• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月15日

スーパーGT第8戦、ご声援ありがとうございました。

スーパーGT第8戦、ご声援ありがとうございました。 #8ARTA強かったですね・・・
おめでとうございます。

22号車は4位でポイント獲得。チームタイトルはまだまだ諦めずにいきまっせ!




ご声援をくださった皆さん、
テレビの前から応援してくださった皆さん、
プチオフに来てくださった皆さん・・・

ありがとうございました!

詳細レポートはまたUpします。
里帰りミーティングの準備で手がつかない (T T)


バタバタとしてましたが、阿蘇で秋を実感しました。
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2007/10/15 18:53:05

イイね!0件



この記事へのコメント

2007年10月15日 19:12
お疲れ様でした。

まだまだ諦めてません!
最終戦富士でも
頑張って日産旗を降りますよ~!
コメントへの返答
2007年10月16日 15:00
そっすよ。
かなりきつい条件ではありますが、夢が絶たれたわけではありません。
応援よろしくお願いします。
2007年10月15日 19:43
お疲れ様でした!
すみません!
プチオフ行きそびれちゃいました(滝汗)

#8は・・・
速かったですね(^^;)
コメントへの返答
2007年10月16日 15:02
こないなぁ~って言ってたんですよ。
おまけに途中で帰っちゃったんですか?
富士ではガッツりお会いしましょう。

#8は見事でしたね。今年序盤のトラブルがなかったらどうなってたんだろう・・・なんて思います。
2007年10月15日 19:48
あっちもこっちも・・・滝汗!

大変ですが 御身体に気を付けて
頑張って下さい!!礼!
コメントへの返答
2007年10月16日 15:02
そうそう、あっちもこっちも(笑)

これが終わったらバッタリと倒れこみますから。1ヶ月くらい休んでいいですか?
2007年10月15日 20:24
お疲れ様でした!!
コメントへの返答
2007年10月16日 15:04
はい、疲れました(笑)
でも、まだまだ倒れるわけには・・・
2007年10月15日 22:23
(T_T)

こうなったらチーム優勝絶対とってよ。
コメントへの返答
2007年10月16日 15:05
そうそう、チーム優勝はまだ望みがあります。かなり厳しい条件ですが、あきらめません・・・くそ~
2007年10月15日 22:56
お疲れ様でした!&お会いできて良かったです♪
よくしていただいてm(__)m

熱い走りになんだか勇気をもらいました。

次戦での検討を祈ってます!!
祈・チームタイトル!
コメントへの返答
2007年10月16日 15:06
いえいえ、なんのお構いもしませんで・・・。
プチオフの写真は大磯イベントが終わってから整理して掲載いたします。お楽しみに~。

富士では最高の結果を見たいです。
勝利の美酒というのを飲みたい・・・。
2007年10月15日 23:01
お疲れ様でした。
最終戦も頑張って下さいね。
私も応援に行ければ応援に行きたいと思っています。

コメントへの返答
2007年10月16日 15:07
その後お体はどうですか?

最終戦は気合が入りますね!
応援よろしくお願いします。
2007年10月16日 1:31
どうもお疲れ様でした!
お忙しい中、お会いして頂き
大変楽しい時間を過ごすことが
出来ました。

チーム優勝に向かってがんばりましょう!
次は行けないですが...
遠い地から応援してます!
コメントへの返答
2007年10月16日 15:08
いえいえ、なんのお構いも出来ず・・・。
西日本方面はなかなか行けないので僕たちにとってもお客様にお会いできる貴重なチャンスなんですよね~。

最終戦も応援よろしくです!
2007年10月16日 20:38
お疲れ様でしたm(__)m
楽しいお話ができて嬉しかったです。

どんな厳しい状況でも諦めませんよ~。

ドライバーズランキングも2位から4位まで混戦ですし
少しでも上に行ける様に
最終戦もチカラの限りに応援します\(^o^)/

阿蘇の景色は本当に素晴らしかったですね。
今度はぜひ観光でも行ってみたいです(*^_^*)
コメントへの返答
2007年10月19日 13:53
返信遅れてごめんなさい。
こちらこそ、遠いところから起こしいただいた方に、ぼくらのプチオフに参加いただいて感謝してます。
ぼくらも最終戦はボロボロになる覚悟で行きたいとおもいます。よろしくお願いします。

阿蘇は雄大ですね。久しぶりに行きましたが、こういう景色は貴重ですよね。
2007年10月18日 0:06
お疲れ様でした。

22号車の粘走!、ありがとうございました。

富士最終戦、22号車が目標とする結果を目指して、

しっかり、走りぬいてください!

満足のいく走りができれば、結果はついてきます。

その目標を共有して、スタンドから応援しますよ!
コメントへの返答
2007年10月19日 13:55
まさに粘走ですね(いつも)。着実に走る、ポイントを獲る・・・。

すばらしいエンディングを期待して行きたいと思います。応援よろしくお願いします!

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「AUTECHグッズ 新アイテムのご紹介 ( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48611098/
何シテル?   08/20 18:26
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation