• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月22日

でもって、通常ならクランク単体でバランスを確認するところ、プーリーからクラッチカバーをアッセンブリーした状態でバランス取りをするんだと。

少しサボってたので、続けて30周年記念車の話。

回転系のダイナミックバランスをとるために、クランクのバランス取りするにはフルカウンター化(普通の量産エンジンはセミカウンター)というのもあるんだが、新規にクランクシャフトをおこすにはとてつもないお金もかかるし、そもそもフルカウンター化は重量増というマイナスもないわけではない。

ので、最小の質量増でバランス取り調整するためにタングステン鋼を埋め込んで調整する・・・という作戦。

これが前回書いた内容。そして、実際にバランス取りをするにあたっては、クランク単体ではなく、プーリーからクラッチカバーまでアッセンブリー状態でバランス取りしちゃいます。

これにより、バランス率は通常の量産エンジンに比べて1/5くらいにまでに抑え込みますv(^-^)


つづく・・・
ブログ一覧 | オーテック創立30周年記念車 | クルマ
Posted at 2016/01/22 14:04:32

イイね!0件



この記事へのコメント

2016年1月22日 19:50
凄い拘りのエンジンに成りそうな予感♪
車体価格コスパ最高ですね。
コメントへの返答
2016年1月25日 10:37
コストがバカ高なので、コスパはどうなんでしょう(笑)
2016年1月24日 1:24
これまたものすごい手間のかかりそうな・・・。
これ量産するのすごく大変そう。。
コメントへの返答
2016年1月25日 10:37
量産しない前提なので出来ることですね(^-^)
2016年1月24日 8:59
おはようございます(^^)♪

いいな~♪

凄い拘りのエンジンが完成しそう(^o^)

今後の展開次第では購入リストに入れる事も考えようかな?
コメントへの返答
2016年1月25日 10:38
なんか、とんでもないところに行きつつありますねw

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「AOG 湘南里帰りミーティング 2025 参加申し込みの受付を開始しました! ( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48610620/
何シテル?   08/20 10:19
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation