体感してきました。

マーチnismoに乗ってますがマーチにOP設定が無いのが非常に勿体ないです。
設定があれば絶対に選んでましたw
ノートnismoより価格の安いマーチnismoにOP設定があれば、より多い方に買って貰えるのではないかと思います。


私はBRIDEのストラディアにしましたw
コメントへの返答
2014年12月17日 12:39
いいですよね~、このシート。
ヨダレもんです。

マーチへの設定は・・・どうかな~。
メーカーが純正採用するには法規的な要件もあるし、生産拠点のハードルもありますので、簡単ではなさそうですが、もしかしたら実現できるかもしれないですね。
2014年12月15日 15:32
この価格設定は良心的だと思いますし、むしろ、これを標準でも良いのではとも思います。
コメントへの返答
2014年12月17日 12:40
はい・・・
とはいえ、どうしたって要らないという方はいるでしょうし、いきなりスタート価格が跳ね上がるのは避けたかったのでしょうね。
2014年12月15日 22:22
まるっきり同じ試算してましたよ。。w

マーチnismo乗りとしては、
オクで出品してくれる心優しい
ノートnismo乗りの方を
お待ちしている限りですよ。www
コメントへの返答
2014年12月17日 12:41
標準外しのレカロってけっこうオクに出てますよね~。
このシートもそのうち出てくるのでしょうね・・・。

僕は・・・もしも買ったとしてもたぶん出さないですけどw
2014年12月16日 5:40
これってジューク nismoRSに
標準装備されてるものと同じシートですか??
コメントへの返答
2014年12月17日 12:48
すみません、完全に同一かどうかはわかりません・・・(日産自動車にご確認いただくのが確実です)。

少なくともZは違いました。Zはもともとのヒップポイントが低いので、バックの形状や座面の形状が、ノートやJUKEとは変えてあるようですね。
2014年12月16日 6:53
本当!破格ですよね!!

私は昔、正規品のRECARO“SR-3 ル・マンカラー”をシートレール含めて1脚20万弱位で購入したのを覚えてます。
コメントへの返答
2014年12月17日 12:50
そうなんですよ、レカロの中でも入門的なSRシリーズでも、2脚揃えれば25万コースです。
シェル構造のスポーツスターですから、フレーム構造のSRシリーズとは別格ですもんね・・・
2014年12月16日 20:38
これ、座り心地良かったですよ~。
シートベースフレームに、レカロのままではお目にかからない布のカバーを見たときに、純正採用の苦労を垣間見た気がしました!
コメントへの返答
2014年12月17日 12:51
ああ、あのへんが純正品質ですよね~。

ぜひ積極的におすすめしていきましょう(^^)
2014年12月16日 21:03
メーカーオプションとしては高価ですが、後から入れることを考えると安いですよね。
効果はバッチリなので自分で買う場合は絶対に入れます。
後から入れると説得が面倒ですしね(汗)
コメントへの返答
2014年12月17日 12:52
はい、まさに、家族を説得するにはばっちりですよね~。外したノーマルシートの置き場にも困らないし・・・

売ればもうかる、とかいうと「さっさと売れ」とか言われそうですが(笑)
2014年12月16日 22:46
はじめまして!
この度ノートニスモSを購入するにあたり、このオプションを組み込みました。

見積もりやらなんやらしてる中で、私も同じく「売っちゃえば破格の値段付くんじゃね?」なーんて、邪な考えをしてました(笑)

実際、どのくらいの値がつくんでしょうかね?
まぁ、自分のは売りませんが…w
コメントへの返答
2014年12月17日 12:56
お買い上げありがとうございます(^^)

売れば値が付く、とか言ってる人は売らない人です(笑)

ミニカーでもなんでもそうですけどね(爆)

大切にしてあげてくださいね!
(車も彼女も)
2014年12月17日 17:07
日産ってスポーツシートは昔からいいもの出したたるんですよね。
R32から良いものばかり、先日座りましたがちょっとウエストがキュッとなり結構攻めたシートでした。
カッコいいしいいですよね。
コメントへの返答
2014年12月31日 10:44
コメントありがとうございます。返信が遅くなってすみません!

R32(GT-R?)のシートもいいシートでしたね。

いいシートに座ると、走ろう!という気持ちになりますよね!
2014年12月21日 8:18
迷うまでもなく標準シートを選択したひでまるです。
嫁とかいると、ただでさえごっついスポーツシートにひいてる姿を見るにつけ、
RECAROつけたらどんだけ引いたんだろか、と考えております。
お金もなかったですけどね。

みなさん、わかってくれる人たちがそばにおられて、うらやましいです・・・・・・(笑)
コメントへの返答
2014年12月31日 10:45
コメントありがとうございます。返信が遅くなってすみません!

たしかに色と形は・・・ですが、そもそも外観が派手なので、いっそ行ってしまえ、という気持ちに。

でも、標準のシートも最新の日産技術がフルに盛り込まれたいいシートですよね!

大切にしてあげてください(車も奥さんもw)

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「セレナ AUTECH SPORTS SPEC のフォトアルバムを追加しました!( ^ ^)/ https://minkara.carview.co.jp/userid/210503/album/1810258/
何シテル?   04/04 09:24
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation