• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月21日

田中工業(JUN)さん謹製、オーテック創立30周年記念車ボレロA30専用切削コンロッドの話。

田中工業(JUN)さん謹製、オーテック創立30周年記念車ボレロA30専用切削コンロッドの話。 このところA30の話ばかり書いていますが(爆)、だってしょうがいないでしょ、ネタは豊富だし・・・って感じ。

A30は、ノートニスモにも搭載している専用チューンドHR16DEをベースに、手組みで作ることを前提にさらにチューンナップし、レブリミットもアップさせている、というか、レブアップを実現する為にバランス取りも必要なので手組みにしている、というか、なんともいえないのですが、まぁ、それはそれは手の込んだことをしています。

で、今日はコンロッドの話です。
そう、例のAUTECHロゴが刻印されているコンロッドね。

念のため説明しておくと。コンロッドっていうのは、ピストンとクランクをつなぐ部品・・・コネクティングロッド、略してコンロッド。 上下に丸い穴があいていて、小さいほうがピストン側、大きいほうがクランク側です。

で、このA30専用コンロッドは、標準車のものに比べて、約20%の強度upと 約5%軽量化を実現しています。 どうやって実現しているかというと、そもそもの材質の違いと、総削りでやっている、ってこと。

なんで総削りだと軽くて強いものができるかというと、ざっくり言うと(ほんと、ざっくりですが)下記のように、深く掘れることと、余肉をギリギリまで落とすことができるからだそうです。 あ、これは断面です。


で、このコンロッドの製作には、田中工業(JUN)さんという企業のご協力をいただいています。

今回の記事は、こちら『田中工業さん』のご紹介です。

田中工業さんさんは、東京都練馬区にある、内燃機用の金属加工のプロフェッショナルで、なんと創業70年の老舗です。


会社を訪問したら、いきなりど~ん!とデモカーのR35がお出迎え。

4200ccで987.2psだそうです。

田中工業さんの製品としては、カムシャフト、クランクシャフト、コンロッド、ピストンなどがあり、それらはレースやチューンナップの世界で絶大な信頼を寄せられているのだけど、それだけではなく、量産メーカーが新型エンジンを開発する際の試作部品の供給というのがかなりのウェイトをしめているとのこと。

上に載せた図に示す通り、量産エンジンに使われるのは左側のような形状のコンロッドだけど、田中工業さんが作っているのは右側のようなもの。右の形状のコンロッドで実験確認などの開発をして、量産車では左側の形状ってわけにはいきません。

つまり、右図のようなものを『高精度』で製作できる技術を駆使して、量産エンジンに使われる左図のようなものを試作部品として再現し、これを自動車メーカーに供給するってことみたいです。自動車メーカーはその試作品で実験を行い、その形状で量産用の型を作るわけです。

自動車メーカーにしてみても、鍛造の型はめっちゃ高いので、いきなり量産形状の型をつくるわけにはいかないですからね。

ちなみに、コンロッドがどんな製作工程をたどるか、というと・・・

汎用の鍛造素材を荒加工し、両端研磨したうえでボーリング、外形形状やザグリ加工をしたうえで、ショットピーニングを施し、熱処理後に再度両端研磨、ボーリング、スプラッシュ穴加工を行い、ここでキャップ側を切断し、合わせ面の加工をしてボルト締結、その後ボーリングを2回して面取り後、ホーニングして仕上げ。

・・・という感じ。


この写真の、手前が素材、奥が完成したコンロッド。

メカマニアにはたまらん輝きですね。
しゃぶりつきたい!なんて人もいるでしょう(いないかw)。

とにかく丁寧な仕事が必要で、切削作業も切り粉を除去しながら徐々に徐々に掘り進めないといけないらしく、コンロッドは日に12本しかできないそうです(@@)

会社の中には金属加工設備がいっぱい。



A30専用の軽量&高剛性コンロッドも、こんな風に、丁寧に丁寧に作られるのであります。 

当選した幸運な方は、大切にしてあげてくださいね。
(普段はまったく見えないけどねw)



ちなみに僕は、実家にOPTION誌の創刊号(1981年)を大切に保管しているという変態なんですが、田中工業さんがJUNオートメカニックという部門を設立されたのが1980年で、OPTION誌のなかにもJUNさんがちょいちょい登場していたのをよく覚えてます・・・。

■田中工業さん
http://www.junauto.co.jp/tanaka-ind/index.html
ブログ一覧 | オーテック創立30周年記念車 | クルマ
Posted at 2016/06/21 20:14:36

イイね!0件



この記事へのコメント

2016年6月21日 20:26
狭山茶所の入間へようこそです(^o^)
あそこで製作したのですね❗
コメントへの返答
2016年6月22日 9:16
JUNさんが取引されている企業名を見ていただくと、ああなるほど・・・ってなると思います(^-^)
2016年6月21日 20:28
へぇ~♪

A30のコンロッドはJUNオートメカニックで造ったワンオフ?品なんですね!

今回のような内燃機構のパーツの説明ブログの続編を希望いたします!(笑)
コメントへの返答
2016年6月22日 9:23
一台ぽっきりではないので、ワンオフではないですが、それに近い作り方、という感じかもしれないですね。

2016年6月21日 20:54
コネクティングロッド略してコンロッド…
いいですよねー、1日中なで回したくなる輝きです( 〃▽〃)

ちなみに日産のディーラーメカニックの方々はスタビライザーのコネクティングロッドはなぜかコネチンって略しますよね 笑
他の所ではスタビリンクと言うそうですが…
コメントへの返答
2016年6月22日 9:26
スタビライザーコネクティングロッドをコネチンと略すならピストンとクランクをつなぐコンロッドもコネチンですね。 

けれど、通常はエンジン内部の方は交換しないモノなので、コネチン=スタビリンクでも大丈夫っぽいですね。
2016年6月22日 1:37
カチ割りは冷却破断か常温破断かなんて、性能には全く意味の無い事がふと気になってしまいました。破断面を見てみたい…苦笑
コメントへの返答
2016年6月22日 9:28
量産は破断ですが、このコンロッドについてはカット→ピンで位置決めですね。

ちなみに御社は? (笑)
2016年6月22日 7:15
JUN製のコンロッドだったんですねぇ~
見たような形状だったので・・・

RB26のGr.A用のJUN製のデブコン(6本)・・・持ってます。(笑)

コメントへの返答
2016年6月22日 9:29
RB26GrA用を酒のつまみにしてるんですか?
2016年6月22日 7:49
おはようございます(^○^)
やっぱりA30ってすっごいですね〜。
JUNさんのコンロッドだったんですね〜。コンロッドの美しいこと。動画観ましたが音が何とも言えないくらいに…感動しちゃいました。当選した方羨ましいです。(#^.^#)
うちの34スカイライン、オーテックさんでレストアとファインチューンして欲しくなっちゃいました。
コメントへの返答
2016年6月22日 9:30
そうですね。

このコンロッドだけでも飾っておきたいです・・・(笑)
2016年6月22日 22:27
はじめまして。

私も部品メーカーで金型切削加工を本職としています。

コンロッドを拝見するよりどうしても治具や設備、加工方法のが気になります。

この写真の設備は20年位前の豊田横型マシニングセンターFHかな…とか(笑)
コメントへの返答
2016年6月24日 9:14
こんにちわ、コメントありがとうございます。

20年どころではない古い機械も多いようですが、丁寧なメンテナンスによって現役でバリバリに働いているのが、さすがですね。

僕も機械好きなので、ワクワクします。
2016年6月25日 11:36
こんにちは🎵

うちのGT-RはJUNで、加工組付けした腰下ENGが載っています✌
A30と同じI断面コンロッド、フルカウンタークランク、
アルミ鍛造のコスワースピストン、JUNオリジナルのオイルポンプ・・・

色々考えてチョイスしたつもりですが、今は壊れて。。。

棚落ちだと思うのですが、JUN曰く
『オイルトラブルが起きていないのであれば、あのピストンは棚落ちしません!』
と自信たっぷりのお言葉をいただきました。
きっと、製品に絶対的な自信があるのでしょうね❗
コメントへの返答
2016年6月27日 10:27
拝見しました。
ご愁傷様です・・・。

手塩にかけた物が壊れるのは悲しいですね。(直すんですよね、きっと・・・)


それはそれとして、入院されていたんですね。 体調は戻りましたか?
お体大事にして素敵なカーライフをたのしんでくださいね!

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「AUTECHグッズ 新アイテムのご紹介 ( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48611098/
何シテル?   08/20 18:26
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation