• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月24日

マーチニスモSとマーチボレロA30でどれくらいバネ定数が違うのか?

マーチニスモSとマーチボレロA30でどれくらいバネ定数が違うのか? ボレロA30の話を書くと、マーチやノートのニスモに乗っている人たちは『なにか流用できる部品はないだろうか』と色めき立つようです。

逆にボレロA30に当選した人たちは、マーチやノートのニスモ用のチューンナップパーツが流用できるんじゃないかと、ちょいちょい質問を受けます。

ただ、残念ながら、オーテックはA30用に採用しているパーツをそのまま販売する予定もないし、そもそも販売したところでマーチやノートのニスモに流用できるものはほぼゼロ。その逆もまたしかり。

たとえば、バネやダンパー。

A30は、(顔は別にしてw)ガっと張ったフェンダーとかの見た目から想像すると拍子抜けするくらいに乗り心地がマイルドだし、ハンドリングも穏やかです。 それはまさに僕たちの狙いどおりの性能なわけだけど、人によっては乗り心地なんて多少悪くてもいいので、車高を落としてガッチガチにし、ピリピリするようなハンドリングが欲しい・・・なんて人もいるかもしれませんが、マーチニスモ用のアフターパーツのサスキットを転用しても思ったような性能にはなりません。

標準状態の単品のバネ定数はいったいどれくらい違うのか?
具体的なバネレートは伏せますが、マーチニスモSを基準にした場合、A30はフロントが10%くらい低く、RRは10%くらい高い・・・ といったところ。
ただ、この数字はまったく参考にならないのであります。それは、ボレロA30はトレッド拡大してるので、レバー比が違うからです。

ボレロA30とニスモS、それぞれに同じ定数のバネを組むと、A30の方が相対的に柔らかくなり、同じ硬さを出そうとすると、A30の方が硬いバネを使う必要があります。
ロールに関していうと、トレッドと重心の関係があるので、相対的に柔らかいA30の方がロールを抑えることができます。

夢を打ち砕くみたいで申し訳ないですが、車種ごとにいろいろきっちり作り込んでるので、こんなことになっちゃう・・・って話でした。
ブログ一覧 | オーテック創立30周年記念車 | クルマ
Posted at 2016/10/24 15:55:51

イイね!0件



この記事へのコメント

2016年10月24日 20:54
てこの原理っすね
コメントへの返答
2016年10月25日 16:20
はいそうですね(^-^)
2016年10月24日 23:03
オーテックさんが 凝って?(きちんと計算して)作った足回りだからホイル含めて 一切いじらんでもエエ と言う事ですね  

AUTECH製 次期ノート 期待しておりますm 
コメントへの返答
2016年10月25日 16:24
うちが作っているのはオススメ仕様であり、この状態でお使いいただく限り私たちが責任持ちますよ! って仕様なので、そこから改造するのはお客様ご自身の判断になりますが、それもまた車の楽しみなので、否定はしないっす(^-^)/
2016年10月25日 7:37
おはようございます^_^
なかなか奥が深そうですね。足まわりって。
確かにレバー比違うから、簡単にバネレートやダンパーって訳にはいかないんですね〜。ふむふむ。
勉強になります。(*'▽'*)
A30欲しくても買えないので…。次期ノートニスモと次期マーチニスモ期待していますね。
コメントへの返答
2016年10月25日 16:29
そうですね~。
ダンパーはピストンスピードによって減衰力が変わり、固いスプリングはピストンスピードを速くするので、ダンパーを据え置きにしてスプリングを変えるということはダンパーの使う領域を変えるってことになりますもんね。
こんなのを計算しながら開発している連中は変態だと思います(笑)
2016年10月25日 15:08
>残念ながら、オーテックはA30用に採用しているパーツをそのまま販売する予定もないし…

足回りに関してはS14ベースのS15って事で同じパーツがポン付けで付きますけど、性能は単純にポン付けってわけにはいかないだろうから、まぁそれと同じような理屈ですよね。

てなわけで、私が狙ってるのは、A30に標準装備のAutechロゴ入りレカロシート。
「A30のシートが壊れたから」という名目で補修用パーツとして発注可能かなぁ〜。…なんて企んでみたり。(笑)
コメントへの返答
2016年10月25日 16:31
これまた残念なはなしですが、A30用のレカロにはAUTECHロゴは入ってないっす・・・。

ハッピーなお知らせとしては、あのレカロは、普通にレカロを扱っているお店で購入できます。 オーテック製品としてはかなり珍しいパターンですね。

けどかなりコンフォート系なのでS15オーテックにはマッチしないかな~。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「AUTECHグッズ 新アイテムのご紹介 ( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48611098/
何シテル?   08/20 18:26
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation