• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月26日

ノートライダーハイパフォ

ノートライダーハイパフォ このところ怒涛の勢いで商品紹介に励んでいるるび夫です。

あ…ふと思ったのだけど、おいら日記を書く時に『るび夫です』と名乗ったの初めてかもしれません。はい、るび夫です。


さてエルグランド/セレナに続きまして、ノートライダーハイパフォです。

まずはエンジンから行きましょう。ノテそのものは低燃費系でビュンビュン系って言ってますが、ライダーハイパフォではグングン系かな。
エンジンチューニングメニューは、インテーク側のカムシャフトをオーバーラップとリフトの大きい専用品にしています。あわせてバルブスプリングも強化品に変更。コンピューターセッティングは、ハイオク前提の燃料噴射ならびに点火タイミングにしていますが、もちろんレギュラーを入れられちゃったらレギュラー用の制御をするように作ってありますので、ご安心を。これで出力にして7ps、トルクで0.8kg・mのアップ。この絶対値よりも、最大トルク発生回転数が4400rpmから3600rpmに下がっていることが実際の走り感アップには効いているかもしれません。あとは専用マフラーで心地よいサウンドを楽しんでいただこうという感じです。


次に足まわりですが、この車の性格を物語る一番の特徴はタイヤだと思います。ブリヂストンポテンザブランドのラインナップ上ではRE-11に代を譲っているけれど、いまだにそのスポーツ性能では市販ラジアル中最強レベルであることになんら疑いの余地がないRE-01Rを採用。マーチ12SR/15SR-A、フェアレディZバージョンニスモでも標準採用してますね。さらに、標準車では最大サイズが175/60-15であるのに対して、ハイパフォは185/55-15とサイズアップしています。

このタイヤを活かすべくサスペンションを強化しているのですが、具体的な数値比較をすると、まずバネ定数でフロント約15%、リア約55%アップ。ショックアブソーバーの減衰力はフロント約100%、リア約85%アップです。かなり締め上げてます。とはいえ、何度も書いているとおり、これはピストンスピードが0.3m/secのときの数字だけなので、これだけ見てどうこういうものでもなくあくまでも参考値です。ちなみに車両姿勢は約20mmダウンとなっています。

もともと走りには定評のあるノテですが、こんなタイヤやサスを組み合わせるとせっかくのバランスが崩れちゃうわけでして、そのために『ノートを買うお客さまの中には多少出費してもこれくらいのモノが欲しい人もいるだろう』という発想でオーテックが実施したボディチューニングメニューが、①フロントのストラットタワーバー②フロアトンネルステー③魔法の杖=パフォーマンスダンパー です。

フロアトンネルステーは、トンネルが左右方向や左右のフロア部が前後バラバラの動きをするのを抑えこんでいます。12SR/15SR-Aでも実施してますが、床の板厚がアップしたような印象を持たれる方も多いです。
エルグ/セレナではフロントサスメンバーの後ろ側あたりに装着していたパフォーマンスダンパーですが、ノートの場合はフロントエンドに装着されています。フェアレディZバージョンニスモと似た位置ですね。剛性をアップしながらも減衰を付加させることで、質感の高い乗り味を実現しています。

そして忘れてはならないのが、パワステの専用チューニングです。

ハイパフォは、操作力を重めにして、どっしり感と手ごたえ感を出しています。もしかすると街乗りの軽快感や安楽感を重視する人にはちょっと重いと感じられるかもしれません。でも、ひょっとするとこっちのほうが安心感がある、という人もいるかもしれません。標準車とライダーのどちらが優れているのか?というモノではありません。僕らは、僕らの商品に共感してくださる方にはこっちの方がいいんじゃないかな?という作り方をしているだけだからです(とはいえ、非常識なほど重たくしているわけではないのでご安心ください)。

ということで・・・ノートライダーハイパフォ、よろしくお願いします♪

ちょこちょこっと検索したら、千葉日産の船橋店に試乗車ハケ~ン!
お店に行く前に電話確認をおすすめします。

ティーダアクシスパフォも一緒に書いちゃおうかと思ったけど、やっぱ無理でした・・・。
なので、次回はティーダアクシスパフォです。これも渋いチューンですよ。
ブログ一覧 | ライダー | クルマ
Posted at 2008/03/26 17:02:15

イイね!0件



この記事へのコメント

2008年3月26日 18:58
ブレーキついてます??(ワラ


よかったら…
コメントへの返答
2008年3月26日 19:02
ローズです。

ハイ、ブレーキ!
2008年3月26日 19:24
いい!地味な外観なのに中身が凄いんですね。ホント、欲しくなります、ノテ。
コメントへの返答
2008年3月27日 9:35
ありがとうございます、脱いだらすごいんです(笑)
2008年3月26日 20:36
凄いでスね。
cube3はいつ出るのですかね???
コメントへの返答
2008年3月27日 9:39
自分とこの会社の仕事ながら、若干あっけにとられています(笑)
キュービックですか…う~ん、いつ出るのでしょう?仮に知ってても言えないんだけど(汗)
2008年3月26日 21:11
同じNOTE乗りとして、すごく興味有りますね~
コメントへの返答
2008年3月27日 9:44
う~ん、やっぱNOTEユーザーさんは関心大ですねぇ。でも今の愛車も大事にしてあげてくださいね♪
2008年3月26日 21:50
12SRにもハイパフォダンパー欲しい
後付けオプションでないかな~
コメントへの返答
2008年3月27日 9:49
SRへのパフォーマンスダンパー採否については
http://minkara.carview.co.jp/userid/210503/blog/6685089/
の日記で少し書きましたが、結局マッチしなかったので見送りました。
後付パーツとしてはCOXさんが売ってますね。これだけ評判になれば、ひょっとすると出てくるかもしれないですね。
2008年3月26日 22:05
スマートなビュンビュン系。
ガンガン系でギンギン系は?
コメントへの返答
2008年3月27日 9:51
ガンガン系でギンギン系は、某社の努力に期待系…(謎)
2008年3月26日 22:29
このストラットタワーバー、SR-Aに装着出来ないですかね??

SR-A乗りとしてはHR15をチューニングしているのが羨ましいです。
コメントへの返答
2008年3月27日 10:02
流用…すみません、わかりません m(_ _)m

チューンしてあるという点では気になると思いますが、パワーウェイトレシオやトルクウェイトレシオではSR-Aのほうが相当上ですし、タワーバー無しでボディ性能を成立させているのがSR(12SRでもOPT扱いですし)とお考えいただいたほうがいいかもしれません。

ご期待に添えていなくてすみませんm(_ _)m
2008年3月26日 22:31
あと一年待てば…と後悔しています。流用は可能ですか?
コメントへの返答
2008年3月27日 10:06
う~、すみません m(_ _)m もっと早く出せればよかったんですが…。

流用は、補修部品をお買い求めになっている方は事実いらっしゃいますが、後付用ではないので、取り付け説明とかまったく無く、保証もつかないんです…。
2008年3月27日 6:33
流用したいっすねぇ~!!

千葉日産の船橋店って(@o@)
自分の行きつけの...(笑)
コメントへの返答
2008年3月27日 10:14
人柱になってみますか? マフラーみたいに…。 私からは(もちろん)おすすめできませんが…。

船橋店、行きつけだったんですか?
ぜひ試乗してインプレ聞かせてください(現行車オーナーだと、差を認めたくないかもしれないですね(笑))。
2008年3月27日 21:25
HR15にエンジンカバーが付いているって言うのがいいですね(汗)
コメントへの返答
2008年3月31日 18:21
そうだ、たしかにカバーが付いているのもハイパフォの証ですねぇ。
赤く塗っちゃったりして…それは違うか(笑)
2008年3月29日 21:22
AUTECHさんのこのチャレンジングな車種は、
心踊りますねぇー(^^)。

エンブレムチューンだけでもしたい・・・(焦。

コメントへの返答
2008年3月31日 18:24
うれしいですね~そういっていただけると…。

エンブレムチューンの方、かなりいるみたいですね。ほかの車種でも…。
2021年1月12日 16:18
今更になってのコメントで大変恐縮ですが熟読させていただいております!
こちらのチューンドエンジンはEGRがないと思いますが排ガス等はどのように制御されているのですか?
コメントへの返答
2021年1月19日 8:40
コメント・熟読ありがとうございます( ^ ^)/
確認したところ、「EGRレス仕様の他のHR15エンジンと同様の制御を行っています」とのことでした。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「AUTECHグッズ 新アイテムのご紹介 ( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48611098/
何シテル?   08/20 18:26
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation