• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
イイね!
2017年02月27日

ノートe-POWER長時間試乗! 長い下り坂でエンジンが掛かるのはなんでだろう?と思ったら、実は回っているだけで掛かってはいなかった件。

大好評、ノートe-POWER モード・プレミア+ツーリングパッケージ。

この商品をおすすめする以上、走り込んで実感してみないとね・・・ってことで、先週末ちょっと走り込んでみました。

ばびゅーんと伊豆方面450kmほど。

つたない解説付きですが、動画でどうぞ。 


最初はどのモードでどう走るのがいいのか正直迷いましたが、もう基本ECOモードでOKというのが僕の結論です。 力強い加速が欲しいときは、もちろんアクセルの踏み込み量は多く必要ですが、ECOモードでも十分以上の加速を得られます。

高速道路はノーマル(D/B)、そしてワインディング・・・特に上りは間違いなくSモードですね。 

Sモードの活発さはとんでもねーです。笑いが出ちゃう。 ツーリングパッケージ(ニスモと同じ)に盛り込まれたボディ剛性アップ、サスチューニング、パワステチューニングなどと相まって、固めではありますが非常に引き締まった乗り心地とハンドリングを存分に楽しめます。




ところで・・・タイトルにある謎。

30kWhのバッテリーを積むリーフに対して、ノートe-POWERのバッテリーはその1/20の1.5kWhですから、加速や巡行を続けていると、その1.5kWhの蓄電池を使い切り、発電のためにエンジンがかかります。

アクセルオフでは回生で充電するので、発電用のエンジンは止まりますが、これが不思議なことに長い下り坂を下り続けていると、エンジンが『ぶ~ん』とかかることがあります。 まるで、下り坂で低いギアを選んでエンブレを効かしているような・・・。

回生しているはずなのになんでだろう?メーターのインジケーターもエンジンからバッテリーに向かってないし・・・。 あきらかにモーターで逆起電させている音ではない。

って思ったら、1.5kWhのバッテリーが満充電になると、そこに貯めきれなくなった電気を放出するためにエンジンをカラ回ししているそうです。 エンジンは負荷にしか使っていないので、当然燃料も吹かず、もちろん点火もせず、という状態だそうで。 なので、エンジンが掛かっているのではなく、回ってるだけ、のようです。

新しいクルマって面白いですね~。 発見だらけです(笑)
ブログ一覧 | モードプレミア | クルマ
Posted at 2017/02/27 17:54:03

イイね!0件



この記事へのコメント

2017年2月27日 20:43
メカには疎いのですが、分かりやすい文章を拝読させていただいて改めて、
『コレって発明じゃない?』とCMの通りだなと思いました。

【もっと楽しく感じるままに、技術の日産。】
最近の車はエコばかりでつまらないとおっしゃる方もあるようですが、やっぱり日産は凄いと思います。
コメントへの返答
2017年2月28日 9:49
ありがとうございます。
総意ってもらえると励みになします(^-^)
2017年2月27日 21:38
こんばんは。

>バッテリーが満充電になると、貯めきれない電気を放出するためにエンジンを回しているそうです。

・・・もったいない気がする私は貧乏性でしょうか(笑)。
コメントへの返答
2017年2月28日 9:52
この電気を捨てずに貯めるには、今よりも大きなバッテリーを積んで、それを通常は満充電にせずに使う必要があるので、それはそれでもったいないのだと思います。

いろいろとバランスをとっているのですね~。
2017年2月27日 22:00
確かに、解りやすくて有り難いです。
これは十分に、見当の余地がありそうですね。
マーチの次は、モードプレミアかな?(笑)
気が早いですが・・
コメントへの返答
2017年2月28日 9:54
そういっていただけると励みになります(笑) ありがとうございます。

技術は進歩し続けるのだと思いますが、今時点でも超絶面白いクルマになってますね!
2017年2月27日 23:02
停車時にもこの現象が起きますが爆音なのがストレス(´・ω・`)
コメントへの返答
2017年2月28日 16:09
停車時に発生しているのは通常の充電で、そこは100%EVではないので仕方ない部分ですね・・・

あ、止まる際の発動はブレーキブースターのための負圧をつくるためですね(取扱い説明書にも記載されていますね)。

新しいものはいろんな仕組みが仕込まれていますね。
2017年2月28日 8:10
おはようございます(*^_^*)

なるほどなるほど。ふむふむ。過充電しないように放電するんですね〜。と言うことはエンジン=発電機がもう少し小さくても良かったり、バッテリーが大きくなったりしても…。^_^バランスの問題もあるからなんとも言えないところですかね〜。ニスモのe-powerも気になります。あとニスモのMTも。
1番良いのは、日産でコンパクトなFRあるともっと楽しいのになぁ〜。(=^▽^)σで、e-powerやニスモあったら面白いのになぁ〜。やっちゃう?オーテック??^_^
コメントへの返答
2017年2月28日 10:14
エンジンを小さくするにはバッテリーを大きくするしないと、今度は登り坂や高速巡航で電力が足らなくなりますね。

今のバッテリーの大きさは、室内空間への影響をミニマムにすることを目指したサイズになってますね。そのバッテリーサイズを前提に必要な発電量を考えるとやはりHR12DEクラスは必要だった・・・という感じだとおもいます。

ニスモのe-POWERとモードプレミアのツーリングパッケージ付車は、走りの要素は空力以外は一緒ですので、今回の試乗動画をご参考にしていただけたら幸いです。
MTは昔試乗した動画がこちらにありますのでぜひ♪
https://www.youtube.com/watch?v=LZWItdVOgZw
https://www.youtube.com/watch?v=sKNsLJHpIW8

e-POWERとかEVのFR面白そうですね!
2017年2月28日 11:40
初コメお邪魔します(*・ω・)ノ

ノートe-power気になってる車でしてブログを拝見させていただき

大変わかりやすい解説でした(*´꒳`*)

近々試乗に行ってみようと思ってたのでますます楽しみになりました(・ω・)

このe-powerの技術でスポーツカーなんてできたら面白そうだと思いました(=゚ω゚)

リーフを試乗した時も電気自動車の可能性に期待しちゃいましたが

e-powerはもっと期待しちゃいそうです((o(^∇^)o))

お邪魔しました(*・ω・)ノ
コメントへの返答
2017年2月28日 13:19
ありがとうございます。
そういっていただけると大変励みになrます(^-^)

昔は、スポーツカーは炭鉱のカナリヤだ、なんて言われ方をしました。

ガス検知器などが無い時代、炭鉱労働者はカナリアを籠にいれて坑道に入ったそうです。万が一有毒ガスが発生すると、人間よりも先にカナリアが察知して、さえずりが止むからです。

燃費や排ガス、安全性など、車に対する社会的要請が厳しくなると、真っ先にスポーツカーがなくなる・・・。そんなふうにしないためにも、スポーツカーといえども、環境性能や安全装備などを備えていく必要がありますね。 

なので、スポーツカーも間違いなくEVにと思ってます。 なくなってほしくないですもんね。
2017年2月28日 16:16
だとしたら、無駄なんじゃない?
貯め込めばいいのを棄てて?
コメントへの返答
2017年2月28日 17:22
コメントありがとうございます。
たしかに捨てずに全部貯められればいいですね。

それでもただ熱に変えて大気に放出するだけの従来のブレーキに比べれば進歩していると思いますし、今以上にさらに貯めるためにはもっと大きなバッテリーを搭載する必要がありますので、そこはトータルとしてのバランスかな?と思います。
2017年2月28日 17:57
こんにちは、私が日産に確認した際には、負荷としてエンジンを使う際も燃料を消費するとのことでしたが、確認されましたか?
コメントへの返答
2017年2月28日 19:30
コメントありがとうございます。

私の表現がざっくり過ぎたためにわかりにくくてすみません。ここでは負荷としてまわしている部分のみについてご説明させていただきました。

厳密にいうと、各種制御のために燃焼をさせていることがあり、その際はもちろん燃料消費ゼロでないため、そのような回答になっているものと思われます。
2017年3月1日 5:56
最初、e-power車が発売された時、コンパクトカーで本当にターボ車並の加速なのかな?と疑いを持っていましたが、初めて、レンタカーを借りて、実際に運転した感想としては、「ターボ車よりも速い」というのは事実でした。

確実にH社のFハイブリット(笑)よりは速かったです・・・

メーカーが公式で謳っている2リッターターボ車(SR20DET車?)並みの加速という比較対象車とは少し違いますが、少なくともRB25DET車よりも速いと思います。

あとは高速道走行時にT車やH車のハイブリットに装備されているクルーズコントロールがe-powerにも標準装備されていれば・・・
コメントへの返答
2017年3月1日 11:06
まぁびっくりしますね。
ターボラグもないですしね(^-^)

他社のハイブリッドとの一番の違いは、タイヤへの駆動に、エンジンとモーターの切り替えがないところかな、と思っています。
他社のハイブリッド車で、とあるレストランに行った際、そこは駐車場が斜面の左右にさらに斜めに振り分けられるような形なんですが、切り返しをしながら停めようとしたときに、エンジンとモーターの切り替えが頻繁におこってしまい『おれは一生ここから抜け出せないかもしれない』とマジで焦りました。
2017年3月1日 12:27
コメント返信ありがとうございます。
日産に再度確認したところ、負荷として使っている時はガソリンを消費しないとのこと(つまり空回り)
以前、日産確認した時はガソリンを消費しているという返答だったので、コメントさせていただきました。
大変ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年3月1日 12:47
こちらこそ補足する機会をいただき、ありがとうございます。

燃焼させる条件などについては、秘匿の関係もあり、私の立場では詳しくお伝えすることができないことを、ご容赦ください。

これからもよろしくお願いいたします。
2017年3月7日 21:42
自分のモードプレミアも毎日会社に行く際は長い下り坂でこの音を発生させています。またこの音が充電のエンジン音より数倍大きく耳障りでメダリスト用のウェザーストリップを取付したりエーモンの静音計画をいくつか取付していますがイマイチですね。本当にもう少しバッテリーを大きく出来れば静かで高速道路燃費があがるのでは?と思います。時期型ではオーテックさんからここで上がった声を日産さんに伝えて頂きたいです。
コメントへの返答
2017年3月14日 10:18
コメントありがとうございます。
たしかにバッテリーを大きくすればより良いものになる一方で、車重がアップし荷室をいじめ、場合によっては車両の拡幅化・・・などというサイクルに陥る可能性もあるので、いい落としどころを探る必要があるのでしょうね。
日産自動車も、いろんな組み合わせを検討したうえで現状のe-POWERに行きついているものと思います(たぶんこのブログも見られています(笑))。

今後の技術革新が楽しみですね!

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「AOG 湘南里帰りミーティング 2024 イベントレポート 第2弾! ( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48123929/
何シテル?   12/05 10:37
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation