• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月05日

2007スーパーGT最終戦・応援ありがとうございました!

今年のGTも終わりました。#22的には派手な結果にはなりませんでしたが、二年連続チームランキング2位という成果を残すことができました。それにしても#12は惜しかったですね。直線番長宣言した年の締めくくりにコースレコード!まぁ、あれだけでもスカッとしました。ほんと一年間ご声援ありがとうございました。また来年も引き続き日産勢へのご声援をよろしくお願いします。

オーテックはずっと昔からエンジンサポートはやってましたが、クルマにAUTECHの文字が入ったのは去年から。このことに対してオーテック乗りの方から『自分が応援するべきクルマがはっきりした』とおっしゃっていただいたのはとても嬉しかったですし、かつてはサーキットにもよく行っていたけど最近はご無沙汰だった・・・という方から『またサーキットに来るようになったよ』と言われたときは、自分達が微力ながらもモータースポーツの魅力をお伝えする手伝いが出来ているような気になりました。
では、今年の最終戦、当社の社員カメラマンWクンの力作で締めくくらせてもらいます。



本当はこの隊列でゴールしてくれることを夢見てたんだけど・・・

クルム選手、松田選手、お疲れ様でした。ありがとう!

ニスモっ娘たちもありがとう。


おまけ(笑)  感動したがり屋さんの後姿・・・



さぁて、感傷に浸っている余裕はない。このあとは、アビリンピック、お台場ワゴンフェスタ、ニスモフェスティバル、ハンディドライバーNo1選手権、そして年が明けたらオートサロン、オートメッセだ! 実ちゃんはオートメッセのイメージガールに選ばれたんだぜ!みんなで応援しにいこう!

そうやっていろんな事やってるうちに、GTも'08シーズンが始まるわけだ。
貧乏ヒマなし・・・
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2007/11/05 15:48:09

イイね!0件



この記事へのトラックバック

『最終戦 富士』お疲れ様でした^^ From [ Rd.9 最終戦 富士 「カルソニック ... ] 2007年11月7日 00:26
『最終戦 富士』観戦してきました^^ 100戦記念のEBBRO限定ミニカーが販売との事で予選日の早朝から家族で参加してきました。 予選日は、EBBRO限定ミニカーを購入し、ピットウォーク、キッズウ ...
【@なイベント】国際技能オリンピックと ... From [ @なイベントみっけ ] 2007年11月14日 00:09
水曜日から国際技能オリンピックが静岡で開催されます。入場は無料です。22歳以下の青年技能者が技術を競う「技能五輪国際大会」と、障害のある方の技能競技大会「国際アビリンピック」が大会史上初めて同時開催 ...

この記事へのコメント

2007年11月5日 16:21
行けなくてすみません・・・(T-T)シクシク
コメントへの返答
2007年11月5日 16:33
なにごともカラダが資本だよ。
元気な時にまた会いましょう!
2007年11月5日 17:00
私も全戦行けませんでした(ToT)
来年は、富士か鈴鹿へ行きたいものです・・・。
コメントへの返答
2007年11月6日 11:22
そうそう、来年は是非!
ものすごい来場者数だし、渋滞もすごいので、体調万全できてくださいね。
2007年11月5日 17:26
お疲れ様でした
今年は、特に23号車の運が無かったですね
GT-Rのエンジンは、ターボ?NA?興味あります

ニスモフェスタは、招待状が来たのでなるべく都合を付けたいと思います
コメントへの返答
2007年11月6日 11:24
たしかにそうですね。でも富士の1-2はいまだに瞼に焼きついてますよ。カッコよかったですね。
来年のエンジンは・・・どうなんでしょう?僕らも詳しいことは知らされていませんが、今のRegだとターボはきついですよね・・・。
ニスモフェスタではブース出しますので遊びにきてくださいね!
2007年11月5日 18:41
今年1年お疲れ様でした~。
最終戦見に行きたかったなぁ。。。

今年はあまりパッとしない年になってしまいましたが・・・、
来年はR復活で期待しております♪♪^^
とりあえずニスモフェスティバルは絶対行かないと♪

↑ニスモっ娘たち。。。この時期の夕方になると流石に寒そうですね^^;
コメントへの返答
2007年11月6日 11:29
来年は・・・来年こそは・・・
22号車ってずいぶん長いこと勝ってないんですよねぇ・・・。

ニスモっ娘たちは、もう大変だったんですよ。これでこの仕事が最後(かもしれない)・・・ということで、朝から泣いてましたから。早いコは、すでに大分あたりから。それくらい、この日産チームの仕事を愛してるですな。ありがたい話です・・・。
2007年11月5日 19:07
お疲れ様でした!

そして、2年連続チームランキング2位おめでとうございます!

レース終了後のピットに向かって叫んだ「GO!GO!日産!!」コールは届きましたか?

来年もまた一所懸命応援します!頑張って下さいね!

今年一年間楽しいレースをありがとうございました、
来年もまたよろしく御願い致します!!

GO!GO!NISSAN!!




コメントへの返答
2007年11月6日 11:32
おつかれさまでした~。
ありがとうございます。結果は少しさびしいですが、なにか良い話題がないものかと必死になって考えてしまいます。でも二年連続で二位・・・レースも2位が多かったし。22号車は2がらみが多いです。

ちなみに、湘南里帰りミーティングの参加台数は222台でした・・・。

気持ちを切り替えて・・・来年も日産勢の応援をよろしくお願いします!
2007年11月5日 19:50
最後の写真に写ってる気がする・・・

るびさんの声もメインスタンドに届きましたよ!

今年のGT観戦は富士の2戦だけでしたが楽しかったです☆

コメントへの返答
2007年11月6日 11:33
え~、写ってる? 拡大してみてみようっと(笑)。
最後まで応援ありがとうございました。
またお会いしましょうね♪
2007年11月5日 20:53
ニスモ関係の皆様一年間お疲れ様でした。
2008シ-ズンはGT-Rでチャンピオンよろしくです!!

ニスモフェステパル楽しみにしています。
コメントへの返答
2007年11月6日 11:35
ありがとうございます。08のクルマはかなり直線が速そうな気がします(妄想中)。応援よろしくお願いします!

ニスモフェスティバル、オーテックブースにもお立ちよりくださいね~!
2007年11月5日 21:09
予選日、決勝日と伺わせていただきました
プチオフでは写真も撮っていただきありがとうございました
緑のパーカー着てた者です

Zのラストラン見させていただきました
Zが表彰台に登りよかったです

一年間お疲れ様でした
又来年も応援しています
コメントへの返答
2007年11月6日 11:59
ありがとうございます。
はい、緑のパーカーの方ですね。ねぶ太選手のカメラでバッチリ捉えられていますよ。おたちよりいただき感謝です。

カルソ号のポール&コースレコードは嬉しかったですね~。
引き続き日産勢への応援をよろしくお願いいたします。
2007年11月5日 21:19
お疲れ様でした!
また・・・プチオフ行くのを
忘れてました(滝汗)
でも、手を振ってる
るびさんとねぶさんにちゃんと
熱視線送りましたから♪

来年も熱視線送りますから♪
コメントへの返答
2007年11月6日 12:01
最近はグランドスタンドを眺めながら、ぴんきーさんを探すのがメインの仕事のような気持ちになっています。

来年もオーバーヒートしない程度の熱視線をお願いします。

あ、そうだ・・・中日勝ってよかったですね(全然関係ないけど・・・)
2007年11月5日 21:32
お疲れ様でした。
またお願いします。

久しぶりにお会いできて嬉しかったです。

感動したがり屋さんがポロっと涙したのは秘密にしておきますよ(爆)。
コメントへの返答
2007年11月6日 12:04
Nジャンさんこそお疲れ様でした。ホスピに荷物を運び込み、グランドスタンドを見て、役者揃ってるなぁとニンマリしました。お忙しいでしょうけど、これからもチャンスがあればよろしくお願いします。

感動したがり屋さんは、GOGOねぶ太コールで我慢しきれなくなっちゃったみたいでしたよ・・・(言っちゃった)。
2007年11月5日 22:16
お疲れ様でした。
ニスモフェスティバルには行きたいと思っていましたが、法事で行けません(汗
オートサロンも微妙ですが、またお会いできればいいと思っています。
その時はよろしくお願いします。

来年はGT-Rで優勝できるといいですね。

コメントへの返答
2007年11月6日 12:06
ありがとうございます。そうですか、法事ですか・・・。まぁチャンスはいくらでもありますから。どんな場所でもココロはひとつですから(照れるなぁこの表現(笑))。

来年のGT-Rは楽しみですね。あの全高がものすごい戦闘力になる気が・・・(妄想驀進中)。
2007年11月5日 22:31
お疲れ様でした。

2年連続チームランキングおめでとう御座います!

ニスモフェスティバルには、行きたいと思っているんですが間際にならないと休みが分からないのでいけた時はよろしくお願いします!

コメントへの返答
2007年11月6日 12:22
ありがとうございます。

ニスモフェスタきてくださいませ~。今年も抽選会やります(たぶん・・・弱気)。
寒いけど、絶対楽しいはず。だって今年のニスモフェスの目玉は・・・ニヤリ

待ってま~す!
2007年11月5日 23:03
お疲れ様でした。

娘とプチオフ参加させていただき、我が愛車エルグランドライダーの写真を没収された(笑) GRANDEです。
オーテック様のお陰で十数年ぶりにサーキットに行き、初めて行った時の感動を思い出し今でも気持ちが高ぶっているよ~な・・・
ニスモフェスティバル、そして来年はGT-Rを応援しに行こうと思っていますのでその際はお会いしに行きますね。 それでは。。。
コメントへの返答
2007年11月6日 12:26
お疲れ様でした。応援ありがとうございました。

没収・・・え゙・・・もらっちゃったらまずかったですか・・・(笑)。
オーテックのおかげで久しぶりにサーキットに行った・・・まさに待ってたお言葉(笑)。また来年も日産勢の応援をよろしくお願いします。

お待ちしています m(_ _)m
2007年11月5日 23:23
るび夫さん、ねぶ太さん、お疲れ様でした。
僕もねぶ太さんと同じくらい(?)感動したがりなので・・・・
Zラストラン、富士で1,2FINISH!!!と
ネブタさんと抱き合いながら涙したかったです(ToT)/~~~

でも・・・僕はNISMOフェスタまで、そして来年のワンツーまで
お預けにしときますっっ(~_~)
コメントへの返答
2007年11月6日 12:29
そっか、てるさんも感動したがりなんだ・・・。伝染った・・・ってわけじゃないよね(笑)

でもほんと、いつかみんなで抱き合って涙流したいですね~。また頑張ろう。

そんときはよろしくお願いしますm(_ _)m
2007年11月6日 0:24
やっぱり2位男の次生君ですね。
2位の数でギネスに認定されたりして。(爆)
それでもニッサンのエースより順位が上だから、来年は期待しています。
でも来年は、期待の新人が入ってくる噂がありますが・・・・。
オーテック3年目のシーズンの開幕戦を期待しています。
コメントへの返答
2007年11月6日 12:31
Fポンでも目覚しい走りしてるし、今年のGTでも時に鮮烈な走りをしてたので、今度こそ、今度こそ・・・って思ってましたが、レースは僕達が思うほど簡単ではないということですね。
来年もよろしくお願いします。
2007年11月6日 0:50
こんばんわ~

日曜日はお疲れ様でした!
そして、楽しい時間をありがとうございました<(_ _)>

るび夫さん初めてお話できましたね。
VIPルームでの暫しの談話が、とても楽しかった(^-^)
また、レース&イベント時には宜しくお願いします!

しかし、あの空間(部屋)は本当に凄いですね。
同行していたTakeA☆彡氏のご好意で、初めてのVIP待遇でした。
もう、普通にレースが見られないかも(笑)
が、2度と無いと思います。良い経験でした。

コメントへの返答
2007年11月6日 12:36
いや~、皆さんとお話をしなくては、とおもいつつ里帰りでもなかなか時間が取れず・・・。
まさか、あそこでお話できるとは・・・(笑)。コースの内側にはコースの内側にしかない世界があり、外側には外側にしかない魅力がありますね。
でも、僕達は旗持ちとかプチオフとかでほとんどあそこには居なかったり・・・そもそもレースもあまり見れていない(爆)
2007年11月6日 2:09
2年連続チームランキング2位おめでとうございます\(^o^)/

自分は、子供の頃から車好き(スーパーカー世代)で、レースもちょくちょく観に行ってたんですが、ここ何年かはご無沙汰してました。

Xanaviは結構前からレースに出ていたんですが、やはりセレナRider-S買ってAUTECHオーナーとなってから、レース熱が再燃しましたね。
もう止まらないから責任とってくださいよ(笑)

昨日はお疲れ様でした。
来年はきっと1-2フィニッシュを決めてくれますよ(^o^)
コメントへの返答
2007年11月6日 13:04
ありがとうございます。
22号車は2年連続2位! Z勢最上位!
あれ・・・?今年は・・・2位2回か・・・
どうも2に縁がありすぎる気がする。

AUTECH車買って、AUTECH号が走ってレース熱再燃かぁ・・・。超うれしい(T T)

来年はこの呪縛を断ち切って1を取ってもらいたいですね。楽しみにしていきましょう!
2007年11月6日 11:40
TaKeAさん CAT'Sさんはガラス張りの部屋に

自分は Nジャンさんと日産応援団席に
こちらも 超、盛り上がっていましたよ

ねぶたさん ありがとうございました。
エッ? 何の話~ <m(__)m>
コメントへの返答
2007年11月6日 13:23
今日の日記はるび夫が書いています♪ねぶ太にありがとう?え・・・何の話?謎・・・

お二方・・・はい、確かにいらっしゃいましたねぇ~。一方僕らはあっち行ったりこっち行ったり・・・。

日産応援団はいつ見ても熱気ムンムンですね。ウェーブも綺麗でしたね。ほんと、最高の応援団です。
2007年11月7日 0:25
お疲れ様でした。

声がガラガラですw
厳しいレースでしたが応援に熱が入りました。

最後に選手の方々がグランドスタンドに手を振ってくれた時は感動でした。

『日産、日産応援団』をもっと盛り上げたいですね^^
コメントへの返答
2007年11月14日 10:40
ありがとうございます!
富士は応援団の皆さんの位置と、ピットの位置が近くにできるので、一体感が出ますね。

来年も日産勢への応援をよろしくお願いいたします。
2007年11月13日 22:12
はじめまして!
よく、Nジャンさんのブログで、画像は拝見させてもらってました。

失礼な話、すて☆びる夫さんの事は正直、詳しくはわかりませんが、
オーテック関係の方だとはわかります・・・(^^;。

そりゃチャンピオン取ってもらいたかったですが、
来年に期待してます!!(^^)。

いい画像、ありますねぇー(^^)、
かわいい・・・じゃなかったぁ(汗)、「Z」かっこいい!!
コメントへの返答
2007年11月14日 10:45
はじめましてtzm.hiroさん

私はオーテックの人間ですってことを公開してこの日記を書いています。カービューさんも公認なので『みんカラ+』扱いです。ということで、オーテックの社内でも、ちゃんと『みんカラでブログ書きます』と宣言してるんですよ♪

これからもよろしくお願いします。来年はチャンプ狙っていきたいですね!
2007年11月13日 22:15
ごめんなさい(汗)
社員カメラマンの方の画だったんですねー(汗)
失礼しました。
コメントへの返答
2007年11月14日 10:47
そうそう、この写真はオーテックの社員が撮ったものなんですよ。でもこの社員は、趣味でやっているので、旅費もレースの入場料も自腹なんですよ。

仕事という位置付けにする?って聞いたら、仕事にしたら自由に出来ないから・・・って遠慮されちゃいました(笑)
2007年11月14日 23:23
すて☆びる夫さん、コメント回答ありがとうございました(^^)。

えっ!?、「旅費もレースの入場料も自腹」→そうなんですねぇー、
ビックリです(^^;。

「仕事にしたら自由に出来ないから・・・」→あぁー、わかるかも(^^;。

自分もオーテック乗りなので、
来年も応援続けます!

マシンにオーテックの文字がなくても、
エンジンサポートはしているというのは
知っていたので、結構誇りに思っていました(^^)。

働く車も好きで、オーテックの工場に興味津々です(^^)。

追伸・・・。
レースの画像って、私個人で使いたい場合、
使わせてもらえますか!?
コメントへの返答
2007年11月19日 15:00
いえいえどういたしまして。

仕事にしたら自由度がなくなる・・・かつてバイクが大好きな同僚が、バイクメーカーに就職しないで車メーカーに就職する理由で同じようなことを言ってました。趣味は趣味で大切にしたいんだ・・・と。でもソイツは結局バイクメーカーに転職しましたけど(笑)。僕はといえば、クルマが好きで車メーカーに就職・・・おまけに、クルマ仲間との交流が好きなこともあって、気がついたらこんなことやあんなことが本業になってしまっています。ある意味幸せですが、しがらみばかりでもあります(笑)

さて、写真ですね。僕がここのブログに使っている写真は、撮影者本人からもOKもらっているので転用してもらってもいいですよ。できればお使いになるときにオーテックの人間が撮った写真だということを小さくでもいいから書いておいていただけると嬉しいです。
2007年11月19日 22:12
すて☆びる夫さん、いつも回答ありがとうございます(^^)。

いろいろお話ししていただけて、面白いです(^^)。

画像の事もありがとうございます(^^)。
(よかったぁーー)

「オーテックの方の画像」とでも書いておいたらいいですかぁ!?
それじゃあ一緒に、オーテックURLも載せておきましょう!!(^^)。


コメントへの返答
2007年11月21日 16:51
いえいえどういたしまして。

面白い日記が書けたらトラックバックでいいので連絡してもらえると嬉しいです。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「AUTECHグッズ 新アイテムのご紹介 ( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48611098/
何シテル?   08/20 18:26
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation