• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月25日

さらに、コンロッドは切削モノとして軽量化と高剛性化をはかり、これまた重量のバラツキは1/5以下にして、ビッグエンドの締結ボルトは伸びで管理する。

さらに、コンロッドは切削モノとして軽量化と高剛性化をはかり、これまた重量のバラツキは1/5以下にして、ビッグエンドの締結ボルトは伸びで管理する。 普通の量産エンジンをベースに高回転化を図るので、回転系のブレ振動は徹底的に排除したい。 なので、いろいろやってます。

とはいえ、9000回転とか回すわけじゃないので、そこまでせんでも(ーー; ・・・って感じらしいですが、でもやるそうです。

コンロッドのビッグエンドは、メタルクリアランスをセットしたあとに、一旦ばらして再度クランクに組み付けられることになりますが、その際に、狙いのクリアランスを確実に再現するため、コンロッドボルトの締結力はクリアランスセット時の長さ(ボルトというのは締結すると伸びますので)と同じになるところまで締めるのです。トルクレンチで締結トルクを見るのではなく、マイクロメーターでボルトの伸びを見る d(^-^)
ブログ一覧 | オーテック創立30周年記念車 | クルマ
Posted at 2016/01/25 10:55:19

イイね!0件



この記事へのコメント

2016年1月25日 17:20
トルク管理でなく、伸び管理…すごい!
コメントへの返答
2016年1月26日 10:28
僕は手ルクレンチですw

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「AUTECHグッズ 新アイテムのご紹介 ( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48611098/
何シテル?   08/20 18:26
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation