• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月19日

オーテック創立30周年記念車。 コーナリング性能はトレッドで稼ぐことにしよう!

オーテック創立30周年記念車。 コーナリング性能はトレッドで稼ぐことにしよう! 自動車は、基本的に4つのタイヤで地面に接しています。その接地点の前後方向の長さがホイールベース(WB)、左右方向の幅がトレッド。

その4点をさして『ホイールプリント』なんて言い方をすることもあります。

一般的に、ホイールベースが長いほど直進安定性が高まり、トレッドが広いほどカーブなどでの左右方向の踏ん張りがよくなります。


冒頭に添付したグラフは、いろんな車のホイールベースとトレッドをプロットしたものです。

左上方向は、トレッドに対してホイールベースが長い車で、これは安定方向。右下はホイールベースに対してトレッドが広い車で、キビキビ方向。右上はホイールベースが長くトレッドも広い車で、モンスター級の超性能車はこっち方向ですね。

車の開発に際しては、その車の狙いの性能に合った最適なホイールベースやトレッドを決めていくわけですが、室内や荷室は広くしたい、エンジンも積まないといけない、衝突安全性も考えなくてはいけない、やみくもに大きくできない・・・など、実用性も含めて制約は非常に大きく、なかなか好き勝手に決めることはできません。

ゼロからスポーツカーを作るならまだしも、量産車をベースにしたスポーツモデルやチューニングカーを作る際にも、ロール剛性をあげたいと思っても、トレッドを簡単には広げることはできませんでの、サスペンションを固めてロール剛性を確保するという手法を取るのが一般的です。

で、今回製作するスーパーマーチですが、キビキビとしたハンドリングは確保したいものの、心地よい乗りごこちも両立したいので、やたらサスペンション固めるのではなく、思い切ってトレッドの拡幅をしたいと考えています。イメージとしては、オレンジのあたり。

そのホイールベースとトレッドの比は・・・
フェラーリF430以上、ランチアストラトス未満(笑)

つ~か、軽く言ってるけど、K13のホイールベースにZ33のトレッドって、マジか(爆)
ブログ一覧 | オーテック創立30周年記念車 | クルマ
Posted at 2015/08/19 12:56:57

イイね!0件



この記事へのコメント

2015年8月19日 13:56
いよいよボレロRが具現化されてきましたね!
コメントへの返答
2015年8月19日 19:17
どんな車になっちゃうのでしょう(笑)
2015年8月19日 15:10
コンニチハ!!(゚Д゚*)(。_。*)ペコリ

やはりチキチキマシーンになる様子でw
あとはお値段が幾らになるかだな…www
コメントへの返答
2015年8月19日 19:18
お値段・・・

そういえばあんまり考えていなかった鴨(爆)
2015年8月19日 17:24
スーパーマーチ楽しみですね〜。(≧∇≦)

ルノーサンクターボみたいなのができちゃうんですかね〜。(笑)

もしや現代版マーチスーパーターボ??(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年8月19日 19:19
ミドシップにしたら面白いでしょうけど、それはちょっとないですね(> <)

でもFFでも面白い車になるのは間違いないと思います。

お楽しみに!
2015年8月19日 19:43
わくわくしますね(^^)v

ぜひLSDいれてFFコーナリングマシーンに(^O^)/
コメントへの返答
2015年8月20日 10:17
わくわくしますね~。
2015年8月19日 21:00
target ポイント見るだけで笑ってしまいます
Egは何が載るのでしょう(笑)
コメントへの返答
2015年8月20日 10:19
笑っちゃいけません、本気ですから(笑)

エンジンは何を載せるか・・・
選択肢はそこそこあるように思えるのですが、実際に載るかというと意外に難しかったりするんですよねぇ~。
2015年8月19日 22:54
K11キットカーのラリー車の再来ですね。
わくわく。

3ナンバーで1600ccで800Kg。
全日本ラリーはマーチ一色。(^ ^)/
コメントへの返答
2015年8月20日 10:21
ニスモさんの仕事場に足を突っ込まないってのもなにげに大事ですね~(^-^)
2015年8月20日 1:21
あとは、パワーウエイトレシオの問題でしょうか⁉
コメントへの返答
2015年8月20日 10:23
そうですね~。

絶対的な速さを追及するのは、ちょっと違うかな、とは思っていますけど、結果的に速いのは構わないですよね(笑)
2015年8月20日 3:02
こんばんわ
いつも楽しく拝見させて頂いています。

スーパーマーチ わくわく しますね。 ヽ(^o^)丿

素人なので、『ホイールプリント』 のこと知りませんでしたが、理解できました。

ちなみに My JUKE を計算してみたら ビックリ!
NSX とほぼ同じ位置でした。

このグラフ(画像)をMy Blog に参照掲載させていただいても問題ないでしょうか?


コメントへの返答
2015年8月20日 10:27
お役に立てましたか?嬉しいです。
JUKEとNSXが一緒だったとはびっくりですね。

出典元を書いていただければ、転載はどんどんしていただいて結構ですよ~。

あ、前後でトレッドが違う場合は、前後の平均にしちゃってますので、よろしくです。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「セレナ AUTECH SPORTS SPEC のフォトアルバムを追加しました!( ^ ^)/ https://minkara.carview.co.jp/userid/210503/album/1810258/
何シテル?   04/04 09:24
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation