• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月24日

10年目の飛翔

10年目の飛翔 ってことで、今月のはじめに『ライダー10周年記念車』というのが発売されました。
オッティ、キューブ、ラフェスタ、プレサージュの4車種・・・なんでこの4車種?って感じた方も多いはず。
ま、この世に出た最初のライダーがキューブで、キューブが本当の10歳だから、特別な黒本革とか豪華メニューというのはわからんでもない。でもキューブと同じ年に出たもうひとつの10年選手・・・そう、キングオブライダー=エルグランド様がお留守だったのね、この時点では。

で、昨日エルグランドの一部改良車が発表されまして、それと同期して10年目のエルグランドライダーには、一部改良なんて言葉がおよそ似合わない、ド派手なメニューをひっ下げて登場しました。

それが、ハイパフォーマンススペック/パフォーマンススペックの二つです。ハイパフォ・・・はVQ35車に、パフォ・・・はVQ25車にそれぞれ追加グレード設定されるみたいな感じで投入。


ハイパフォ・・・、パフォ・・・どちらもボディ性能(剛性と減衰特性)アップと気合(笑)のサスペンションチューニングをしています。ボディ性能アップのメニューは、ストラットタワーからラジコアサポートを一体で補強し、ドア開口部の変形を抑えるステップバー、ロワクロスバーなどなどの採用で剛性をアップ。さらににパフォーマンスダンパーを採用してボディの減衰特性をチューニング。これ、どこかで聞いたことのあるメニュー・・・。そうです、マーチSR系やフェアレディZバージョンニスモで培ったノウハウを惜しげもなく投入しているのです。


ハイパフォ・・・のほうは、さらにエンジンもやってます。なんたってポート研磨までしてるミニバンってなかなかないでしょ?出力的には+10PS。中高速域のトルクアップを実現しておりまして、この回転域を積極的に味わえるようにするためにギア比もちょっとだけ下げてます(2WDだけですが)。


私、実はテストコースでちょろっと乗せてもらいましたが、まるで車のサイズが1サイズ小さくなったようなカッチリ感と活きのよさを実感できます。

マーチSRやZバージョンニスモがよく出来ているのはわかるけど今の交通/住宅/生活/家庭環境ではミニバンがベストなんだよね~、という方々・・・お待たせしました。僕達は、オーテックのチューニング技術をより多くの方に楽しんでもらうべく、10歳を迎えたライダーを次のステージに押し上げます。

もちろんオーテックのファクトリーカスタムですから、全国の日産の販売店で普通の新車保証付きでお買い求めいただけますよん♪

この先もいくつかの車種で出てくる・・・ハズ・・・たぶん(謎)
さぁ~面白くなってきたぞ~~~。見逃さないでね~!


ライダー10周年のスペシャルコンテンツはこちら
世界初のアラウンドビューモニターを搭載したエルグランドのお話はこちらから
ブログ一覧 | ライダー | クルマ
Posted at 2007/10/24 16:41:13

イイね!0件



この記事へのトラックバック

10周年記念 エルグランドオーテックバ ... From [ 車好き&パチ好き(休止中)&ラジ好きオ ... ] 2007年10月24日 22:50
昨日のブログにもありましたエルグランドの 一部改良発売にて、ついにオーテックバージョンの 追加車種が発売になりました。 いやぁ~、かなり良いですね。 ボディ強化だとか、ポート研磨などによる エンジ ...
新型エルグランド発表! From [ エルグランド ELGRAND ] 2007年10月30日 20:36
こんにちは。日産自動車の小松です。 もうすぐ東京モ...

この記事へのコメント

2007年10月24日 16:51
エルグランド・バージョンニスモって言っても過言では無いかと思いますが…

ポート研磨って地味な作業なわりには効果がデカイんですね…(Д゚;,,)




シルビアにもこの位の技術が投入されていたらどんな車になってたんだろぅ…
コメントへの返答
2007年10月24日 20:10
苺オーテックだって気合入ってまっせ。エルはさすがに圧縮比までは上げてないし。

ポート研磨は、最近は粘土みたいのでうに~ってやってるんですよ。里帰りの時技術ブースに置いてあったの、ご覧いただきました?
2007年10月24日 17:06
シフトスケジュールまで変更ってゆうのに驚きましたぁ・・・あせあせ(飛び散る汗)
お金かかってますねぇ~冷や汗

あのハイパフォエンブレムがまたイイぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)るんるん

ノーマルのエルと乗り比べてみたいなぁグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2007年10月24日 20:12
シフトスケジュールはFGRを下げているのでちゃんと変えてやらないといけないのです。いろいろセットでやっとります。

エンブレム・・・カッチョイイでしょ!ぜひ乗り比べてみてくださいね。驚きですよ~ん。
2007年10月24日 19:16
まったく持ってやりすぎです(笑)
特にパフォーマンスダンパーをエルグラに持ってくるとは・・・
しかし、エルグランドは重心が高くロールセンターが高い車両故にこのパフォーマンスダンパー等などの足回りチューンは物凄く効果が出そうな・・・
直線番長(失礼!)改めコーナー番長となったのか?

試乗してみたい・・・(買わないけど)
コメントへの返答
2007年10月24日 20:15
やりすぎですか・・・すみません。
ミニバンのボディはどうしても開口がでかいし、パネルがでかいから、剛性アップがすごく効きます。でも剛性上げていくと入力の周波数が上がっちゃうので、ギンギンした乗り味になる。それをパフォーマンスダンパーでコントロールしてます。

う~ん、やっぱおいらのような素人が口で説明するより乗ってもらったほうが早いっす(笑)
2007年10月24日 19:32
なんで???エルなんだ???

cubeRider弄ってくれても・・・涙
コメントへの返答
2007年10月24日 20:17
出し惜しみです(笑)
2007年10月24日 20:43
見るの忘れてたぁ~゜。(ノД`)・゜

このネタは是非ブログでお願いします。
コメントへの返答
2007年10月26日 10:42
え~見なかったんですか~。メディア(粘土みたいの)も置いてたんですよ。VTRも流してたし~。
2007年10月24日 21:32
オーテックさんらしいライダーの登場に興奮したヒトです。(震)

車種はともあれオーテックさんらしい走りへのコダワリが感じられますね。
もう最強のミニバン、発進ってトコでしょうか。(笑)

こういう事は他シリーズにも展開して頂き、走りの質を高めて欲しいですね。
コメントへの返答
2007年10月26日 10:49
ありがとうございま~す。
かつて自動車の標準形は2/4ドアセダンでしたね。今は、標準形はお客様が決める時代です。現代の交通環境や生活環境ではミニバンがかつての4ドアセダンの位置(意味)にあると思います。
車種/車形にとらわれず喜んでもらえるような車を出していきたいですね~。
2007年10月24日 22:02
ハイパフォ、すごいですねー
単なるドレスアップ仕様とは一線を画す、オーテックならではのコンプリートカーだと思います
でも、エルじゃ高くて買えないし、マーチは12SRがあるので、ぜひキューブ3でエンジンとボディーチューンしたの出してもらえれば・・・(^^;;;
コメントへの返答
2007年10月26日 10:57
ありがとうございま~す。
ならでは・・・とか言われるとかな~り嬉しくなっちゃいますねぇ (^^ゞ

いろんな条件があって、できる車と出来ない車があると思いますが、少しでも多くの車で出していきたいです。
2007年10月24日 22:12
ライダー十周年、おめでとうございます。

それにしても、凄い車を作りましたね。

足回りだけでなく、車体剛性と、そしてエンジンまで。

まさに、キング オブ ライダー ですね。

SRもそうなんだけど、
 試乗の機会があるといいんですけどね!

乗ってみたい車のリストに加えます。
コメントへの返答
2007年10月26日 10:59
ありがとうございます。
販売会社側も大変興味を持ってくれているので、じわじわと試乗車も揃ってくると思います。

日産のHPで試乗車検索ができるので、ぜひ行ってみてくださいね。
2007年10月24日 22:51
ライダー10周年記念。
今日プレサージュライダーS
受注しました(^ ^)/
コメントへの返答
2007年10月26日 11:00
ありがとうございま~す。
プレ取れましたか~!
重ねて御礼申し上げます!
2007年10月24日 22:53
ハイパフォーマンス、良いですね。
色々と強化されてまして。

是非、欲しい1台です。
買い替えは現状厳しいですが...

P.Sトラックバックさせて頂きました。 m(_)m
コメントへの返答
2007年10月26日 11:02
ありがとうございます。
今は今の車を大切にのっていただき、いつか『その時』が来た時にガツンといってください m(_ _)m

あ、トラバもありがとうございます
2007年10月25日 1:06
バージョンニスモのような手法をエルグラに持ってくるところがある意味オーテックらしいと思います。

こういうカスタマイズが出来るのはオーテックさんならではだと思います。
コメントへの返答
2007年10月26日 11:11
ありがとうございま~す。

『ならでは』っていうの、いい響きですね(照)
これからもいろんな車で面白いのをだしていきたいです。お楽しみに!
2007年10月25日 1:10
こんばんわ。
AOG里帰りMTはお疲れ様でした。

C25ライダーも同じ様に変化するんですよね。
現行が2年半でもう旧車になってしまうんだね・・・(-_-#)
出てもすぐには買い替えれないので悔しい。。。
コメントへの返答
2007年10月26日 11:16
お疲れ様でした。ご参加ありがとうございました。
C25ライダーですか~? さぁどうなんでしょう・・・(今後の商品のことは公表でsきない・・・(^^ゞ)。

車に限らず、どうしても旧型になるのは宿命ですけど、旧型ならではの魅力や自分の愛着っていうのは新型にはないものがあると思います。だから大事にしてくださいね。
2007年10月25日 4:29
大磯で見ましたexclamation

パトライトに吸い寄せられて冷や汗


一緒に行った ひでさん が、
親父さんの為にあの棒欲しがってました(笑)
コメントへの返答
2007年10月26日 11:19
そうです。あそこにおいてあったのがこの車(の実験車両)だったんです。
ちょっと汚かったけど・・・(笑)

後付けは・・・できないことは無いけど、バランス崩れると思いますよ。
標準車は標準車で高度にバランスされているので・・・。
2007年10月25日 8:23
こっ!これは!!
頼もしい内容ですね♪

乗り換え検討中ですがこれは気になる存在ですね~
...φ(◎◎ヘ) ホォホォ...

欲しい!
コメントへの返答
2007年10月26日 11:25
ありがとうございま~す。

気になるでしょ~。気になりますよね。チャンスがあれば是非試乗してみてくださいね。びっくりすると思いますよ(今載ってる車が車だから“びっくり”というのはいいすぎかな(笑))。
2007年10月25日 15:05
こんにちは!
私の昔からのイメージ

オーテック=走り

ミニバンでも 走りにこだわったモデルが出て嬉しいです!

ちょっと買い換えはできませんが 乗ってみたいです!
(^-^)/

自分のセレナはライダーS足+17インチで結構満足してますが、セレナのマイチェンも楽しみになります!
是非 4駆でもローダウンを!

コメントへの返答
2007年10月26日 11:30
ありがとうございます。
今までもこだわっていたんですよ~。ライダーSの足は相当なもんだと思ってます。僕達の商品は、極端にとがった性能を出すことを目指しておらず、バランス命でやってます。
今回の商品は、今まで以上にこだわるにあたって、全体の性能をさらに上げるようなアプローチになってますね。そのぶんけっこうお値段が張っちゃいますが、これを欲しいという人にはリーズナブルな値段かなぁ~と思ってます。

今後もおたのしみに♪
2007年10月25日 17:36
こんにちは!

エルグランドライダーシリーズに
アラウンドビューモニターが装着できないのって、
グリルとソナーの関係ですか?

出来れば装着できるようにした方が売上が・・・・。

アラウンドビューモニターを取るか、
250馬力エンジンを取るかで悩む人が居そうです~。
コメントへの返答
2007年10月26日 11:34
日記拝見しました。

う~ん、たしかに残念ですがアラウンドビューモニターは成立しませんでした・・・。外装部品ぜんぶやりかえれば何とかなるんでしょうけど・・・。
申しわけありません。

っていうか、売上のことまで心配していただいてありがとうございます。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48586545/
何シテル?   08/07 17:55
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation