• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月11日

明日、予選日から岡山に行く方へ

じつは、もう一つ注目していただきたいレースがあります。

それは、以前もご紹介したことがある、HDX…


見てのお楽しみってことでo(^-^o) (o^-^)o♪
ブログ一覧 | オールスターズ | クルマ
Posted at 2008/04/11 20:11:17

イイね!0件



この記事へのコメント

2008年4月11日 21:40
HDXは私達車いすウォーカーに希望を与えてくれます。
土曜日ではなく日曜日に行えば選手のモチベーションも上がるのでは?
いつか、S-GTにHDX出身のドライバーが出るといいですね。

若かりし頃に、ジムカーナをしていたのですが、
ハンドカートには1度乗ってみたいですね。
でも、先立つものが・・・(涙)
関東にはハンドカートのレンタルがあるとか。

今年もハンディーキャップドライバーフェステバルは開かれますかね?
これには是非出てみたい・・・。
コメントへの返答
2008年4月14日 12:06
ハンドドライブカートの構造は、多くの人が同じ土俵で勝負できるので、とてもすばらしいですよね。もっとも、生方さんたちはスーパーカートもハンドドライブで乗っているくらいですから、クルマの構造に関係なく、いつかそういう日がくるかもしれないですね。

僕も一度だけハンドカートに乗らせてもらったことがあるのですが、それは、この生方さんのチームのイベントでのことでした。高崎のジュンブライトさんというチームです。関西にもハンドドライブカートを扱っていらっしゃるショップはけっこうありますね。
最初は戸惑いましたが、右手=ブレーキという図式はバイクと同じだな、と認識してしまうとけっこう楽しかったです。ただ、ハンドルを回しながらレバーを操作するのでけっこう腕が張りました(運動不足ですね(苦笑))。

ハンディキャップドライバーフェスティバルは、VBCさんが主催ですが、毎年やりたいとおっしゃっていましたよ。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「AOG 湘南里帰りミーティング 2025 参加申し込みの受付を開始しました! ( ^ ^)/ http://cvw.jp/b/210503/48610620/
何シテル?   08/20 10:19
日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社 オーテック事業所の すて☆るび夫 です。 オーテック? そう、日産直系のカスタムカーメーカーのオーテックです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

You Tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:14:48
 
フェイスブックページ 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:13:56
 
インスタグラム 
カテゴリ:オーテックジャパンHP
2021/02/09 13:12:36
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AUTECH (日産 オーラ e-POWER)
心踊る蒼海のきらめき。オーラ AUTECHです。 詳しくはこちらhttps://www. ...
日産 ノート e-POWER AUTECH CROSSOVER (日産 ノート e-POWER)
心躍る輝き。ノート AUTECH CROSSOVER です。   WEBカタログはこちら ...
日産 ルークス ハイウェイスターアーバンクロム (BA1型) (日産 ルークス)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 ROOX Highway STAR Urban ...
日産 デイズ ハイウェイスターアーバンクロム (AA1型) (日産 デイズ)
クールに、スタイリッシュに、自分らしく。 DAYZ Highway STAR Urban ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation